※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【井の中の虎】幻想のポイズン41【幻想を知らず】
[714]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/27(月) 18:07:42 ID:??? ★三杉→ ハートJ ドリブル 52 +(カードの数値)+(芸術的なドリブル+5)=68★ ★反町→ ハート10 タックル 53 +(カードの数値)+(ポイゾナスタックル+2)=65★ >≧2→三杉、反町を抜き去る! そして、そのまま左サイドに寄りながら単身突破! =============================================================================== 幻想郷にて再会を果たしてから、かなりの日数を浪費していた反町と三杉。 しかし、思えばそんな反町と三杉がサッカーの勝負をしたという事例は幻想郷では一度としてなく。 この練習試合が、両者の初めての対決と言っても過言では無い。 試合の勝敗はもはや覆せない程にまで決定付けられている事は両者も把握していたが……。 それでも、個々人としての勝負として――二人はこの対決を、心から楽しみとしていた。 先ほどの三杉と翼のワンツー勝負にはいいように翻弄されて止める事は出来なかった反町は……。 今度こそは、三杉との対決にも勝利をしてみせる……と、不夜城カップでも何人ものドリブラーの突破を止めてきた。 切れ味鋭い必殺のスライディングタックルを仕掛ける。 ズザアァッ!! 反町「(三杉を相手に勝負を長引かせるのは拙い! 一瞬で決める!!)」 穣子「で、出たー! 反町のポイゾナスタックル!!」 松山「なにィ!? ポイゾナスタックルだとォ!?」 反町「(その名前はやめてくれ穣子……)」 シューターとしてのイメージが強い反町ではあるが、その前線での守備力も馬鹿には出来ない精度のもの。 これを見て穣子はその必殺技の名を叫び、全日本のメンバーはタックルの精度を見て再び目を丸くするのだが……。 三杉「確かに速いが……こんなところでボールを奪われる訳にはいかないッ!!」 反町「なにィ!?」 バババッ!!
[715]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/27(月) 18:08:45 ID:??? 三杉はその反町のスライディングタックルに怯える事なく、サイドステップで華麗にかわし。 更に足を伸ばして零れ球にしようと狙ってくる反町を反転するようにしてボールを隠しながらジャンプ。 華麗な――否、芸術的とすら言える美技で反町のディフェンスをかわし。 そのまま一気に左サイドに流れながら、単身、突破を始める。 反町「(くそっ、やっぱり三杉は上手い! 完全に取ったと思ったのに!!)」 三杉「(今のは際どかったな……だが、それでも勝ちは勝ちだ! さて、次は……)」 穣子「反町が抜かれてもまだ私がいるわよ! そう簡単に突破させてたまるもんですか!!」 静葉「(一樹君が抜かれる……となれば、私のタックルがどこまで通用するか……。 ……いえ、弱気は禁物ね。 とにかく、私は私に出来る全力のプレイを……!)」 妹紅「よし、やっと出番だね! さぁ、勝負だ勝負だー!!」 三杉「(秋姉妹はまだ楽な相手だが、妹紅さんは厳しい相手だ……だが、やるしかない! いくぞ!!)」 先着2名様で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、 ★三杉→ !cardドリブル 52 +(カードの数値)=★ ★静葉→ !cardタックル 48 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★ ★穣子→ !cardタックル 53 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★ ★妹紅→ !cardタックル 57 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→三杉、怒涛の4人抜き! 再び中央に寄り、PA内への進入を狙う! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(にとりがフォロー)(ヒューイがフォロー)(幽香がフォロー) ≦−2→オータムスカイズボールに。 【補正・備考】 三杉:ダイヤかハートで「芸術的なドリブル(+5)」 妹紅:ダイヤかハートで「正直者の死(相手が必殺技を発動した場合のみ、その補正分プラス)」
[716]森崎名無しさん:2010/09/27(月) 18:11:33 ID:??? ★三杉→ ハート8 ドリブル 52 +(カードの数値)=★
[717]森崎名無しさん:2010/09/27(月) 18:12:48 ID:??? ★静葉→ スペードA タックル 48 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★ ★穣子→ ダイヤ10 タックル 53 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★ ★妹紅→ スペードK タックル 57 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=★
[718]森崎名無しさん:2010/09/27(月) 18:13:53 ID:??? よーし!ヒューイ経由で反町に送るのよ!
[719]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/27(月) 18:23:44 ID:??? 次回の判定からは混乱を無くす為に先着○名の所を消すようにしますです。 ★で囲まれた部分だけをコピペして、カード引いてください。 今回は2名と書いていたので、このままいきますです。
[720]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/27(月) 18:40:38 ID:??? ★三杉→ ハート8 ドリブル 52 +(カードの数値)+(芸術的なドリブル+5)=65★ ★静葉→ スペードA タックル 48 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=50★ ★穣子→ ダイヤ10 タックル 53 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=64★ ★妹紅→ スペードK タックル 57 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=71★ >≦−2→オータムスカイズボールに。 >※妹紅がKを出して勝利したので必殺フラグ(タックル)取得。更に覚醒フラグ取得! ================================================================================ バババッ! 静葉「くっ……」 三杉「(先ほどのパスカットは見事だったが……やはり接触プレイのディフェンスは軽い!)」 今度は鮮やかに、そして多彩なフェイントを使いながら翻弄するようにして突破を図る三杉。 このフェイントに、思わず静葉は惑わされ三杉のマークを外してしまい。 三杉は更に突き進もうとするのだが……。 穣子「どっこいこっから先は……通さないわよっ!!」 三杉「なにィッ!?」 パシィッ! この三杉の動きに穣子は持ち前の粘り強さで食らいつき、ボールに足の先で触れる。 これには三杉も流石にキープを続ける事が出来ず、零れ球にしてしまい……。 妹紅「よーし、ナイスディフェンス!」 三杉「し、しまったっ!!」 慌てて三杉が再びボールを持とうとフォローに向かうも、それより先に妹紅が素早くボールに触れ。 体勢を崩していた三杉を抜き去り、再びオータムスカイズのマイボールとする事に成功する。
[721]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/09/27(月) 18:41:39 ID:??? ざわわわわっ……!! 翼「そ、そんな……三杉君のあのドリブルが……止められるだって!?」 井沢「な、なんなんだあの帽子被った女の子は……」 反町「(い、いいぞ穣子! 妹紅さん!! やっぱり、あの二人がいるだけで本当に中盤の守備力は安定するなぁ。 それに、なんだか妹紅さんのさっきの動き……妙に素早かったぞ? いつも以上の実力を発揮してた感じだ。 さて……それはともかく、どうしよう?)」 凄まじい個人技を見せていた三杉が、またもや穣子と妹紅に止められたとあり。 全日本のメンバーは大仰に驚きながら、慌てて守備体勢を取り始める。 それを見ながら、反町はボールをキープしている妹紅へと視線を向け……。 さて、ここからどうやって攻めさせた者かと考え始めた。 反町「(俺は三杉に抜かれた影響でまだちょっと動けない……使える攻撃の駒は、リグルか幽香さん。 もしくは、妹紅さんにこのまま上がってもらうか……ボランチのヒューイを攻撃の起点にするか、のどちらかだ。 3点目が決まればもうこの試合の勝利はいよいよ揺ぎ無いものになるだろう。 具体的には、なんかこう、ダイジェストな感じで試合が進んでいくはずだ。 それを考えれば、どうやって3点目を取るかは結構重要な気もしてきたけれど……うーん……?)」 A.「妹紅さん、リグルを使うんだ!」 リグルにもう一度攻めさせる B.「速攻の必要性は無い、幽香さんに攻めさせるんだ!」 幽香にゲームメイクをさせる C.「妹紅さんがそのままボールを持って攻めるんだ!」 妹紅にそのまま攻めさせる D.「ヒューイを起点に攻撃をするんだ!」 ヒューイに攻めさせてみる E.「(特に指示しないでいいかな……?)」 妹紅の判断に任せる F.その他 自由投票枠 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[722]森崎名無しさん:2010/09/27(月) 18:43:03 ID:1UDN1sos D
[723]森崎名無しさん:2010/09/27(月) 18:45:17 ID:uenUD7QE B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24