※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【めざせ】小田Jr.の野望20【影のキャプテン】
[273]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 00:49:32 ID:mQ0DppfU 小(………なるほど…つまり、完全に作戦負けという事なのか…キャプテンの戦術能力が変われば 行動パターンが変わるのはなんとなくわかっていたけど、太原という選手はそこまで考えて行動 しているのなら、攻められ続けながらも決め手に欠けてしまうのは仕方のない行動なのかもしれないな。 あ!でも、それなら…) 小「それならこっちも縦ポンすればいいんじゃないですか?」 いいことを思いついたと浜田にそう提案する。 浜田「甘いな。E太原が夏季大会準決勝でオフサイドトラップを使っていた。つまり…」 小「あ!?…そういうことか。だから安易に前にパスを出すことが出来ないのか…」 浜田「そのとおり。俺のなんちゃって系はペナルティエリア内じゃなくとも発動できるから問題ないが、 それ以外の浮き玉はいつオフサイドトラップが飛んでくるのかわからないぞ」 小「なるほど…つまり、縦ポンを防がれている状態だからドリブルで突き進むしかないと」
[274]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 00:50:41 ID:mQ0DppfU 浜田「そういうことだ。中盤を捨てて単なる縦ポンサッカーをここまで機能的に動かすなんて、 小学生サッカーだからこそ通用する戦術とはいえ実際恐ろしい奴だよ。太原は」 小(……なんだか思わぬところで俺の今の狙っているボランチ像というのがわかった気がする… F村川G朝比奈が二つの頭、D大久保E太原が胴体でいつでも頭を引っ込めるから 『双頭の土竜』とでも言いたい陣形だな。使いこなせるかはともかく、 こういう戦術があることだけ覚えておくか…) 浜田「で、ここからが…俺の見解なんだが…っと、ああ!もう時間だ。5分しかハーフタイムが無いから 全然話せなかったな。もしもっと知りたいならある程度は教えてやるよ。ただ、本当に勉強 したいなら本職の人間に聞いた方がいいぞ」 そんな事を言いながら色々書いた表を足で消し、ピッチに向かう浜田だった。 ぴこーん! ジュニアが『双頭の土竜』の戦術をなんとなく理解しました。使いこなせるかは知力と人望と影響力しだいです 〜〜〜
[275]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 00:51:50 ID:mQ0DppfU 長話をしている間にハーフタイムは終了する。 後半はどうしますか? A.通常状態で出場。 B.前半と同じように蝶化!(ガッツ1.5倍消費、全能力+2) C.ここは効率のいい蝶化2!(ガッツ1.7倍消費、全能力+3) D.思いっきり行くぜ!春菜姫憑依!(ガッツ2.3倍消費、全能力+4 K、JOKER以外での成長なし) 先にID表示で『2』票入ったものを選択します。 ガッツ600/600
[276]森崎名無しさん:2010/08/27(金) 01:27:58 ID:??? レッツパーリーだとかファントムダイッできるようになるのか 胸が熱くなるな
[277]森崎名無しさん:2010/08/27(金) 01:32:51 ID:7njU9qmI C ハーフタイムで全回復したし
[278]森崎名無しさん:2010/08/27(金) 01:41:22 ID:A/1sVt8E C
[279]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 13:37:06 ID:mQ0DppfU C.ここは効率のいい蝶化2!(ガッツ1.7倍消費、全能力+3) 小(後半20分!ここからなら!) パンパンと両手で頬を張り気合を入れる。 実況「さあ、のこり時間20分!攻めて攻めて攻め続ける南葛SCと、カウンターの一撃により リードしているクラブチームNIKE!ここから大逆転を勝ち取るのかそれともNIKEがこのまま 逃げ切るのか!夏季大会決勝で激突した両雄がこの準決勝で大激突中です!さあ、ボールはNIKEの 戸田さんから来生君に渡されそのままドリブル開始!」 来生「やっぱりサッカーは攻めて何ぼだぜ!」 松本「嘗めんなやい!」 浦辺(く!デコーめ!暴れるだけ暴れてもう眠りやがったのか!)
[280]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 13:38:20 ID:mQ0DppfU 来生 !card・タックル22+!dice+!dice 浦辺 タックル24+(人数補正+1)+!card 松本 タックル19+(人数補正+1)+!card 上1行下2行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 ※来生のカードがダイヤハートで強引なドリブルとなり+2の補正を得ます(ふっとばし3) 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破! =1 こぼれ球を戸田がフォロー =0 こぼれ球を内村と戸田が競り合い =−1こぼれ球を内村がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[281]森崎名無しさん:2010/08/27(金) 13:46:47 ID:??? 来生 ハート2 ・タックル22+ 3 + 1
[282]森崎名無しさん:2010/08/27(金) 13:59:57 ID:??? 浦辺 タックル24+(人数補正+1)+ スペード5 松本 タックル19+(人数補正+1)+ ダイヤJ
[283]小田ジュニアの野望:2010/08/27(金) 16:39:28 ID:mQ0DppfU 来生 ハート2・タックル22+3+1+強引なドリブル2=28 浦辺 タックル24+(人数補正+1)+スペード5=30 松本 タックル19+(人数補正+1)+ダイヤJ=31 ≦−2 ボールを奪取! 来生「どけどけ!」 父親はマルセイユルーレットなど技術系、華麗系統の技を扱うのだが、その息子たる来生は どちらかというと力任せな強引に技に定評があった。だがそれでも南葛の前衛にすら勝てない。 浦辺「よっと!」 パン! 力任せのドリブルといってもボールと足との空間があるときはそれも意味はない。その隙に浦辺は ポンと横にボールを蹴り出し、それを松本がフォローする。 来生「ちぃ!調子さえ出ればこの程度なんて事ないのに!」 そんな負け犬の遠吠えはともかく、ボールを奪った松本はハーフタイム中の作戦を実行すべくボールを 浜田まで一旦渡す。 浜田「よっしゃ!」 実況「これは意外だ!攻撃に勇むと思われていた南葛SC!しかし実際に選んだのは遅攻だ!これは、 先の駿河戦の逆パターン!しかし、当然NIKEも黙っているわけがありません、両サイドから 戸田さんと本多君が襲い掛かる!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24