※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そして猫は】キャプテン松山25【途方にくれる】
[537]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 23:37:11 ID:??? dです これで決まりだな 一対一ならせりあいの低いさとりに負けることは無い
[538]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 23:40:29 ID:Iqdtj6z+ A
[539]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 23:40:29 ID:csw4MsPo A
[540]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 23:41:32 ID:??? 相手は「読み違いが起こらない」固有能力もちだけど、 想起技されるよりははるかに美味しい、と考えるべきかな?
[541]森崎名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:18 ID:??? 48が50になるだけだし 2D6で負ける要素皆無w
[542]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/22(水) 00:09:09 ID:??? A 萃香 松山「(迷うところじゃないな) 萃香さん、よろしく頼む!」 ホワイトボード横の籠に置かれたキーパー用の腕章を掴み、松山は萃香に手渡した。 萃香「おう! 鬼は約束を守る! 地霊殿だろうと他の誰が相手だろうと、この私がゴールを許しゃしない!」 意気軒昂に豪語する萃香の両の瞳は、酒気を帯びながらも爛々と輝きを放っている。 松山も大きく頷き、自然と右拳を突き出し、前回の試合で幾度も自身のシュートを阻んだ鬼の拳と打ち鳴らさせる。 小躯ながら、伝わってきた力強さを噛み締めながら、GKに萃香の名前を記す。 松山「(頼れるGKが後ろを守ってくれるこの安心感……味わうのは久しぶりだ。 加藤、森崎、若島津……あと誰かいた気もしたが。 最後の砦、キーパーの存在感というものは、場所を変えてもチームを変えても変わらないな) だからって、DF選びを疎かにはできない! ようし……」
[543]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/22(水) 00:10:14 ID:??? DFと、DFタイプを選んでください。 ――――――― C ―B―A―C― B ―――@――― A ―B―――C― C ―――A――― B ―――@――― A ――B―C―― C ―――A――― B ―――@――― A @萃香 *選手の能力は>>15-18、>>198-201、>>402参照してください。(練習で上昇した数値は含まれておりません) *先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。
[544]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:15:46 ID:??? サッカー詳しい人に聞きたいんだが、 ウィングのドリブル突破に対抗する場合ってどの陣形がいいの? 一対一が怖くないと考えた場合は真ん中のやつかな?
[545]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/09/22(水) 00:51:52 ID:??? 投票途中ですが、今日はここまで。 帰りが遅くなってごめんなさい。 明日は早くから頑張ります。 お疲れ様でした。 >>544 ウイングにも、クロス多用するタイプや、ドリブルで切り込みPKや1vs1狙うタイプがいますね。 そこでバランスなら上、PA付近に走りこまれる前にボール奪うなら真ん中、センタリング警戒なら下。 という風に解釈していただければ。 でも私もサッカー知識は自信ないですごめんなさい。
[546]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 01:15:21 ID:??? >>544 ウインガー対策ってのは徹底的なマンマークと言われている。 …が、現代だとマンマークは愚策扱い。 だからウインガー最強!って感じなハズなんだけど、問題はウインガーって守備しないこと。 と言う訳で私はウインガーが嫌い…って何趣味思考の話になってるんだ。 とりあえず、どうしても止めたいなら徹底マークが基本だよ。
[547]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 03:03:29 ID:??? とりあえず真ん中で妖怪2が二番として…どうしようか?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24