※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【逆襲の】キャプテン霧雨57【黒豹】
[801]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 00:25:36 ID:??? ナポレオン→パスカット 56+ クラブ8 ピエール→パスカット 61+ ダイヤ7 田中→パスカット 56+【先読み補正(+2)】+ スペード5
[802]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/03(金) 00:51:19 ID:??? ビクトリー→ワンツー 62+【守ったら負ける…(+3)】+ クラブ8=73 ペレイラー→ワンツー 56+【守ったら負ける…(+3)】+ ハート7=66 ミャウザー→ワンツー 59+【守ったら負ける…(+3)】+ スペード8=70 ロドリゲス→ワンツー 59+【守ったら負ける…(+3)】+ ダイヤ6=68 ビルト→ワンツー 57+【守ったら負ける…(+3)】+ クラブQ=72 魔理沙A→パスカット 47+【相互補正(+3)】+ クラブQ=× 魔理沙B→パスカット 47+【相互補正(+3)】+ スペードA(11)=61+【オーバーヘッド上海(+9)】=70 ナポレオン→パスカット 56+ クラブ8=64 ピエール→パスカット 61+ ダイヤ7=68+【ノートルダムパスカット(+3)】=71 田中→パスカット 56+【先読み補正(+2)】+ スペード5=63+【真・先読みカット(+6)】=69 >>ウルグアイ攻撃陣が一気に突破! 何とかその連携を止め、今度こそその意気を挫こうとしたが…。 しかし、ウルグアイの全力の攻勢は止められなかった。 人数差を利用し上手く立ち回り、ピエールをかわし、魔理沙のオーバーヘッドパスカットの下を通し。 最後の壁、田中をも人数差の力でねじ伏せた。 実況「な、なんとおおおーーーーーっ!!すごいぞウルグアイ!! 今まで不落であった中盤をいきなり中身が変わったかのように華麗に突破だァ!! これは、得点できたかァ!?」 カルツ「じゃが……まぁ、1点だけかのう」 シェスター「そうだね」 パスカル「フランスの動きを見るに、あのプレイは織り込み済み…のようだな。 次は適当なところでカットに入られて終わる可能性が高い。 そもそも、総員突撃を連発して体力が持つはずもないだろう」 バビントン「だからこそ、ここで得点しておきたいね」
[803]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/03(金) 00:52:26 ID:??? ビクトリーノ「(…ちきしょう!俺たちが突破しても…もう、観客は燃えてくれねぇ。 この試合が終わった、なんて思ってやがる!) ちげぇぞ!俺は今、ピエールを華麗に突破した!そして!さらにここで点差を縮める!!!」 ダダーーーーーッ!! 実況「ビクトリーノくん、ラストパスを受け、そのままシュート……ではない! そのままPAに猛烈な勢いで突っ込む!!一人反応が遅れたベルジェルくんはフォローに回る! 残りのDF陣でこの大会トップクラスのドリブラーの足を止めることができるのかァ!?」 ビクトリーノ「ピエールがいない今……お前等なんぞ、俺の敵じゃねええ!!」 ルスト「おーっと!そいつはどうか、試してみろ!!」 ナツメ「(体力温存のためとは思うけど…シュートで来られるよりは!)」 チルノ「あたいがとめてやるよォ!!」 アモロ「あ、あわあああああああ!!と、止めて頼むお願いだよーーーー!!!」 ベルジェル「(ビクトリーノまじはえー)」
[804]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/03(金) 00:53:29 ID:??? 先着4名様で これが本気の黒豹だ!→ドリブル 64+【補正-ペナ(±0)】+!card ナツメ→タックル 56+【先読み補正(+4)】+人数補正(+2)+!card チルノ→タックル 58+【相互補正(+1)】+人数補正(+2)+!card ルスト→タックル 61+人数補正(+2)+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ ビクトリーノが突破し、そのままアモロに向かう! 1= ペレイラがフォロー 0= こぼれだま ウルグアイ有利 -1= ベルジェルがフォロー -2≧ な、なんだとーーっ!? 【順番どおりではない書き込みは無効です】 ビクトリーノのカードがダイヤ奇数の時【加速モード】が発動し、ボールを離すまでの間必殺技の発動率が変化します ビクトリーノのカードがダイヤの時【高速ドリブル(+4)】が発動します ビクトリーノのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します ビクトリーノのカードがスペードの時【強引なドリブル(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は2です チルノのカードがダイヤ・ハートの時【アイシクルフォール(+4)】が発動し、吹っ飛び係数は5です ルストのカードがダイヤの時【不思議なタックル(+3)】が発動します ナツメのカードがダイヤの時【サイコチャージ(+3)】が発動します
[805]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 00:57:30 ID:??? これが本気の黒豹だ!→ドリブル 64+【補正-ペナ(±0)】+ ダイヤJ
[806]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 01:02:10 ID:??? ナツメ→タックル 56+【先読み補正(+4)】+人数補正(+2)+ スペード7
[807]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 01:08:04 ID:??? チルノ→タックル 58+【相互補正(+1)】+人数補正(+2)+ ダイヤ9
[808]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 01:08:19 ID:??? ルスト→タックル 61+人数補正(+2)+ スペード7
[809]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/03(金) 01:16:26 ID:??? これが本気の黒豹だ!→ドリブル 64+【補正-ペナ(±0)】+ ダイヤJ=75+【高速ドリブル(+4)】=79 ナツメ→タックル 56+【先読み補正(+4)】+人数補正(+2)+ スペード7=69 チルノ→タックル 58+【相互補正(+1)】+人数補正(+2)+ ダイヤ9=70+【アイシクルフォール(+4)】=74 ルスト→タックル 61+人数補正(+2)+ スペード7=70 >>ビクトリーノが突破し、そのままアモロに向かう! ビクトリーノ「うおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」 ダダダダダーーーーーーーーーッ!!!! ピエールの勝利でテンションの上がったビクトリーノは、叫び声を上げつつ加速する。 それはまるでボールを持っていない短距離走者のような速度であり、急激な速さにタックルの巧者である3人の動きが固まる。 空気を読まなかったチルノが滑るようなタックルでボールを奪いに動くも……。 ビクトリーノ「ヒャッホーーーーーッ!!!」 チルノ「な、なにィ!?」 動いたその瞬間に、ビクトリーノはチルノのタックルに向かう空間の先へと進む。 その速度を僅かに減速させることもなく、ルスト、ナツメと突破。 実況「な…なんということでしょうか!?ビクトリーノくんがいとも簡単に囲みを突破! あっという間の3人抜き!!しかもスピードが欠片も落ちていない!!」 アモロ「あ、ああああああああたすたすたすたすけけ」
[810]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/03(金) 01:17:27 ID:??? 震えるアモロを助けられるものは誰もいなかった。 加速モードへと突入したビクトリーノが、勢いよく向かってくるだけである。 ビクトリーノ「ヒャッハーッ!!俺の加速を止められるかーーーー!!」 アモロ「む、むむむむむむりですからかえってーーー!!!」 先着2名様で ビクトリー→ドリブル 64+【守ったら負ける…(+3)】+!card GK黙示録アモロ→ドリブルに備える 57+【補正-ペナ(±0)】+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ ビクトリーノが軽くアモロを抜き、ゴール 1= ペレイラがねじこみに ゴールはカラッポ 0= こぼれだま ウルグアイ有利 -1= こぼれだま ランダム -2≧ TOMETA!? 【順番どおりではない書き込みは無効です】 ビクトリーノのカードがダイヤの時【高速フェイント(+5)】が発動します ビクトリーノのカードがハート・スペードの時【高速ドリブル(+4)】が発動します
[811]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 01:18:19 ID:??? ビクトリー→ドリブル 64+【守ったら負ける…(+3)】+ スペード6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24