※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【宿命ありき】ファイアーモリブレム20【森崎VS日向】
[210]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/15(水) 22:38:38 ID:??? なだれ攻撃の反動で、まだマンチェスターの守備網はしっかりと整っていない。 それにそうだがオーバーラップしていたことで左サイドの守りは手薄になっていた。 バビントン「レナート…!」 レナート「なにをもたもたしてやがる!今が絶好のチャンスなんだ!振り返ってんじゃねぇ!走れ~~~っ!!」 彼が優秀なキーパーでないことは同じチームで戦ってきたバビントンはよく理解している。 それでも絶対な自信を持ち、仲間を励まし鼓舞しつづける彼の本当の強さを今改めて理解した。 バビントン「(君は誰よりも心が強いんだ。どんなにくじけそうなときでも絶対に下を向かない。 だから君は…あのピンチを切り抜けることが出来たんだね?)」 そしてバビントンは思い出す。アルゼンチンを発つ前。ディアスに完膚なきまでに敗北を喫したあの日のことを。 バビントン「(ねぇキャプテン。僕も君みたいになれるかな?誰よりも強く、気高い心を…僕にも持てるかな)」 彼のように決して下を向かない強い心があれば、あの悔しさと絶望を撥ね退けられるかもしれない。 身体の中心が熱くなってくるのを感じながら、バビントンは必死に守備に戻ろうとする マンチェスター陣営を一瞥し、ボールを蹴り出した。 バビントンの判断→ !card !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート・スペード→マウリシオ!一気に攻めあがれ! クラブ→攻撃人数を増やすため、タハマタとワンツーで速攻をかける! JOKER→バビントン「いくぞみんな!『ファストブレイク』だ!」
[211]森崎名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:12 ID:??? バビントンの判断→ ハート2
[212]森崎名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:33 ID:??? バビントンの判断→ ダイヤ9 カード式だと、時にこういうヒーローが生まれるんだよなあ。 それがいいこともあれば悪いこともあるけど (このスレは特にそれのせいで主人公が今どん底だし
[213]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/15(水) 23:01:46 ID:??? >>212 2D6のほうが安定することは分かっているのですが、 判定のお手軽さと、今回のようなドラマ性からカード判定に魅力を感じるんですよね。 あとは森崎がしっかりと結果を残してくれれば何も問題は無いんですが… ============== バビントンの判断→ ハート2 >ダイヤ・ハート・スペード→マウリシオ!一気に攻めあがれ! バビントン「マウリシオ!一気に攻めあがれ!」 ドコォッ! 迷うことは無かった。バビントンは大きく右サイド前方にボールを蹴り込むと、自らも果敢に前線へと上がっていく。 アンナ「サンパウロのカウンターアタックが始まった!バビントン君からマウリシオ君へとボールが渡されます。 ボールを受け取ったマウリシオ君に張り付くのは左サイドハーフのパオラ君だ!」 マウリシオ「(このお姉さんを抜けば、後は貧弱なDF陣だけ!絶対に抜く!)」 パオラ「劣勢…ですか。ですが、このような状況は今までも数多くありました。 そしてそれは今の私がそれだけの苦難を乗り越えてきたということ。…いざ勝負!」
[214]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/15(水) 23:03:16 ID:??? 先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で マウリシオ→ !card+ ドリブル34= パオラ→ !card+ タックル29= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】-【守備側】 ≧2→マウリシオが突破。奇数でさらにドリブル、偶数でセンタリングに移行 =1、0、-1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ジウがフォロー)(バビントンがフォロー)(ラインを割りサンパウロのスローイン) ≦-2→パオラがボールを奪う。 【補足・補正】 マウリシオのカードがダイヤ・ハートで『スキルステップ』で+3 パオラは『安定』でダイヤ・ハート時、最低値が5に その他は>>19を参照してください
[215]森崎名無しさん:2010/09/15(水) 23:04:15 ID:??? マウリシオ→ クラブK + ドリブル34=
[216]森崎名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:33 ID:??? パオラ→ クラブ9 + タックル29=
[217]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/15(水) 23:20:03 ID:??? マウリシオ→ クラブK + ドリブル34=47 パオラ→ クラブ9 + タックル29=38>※反則発生 【攻撃側】-【守備側】 ≧2→マウリシオが突破。奇数でさらにドリブル ============== マウリシオ「どいてどいてどいて~~~!!」 マウリシオの視界は目まぐるしく動いていた。 バビントンが出したロングパスに走りこみ、そこからトップスピードに繋げる。 さらに背後からはパオラがしっかりとマークについてきており、 カウンターアタックを仕掛けるために速攻を止めるわけにはいかなかったマウリシオは パオラを押しのけるような、反則ギリギリのドリブルで強引に突き進む。 パオラ「くっ…こ、この!」 その場に留まろうとしっかりと足を踏ん張っていたパオラに元の位置に戻ろうとする力が働く。 マウリシオに押された力が、そのままパオラがマウリシオを押し返す力に変換される。 ドン!! 審判「!!」 審判、どうする?→ !card !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→アドバンテージを取る!マウリシオが突破しさらに覚醒! スペード・クラブ→パオラの反則を取る。マウリシオの覚醒はお預け JOKER→なんとマウリシオの反則を取った!?
[218]森崎名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:22 ID:??? 審判、どうする?→ ダイヤ4 バーツ、どうする?→ はらはら
[219]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/15(水) 23:27:49 ID:??? >>218 バーツ「(はらはら)」 アベル「まぁなぁ。大事なひとが試合で傷物にされちゃあたまったもんじゃないだろうし」 バーツ「(どうか怪我無くもどってきてくれますように…)」 ============= 審判、どうする?→ ダイヤ4 >ダイヤ・ハート→アドバンテージを取る!マウリシオが突破しさらに覚醒! ※マウリシオがKで勝利したため覚醒します ============= マウリシオドリブル覚醒→ !card !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→技+1 ハート→速さ+1 スペード→『クリップジャンプ』(1/4 +5)習得 クラブ→『ドリブル+2』習得 JOKER→上記全て
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24