※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勝利者と】幻想のポイズン40【敗者たち】
[707]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 21:25:51 ID:UOCXuTsk A
[708]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 21:45:21 ID:nSpaODis C 意外な選択肢…
[709]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 21:49:52 ID:r8ldxZ0+ C
[710]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:10:36 ID:??? 新田君は人生を隼スルーしてる気がするぜ・・・
[711]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/06(月) 22:20:34 ID:??? >C.リグルとコンビプレイを開発する(???) ======================================================================== 反町(全幻想郷でもしもリグルとコンビを組むなら……やっぱり今のままじゃ難しい。 劇的な成長をしないと、魔理沙さんを押しのけてツートップになるのは不可能に近い。 だけど、たった1回の練習でそんな成長は望めない。 ……けど、それはあくまで基礎的な練習に限ればの話だ。 俺とリグル、二人を同時起用させるだけの理由……。 ……俺とリグルのコンビプレイを開発すれば、可能性は上昇する筈) コンビプレイしか出来ない、となればそれはそれで問題だが……。 それぞれを単体起用が出来る上で、二人を同時に起用する事で使える技の幅が増えるとなれば。 起用される確率はグンと上がる。 特に魔理沙はほぼレギュラーが確定していると言っていい霊夢とのコンビプレイを持っている以上。 それに対抗出来るだけのコンビプレイを開発する事は、反町とリグルにとって急務と言えるだろう。 反町(とはいえ、問題はどんなコンビプレイを開発するかだ……。 単純にワンツーの技を開発するか……それとも、ツインシュート系を開発するか……。 ……立花兄弟みたいなアクロバット技もいいけど、俺、そっちは才能無いみたいだからな。 さて、どうしようかな?) A.ワンツー技の開発(難易度:簡単) B.ツインシュート系の開発(難易度:普通〜難しい) C.ブースターシュート系の開発(難易度:???) D.アクロバティック技の開発(難易度:難しい) 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 ※ブースターシュート系の技は、リグルから発動のもののみ開発可能です。 選択した場合、後の判定でのリグルのシュート精度により難易度が変化します。
[712]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:21:49 ID:UOCXuTsk A
[713]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:29:35 ID:F4JWg13Q B
[714]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:47 ID:??? 反町「俺達は、二人で一人のエースだ!」 リグル「そうだね、反町!」 ジョーカーエクストリームー
[715]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:37:03 ID:/Mq9Avvs A シュート力は2人とも高いからボールはこぶためのワンツーはほしいかな
[716]森崎名無しさん:2010/09/06(月) 22:39:09 ID:t/l6ijRk A
[717]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/06(月) 22:50:29 ID:??? >A.ワンツー技の開発(難易度:簡単) ================================================================ 反町「リグル、ワンツー技を開発しよう!」 リグル「ワンツー技? あ、コンビプレイの開発だね! うん、わかった! それじゃあ、やろうやろう!」 反町が開発をしようと考えたのは、コンビプレイの中で最も単純とされるワンツー技。 簡単と言っても、両者の間で信頼関係が無ければ不可能な技であるが……。 同じFWコンビとして、長くプレイをしてきた自分達ならばまず開発出来るだろうと反町は判断。 これに対してリグルは乗り気であり、二人は早速練習に取り掛かろうとする。 反町(ワンツー技があれば、スピーディにボールを運ぶ事も可能になる。 何としてもものにしないとな!) 先着2名で 反町のパス出し→ !card リグルのリターン→ !card と書き込んで下さい。数字とマークで分岐します。 二人の特訓カードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 JOKERの場合は、自動的に相手のマークと一致になります。 二つのカードの合計値が、 31以上→反町とリグル、ワンツー技を習得! 更にパス力+3、更に……? 26〜30→反町とリグル、ワンツー技を習得! 更にパス力+2 22〜25→反町とリグル、ワンツー技を習得! 更にパス力+1 16〜21→反町とリグル、ワンツー技を習得! 8〜14→反町とリグル、ワンツー技フラグを習得 2〜7→なんと失敗……ワンツー技習得出来ず!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24