※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鬼軍曹と】キャプテンEDIT13【子煩悩】
[370]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:44:27 ID:??? どうも、また盛大に遅れてすみませんorz >>367-368 なんだかんだで成果は出たので、試合でも仕事してくれる……はずですw >>369 やす子「傷心を癒すには、新しい恋が一番よ! というわけでカモン!」 早瀬「NO THANK YOU」 ★実はフラグがある輝林のドリブル練習→ ダイヤ4 =★ ★全然フラグ回収できない本多のタックル練習→ クラブJ =★ ★大前のお手伝い→ クラブ3 /2=1.5→1★ 4+11+1+マーク一致(+2)=18→16〜20→練習した能力+2 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本多「そらっ! どうした輝林。動きが鈍いぞ!?」 輝林「……やりますね」 試合時とは打って変わって強烈なタックルを何度も見せる本多。 それに対して、元々オフェンスに不慣れな輝林は何度も封じ込められてしまう。 本多「大前! こぼれ球が行ったぞ!」 大前「お、おうっ!(こういう時はやけに輝くよな、本多って)」 大前のアシスタントもそれなりに機能し、二人は満足のいく練習が出来たのだった。 ※ 輝林のドリブルと本多のタックルが+2されました ※
[371]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:45:51 ID:??? 〜翌日午前・競技場〜 実況「今日の試合はベスト16が凌ぎを削る準々決勝です! いずれのチームも実力のほどは折り紙つき。好勝負が期待できます。 ここ大宮公園サッカー場で行われるのは東京代表・東邦学園VS長野代表・鳴紋中学の一戦。 全国屈指の強豪と、大会でもっとも熾烈なブロックを勝ち上がってきたチームの戦いとなります。 果たして勝つのはいずれでありましょうか!?」 観客「鳴紋! 鳴紋!」「東邦なんざぶっ潰せーっ!」「日向、死ね!」 鳴紋応援団「なにこれこわい」「な、なんか俺たちより熱入ってないか? 周りの観客」「向こうに日向なんて選手いたっけ?」 アンチ東邦のサポーターで埋め尽くされた観客席は、元より鳴紋寄りの応援団ですら尻込みするような熱気だった。 そんな中、怜悧な目で試合の幕開けを待つ少年がいた。三杉である。 三杉「長野代表・鳴紋中か……攻撃力は大会屈指と聞いているが」 弥生(うぅ……暑いし周りの人は怖いしで、やってられないわ……キャプテン、身体弱いのによく我慢できるわね……) 三杉「……参考までに聞いておくけど、君はどちらが勝つと思う?」 弥生「ひゃい!? え、ええっと、やっぱり東邦なんじゃないでしょうか。選手層の厚さはやっぱり一番ですし――」 三杉「さて、それはどうだろうね。東邦は確かに優秀な選手は多いが、単独で局面を打開できそうな大物は案外少ない。 敢えて言うなら若島津くらいか。僕抜きの武蔵でも、無得点とはいえ競った勝負になったくらいだからね。 攻撃面の人材なら、鳴紋中の方が勝っているだろう」 弥生「は、はァ……(そこまで考えているなら、どうして私に話を振るのよー!)」 三杉「恐らく、この反東邦一色の観客も、それを感じているんだろうね。鳴紋なら東邦を降しうると――おや?」 滔々と自説を語るのを一旦止め、視線をある一点に留める三杉。 そこには、
[372]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:46:59 ID:??? 松山「あれ? 三杉、三杉じゃないか!」 小田(暑い暑い暑い〜) 加藤(死ぬ死ぬ死ぬ〜) 北国生まれであるにも関わらず、猛暑にめげず爽やかな声を上げる松山と、今にも熱射病で倒れそうなその仲間たちがいた。 三杉「松山くんと……ふらの中の皆さんか。君たちの試合は午後からだったかな」 松山「ああ! ちょうど同じ会場で、午前に東邦と鳴紋の試合があったからな。いい機会だから見に来たってわけさ」 三杉「ふぅん……成程ね。で、準決勝では君たちはこの試合の勝者と当たるわけだけど、どちらが勝つと思う?」 何の気なしにそう訊ねた。 松山「……鳴紋だな。正直言って、日向が脱落した東邦に優勝の目は無いと思う」 弥生(や、やっぱり他のチームの人もそう思っているんだ……ううっ、どれだけ的外れなこと言ってたのよ私) 三杉「! ほう。その根拠は?」 松山「まず、他のチームなら看板になるような選手が鳴紋には何人も揃っていることかな。 日程のせいで実物を偵察するのは初めてだけど、いくつかの名前は耳に届いている。 FWの攻撃力はキャプテンの早瀬を中心にいずれも相当らしいし、DFも立花兄弟を完封している。それに――」 三杉「それに?」 松山「――MFに曲者がいる。長池って三年生だったと思うけど、ヤツはかなり出来るヤツのはずだ」
[373]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:48:00 ID:??? 小田(おいおいキャプテン……まだ根に持ってたのかよアイツのこと……) 加藤(三杉も呆れるぞコレは……) 三杉「長池、か。確かに最近よく聞く名前だね。花輪中戦も彼が先取点を奪ったらしいし、パスの精度や守備も中々らしい。 トップ下の雪村と並んで、中盤では二枚看板だね」 松山「だろう!?」 小田・加藤((えええええええ…………っ!?)) 松山「対して東邦は、若島津以外は飛び抜けたヤツは見当たらないんだ。 敢えて言うならFWの反町だけど、攻撃陣の質は向こうに比べて大分水をあけられているよ。 若島津から点を取れさえすれば、まず負けは無いと思う」 三杉「僕と同じ見解だね。まあ、その通りになるかどうか、じっくりと見させてもらおうじゃないか。鳴紋中には、ね」 松山「ああ!」
[374]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:49:34 ID:??? 〜ミーティング〜 やす子「よし、みんなきけ。東邦学園の情報は輝林くんが話す」 輝林「……では、失礼します」 大前(輝林って結構無口だけど、説明を任せて大丈夫なんだろうか?) 比良山(ま、まあ重要な情報を話すんだ。ヤツも手間を惜しんだりはしないだろう) 若干名から危惧の視線を受けながらも、輝林が口を開く。 輝林「知っての通り、東邦学園は全国各地からスカウトを受けた選手で構成されており、層の厚さ自体は大会ナンバーワンです。 また、そうした事情から編成の変化が目まぐるしいのも特徴となっています。 おそらく、僕が在籍していた頃とは大分編成が変わっているでしょうね」 国岡「なんだよ。てことは、お前の情報は役に立たないかもしれないってことじゃねえか」 篠田(あー、またコイツは要らんこと言う……) 輝林「いえ、それでもチームの核となる有力選手自体には手を付けないでしょうね。 実際、僕のいた頃に将来を嘱望されていた選手は今回も出場しています」 国岡「……そーかよ」 早瀬「で、それはどいつだ?」 輝林「まずはFWの反町一樹。ドライブやライフル、ジャンピングボレーやクリアボムのような大技こそありません。 が、ボールを上手く捉え、防ぎにくいコースに飛んでくる強烈なシュートに定評があります。 地上、ボレー、ヘディング、どの状況からでも安定してゴールを狙える選手でしょう」
[375]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:50:47 ID:??? 豊原「ふむ。それが俺たちの相手か」 末松「必殺技が無いヤツには、負けられないぞ〜っ!」 輝林「次にMFの小池。守備力はさほどでもありませんが、キープ力とパス精度は中々のものです」 雪村「……それだけ?」 輝林「ええ。他にも何人かは他校からスカウトして補強しているでしょうから、僕が知っているのこのくらいでしょう。 ですが一番厄介なのはGKの若島津でしょうね」 大前「あの空中戦では鉄壁っていう、アイツか」 輝林「……僕のいた頃には大怪我でチームを離れていたという事情もあり、個人的にはよく知らない男です。 ですが小学生時代から日向の懐刀として通っていたらしく、彼の信任は厚いと思われます。 これまでの試合でも、ブランクはほとんど見せないどころか、今まで以上に鋭い動きだったらしいです。 伝え聞く話でも、空中戦では無敵と聞きます。おそらく、クリアボムでも確実にゴールを奪えるとは――」 国岡「昨日も全然決まらなかったしな」 やす子「こらっ。余計な茶々を入れないっ!」 長池「聞けば聞くだに、守りが堅そうだな。弱点の様なものは無いのか?」 輝林「あります」 瀬川「あるの!?」 輝林「これは若島津の攻略法というより、東邦というチームが抱える欠点なのですが……リーダーシップを振るう選手がいないんですよ」 早瀬「……どういうことだ?」
[376]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/11(土) 22:51:50 ID:QlzOy3fo 輝林「東邦は日向一族の独裁で仕切られています。その日向の声の届かない場所となると連携に綻びが出てくるんですよ。 具体的には、守備時のチェックの甘さなどですね。特にDFはGK若島津への依存が大きく、ゴール前の守備は緩みそうです」 大前「そうなのか? でも、日向の信用が厚いって言う若島津なら、逆にフィールダーを厳しく仕切ったりしそうだけど……」 菱野「そうでもないようです。若島津選手ですが、チームを纏めるより自身の実力を見せつけるプレイを優先しがちな様ですわ。 ある試合などでは、相手フリーキックの際に壁をどかせた上でセーブ、といったこともなさっていました」 渡会「なにそれこわい」 本多「与えられた権力をチームではなく自分のために使うタイプか」 宇津木「そんなことをしていると調子ぶっこき過ぎた結果恥ずかしい失点をしそうになる(他スレ話)」 本条「まったく、そんなヤツGKの風上にも置けないぜ!」 篠田「えっ」 大前「そう言えば、菱野さんは若島津のデータを調べていたんだっけ。どうだったの?」 菱野「はい。そのことについてなのですが――」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★菱野すかうたー→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 「若島津選手の詳細なデータです。動き出しの癖なども押さえておきましたわ」 若島津との対決に有利な補正が! それ以外 → 「こちらが若島津選手のデータになります」 ダイヤのK・JOKER → 「……実は違法な肉体改造をしていたことが分かりまして――」 若島津、通報されて出場停止!?
[377]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 22:53:15 ID:??? ★菱野すかうたー→ ハートJ =★
[378]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 22:53:29 ID:??? ★菱野すかうたー→ クラブ4 =★
[379]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 22:55:04 ID:??? つまり若島津相手には上手くやれば完全フリー補正が付けられるってことか ポストプレイが意外と効果的かも
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24