※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【監督はなくとも】城山正の挑戦19【選手は育つ】
[288]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 15:37:39 ID:??? >>287 福本漫画にいたな、そんな奴 鼻をつまめるってことは目もつぶせるんだぜみたいなの 泣くようぐいすでパロってたのしか記憶がないけど
[289]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 15:53:32 ID:??? 冤罪で孤島の牢獄みたいな所に入れられて脱出するやつだよね。 確か、「無頼伝〜〜」(ガイだったと思うけど、違うかも)みたいなタイトル
[290]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:06:59 ID:??? がい だね。 手を繋ぐとか、美津乃はどう思ってるのか気になる〜
[291]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 18:55:49 ID:??? スター宇野の時代か…懐かしい
[292]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/10/18(月) 00:32:40 ID:sw/2K0jA >>287 よく見たらこれプラグインじゃないですか。鼻だったからまだ良かったものの、他の部位だったらどうなってたことやらw >>288-290 マガジンかぁ〜。マガジンは絶望先生とエデンの檻、むろみさんしか読んでないなぁ。 >>290 どう思ってるんでしょうねぇ。結果は続きをご覧くださいまし >>291 まだ落合が中日に来ていない時代を想定しているので 宇野や大島、川又、上川、鈴木康友、小松、杉本、牛島辺りが中心選手ですね。帽子はCとDが組み合わさってる時代です。 A とる −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山(よし!手を……つなごう!さっきだって繋いでたんだから嫌がったりしないよな、なっ!) 滲んだ手汗をズボンでぬぐうとそろそろと右手を伸ばす。 その様子を黙って見守っていた美津乃は、 美津乃「はい」 にこりと微笑むと城山の手を取った。 城山(うわー、やっぱりちっちゃい手だなぁ。すべすべしてるし) 美津乃(……シロちゃんの方から手、繋ごうとしてきた。顔真っ赤にしちゃってさ。 ……さっきは小さい頃新平と出かけてた時の癖で思わず握っちゃったけど……改めて手つなぐとテレるね、こりゃ) 城山に対してテレて見せるのも面白くないので、余裕のあるフリをして見せたが、その虚勢もいつまで続くかわからない。 美津乃「さ、さあ!行くなら行くよ!」 城山「お、おう」 うつむいて表情を隠した美津乃にうながされ、歩き始める。 横目で見てみれば顔色は分からないが耳が真っ赤になっていた。 二手に別れることなく人込みをすり抜けていく。顔を真っ赤にして。
[293]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/10/18(月) 00:35:45 ID:sw/2K0jA 南葛モールからバッティングセンターへと向かう二人。 むず痒いながらも手はまだ繋いだままだった。 昼食帰りに湧き上がり始めていた黒雲はどんどん広がり太陽の光をさえぎっていた。 このままなら程なく一雨来るだろう。 ボールがキャッチャー代わりのマットに当たる音、金属バットの打撃音が聞こえてくる。 城山「やってる、やってる」 美津乃「久しぶりだなぁ、ココ来るの」 寂れたバッティングセンターに客は少なく、中年の男性が一人110キロの打席で打っていたが、最後に豪快な自打球を打つと 片足を引きずりながら出て行った。 城山「貸切になっちゃったな」 美津乃「どのゲージでも選ぶの自由だよ?どの程度の打撃を見せてくれるのかな?南葛の藤王さん」 城山「右打ちだって、オレ」 バットを手に取るに当たってやっとこ手を離した二人を受付のじいさんが鼻毛を抜きながら見つめる。 城山「うーし。見てろよ」 腕まくりをしながら城山が向かったゲージは―― A 70キロの打てなきゃはずかしいコース B 90キロのまぁこんなもんでしょコース C 110キロのなかなかやるじゃんコース D 130キロの打てるなんてびっくりだよコース E 150キロのどんなインチキやったんだコース F 180キロのマシンの限界に挑戦コース 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 当然のことながら球速が速いほど美津乃の評価も上がります。
[294]森崎名無しさん:2010/10/18(月) 00:38:13 ID:ju3eFbA6 C なんだかんだでいい感じだー!
[295]森崎名無しさん:2010/10/18(月) 02:08:01 ID:3OXCnEnM C これぐらいなら打てるかな?
[296]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/10/18(月) 02:41:26 ID:sw/2K0jA C 110キロのなかなかやるじゃんコース −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「よっしゃ。とりあえずは小手調べからだ」 丁度いい重さのバットを選ぶと数列並んだゲージの真ん中に3つ並んだ110キロコースへと挑戦を決める。 美津乃「お、100キロ越えにチャレンジだね」 ちょっと意外そうな声の美津乃。 城山「見てろよホームラン賞は頂きだぜ」 素振りを2回するとコインを投入する。 ゲージの外で見守る美津乃と目が合ったので親指を立てて見せる。 美津乃「さー打てるかなー」(ドキドキ) 城山「いっちょこーい!(打てるかな?ドキドキ) 城山が打席で構えるのを待っていたかのようにピッチングマシンにランプが灯り、アームが動き出す。
[297]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/10/18(月) 02:42:30 ID:sw/2K0jA 以前ちょっとだけ書いた野球のシステム(ずっと前に美津乃がやったシステムの改訂版)のさらに簡易版を試します。 先着数名様でこのスレに 第1球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第2球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第3球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第4球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第5球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第6球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第7球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第8球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第9球→コース !numnum 結果!dice・!dice 第10球→コース !numnum 結果!dice・!dice と(!とnumの間と!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 コースの数字が30以下の場合空振りします。 またゾロ目の場合も空振りです。 31〜00の場合バットに当てることに成功し、ダイスの出目を小さい方から並べ 1・1 6・6 →ホームラン賞のパネルに直撃させる 2・2 3・3 4・4 5・5 →ヒット性のいい当たり 2・3 4・6 5・6 →見ようによってはヒット 1・2 3・6 →自打球 その他(1・3 1・4 1・5 1・6 2・4 2・5 2・6 3・4 3・5 4・5)は打ち損ねになります。 結果が良ければ良いほど美津乃の評価が上がります。 今日はここまで。 本来はこれにもうちょっとルールが付随するシステムですが発表する場がなさそうなので簡易版ながらやってみます。 だれか野球の外伝書こうよ。その場合は出来る限り協力させてもらうつもりです。それじゃまた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24