※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【監督はなくとも】城山正の挑戦19【選手は育つ】
[565]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/11/19(金) 01:49:17 ID:ORGwNGsY 7月1週・大会準備フェイズ まだまだ続く梅雨空の下、城山は外にも行かず自宅でぐずぐずと布団でまどろんでいた。 城山「う゛〜腹減ったけど、雨降ってんだよなぁ。めんどくさいなぁ」 すきっ腹を抱えつつも外出を拒み続けて早3時間、いい加減限界を迎えた城山は――。 A しぶしぶご飯を買いに行き、この間買った『絵と写真で見る少年サッカー入門』を読んだ。 B インスタントラーメンを作って『サッカー・点の取り方・取られ方』の続きを読んだ。 C タマゴかけご飯を食べてから自チームの分析を始めた。 D ラーメン屋でラーメン食べてから、地区の強豪の偵察に行った。 E 雨にも負けず他県の調査に行った。 F うふふな本を読みふけった G 大会のことは置いておいて遊びに行った。 H その他(同意するときはコピペかアンカーをお願いします) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 ひとまず、今日はこれだけ。 エンジンのかかりが良くなるまで、ちょいちょい休むかもしれません。 気が向いた時に纏め読みでもしてください。多分そんなに溜まらないでしょうし。それでは。
[566]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 01:50:53 ID:+vaxGkuc A おかえりなさーい!急な坂道は1速がいいと思います。
[567]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 06:25:49 ID:gwlVS/E+ A
[568]城山正@出先:2010/11/20(土) 18:25:30 ID:aQ+Tve7o >>566 ありがとうございます。坂道と言われて、 昔親父の借りたレンタカーで山梨の山道でアクセルベタ踏みなのに渋滞の先頭だったことを思い出してしまいました。 A しぶしぶご飯を買いに行き、この間買った『絵と写真で見る少年サッカー入門』を読んだ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「♪アメガフッテモキニシナイ〜 ヤリガフッテモキニシナイ〜 ナ-ニガアッテモキニシナイ〜ット」 などと器の大きな人の歌を歌いながら帰ってくる城山。 手近のコンビニで雑誌を一通り立ち読みし、飲食物を買い込んで来たのだ。 ちゃぶ台に弁当を広げ ドリンクバー のプルタブを引く。 本当はCMでやっていたヒューガーのタイガーコーラが欲しかったのだが、まだ静岡には入ってきていないらしく 代わりに買ってきたものだった。 ハムスターのようにご飯をほお張り、それをろくすっぽ噛まずに嚥下する。 一人で食べる食事はどうしてこうも早く終わってしまうのだろう。 城山「美津乃ちゃんも白瀬もいなかったし、しょうがねえか」 美津乃は発注・納品の都合で朝から名古屋まで繰り出しており、 白瀬もどこかに情報収集に行っているようで部屋にいなかった。もっとも集めているのは情報ではなく食料かもしれないが。 手元のリモコンでテレビのチャンネルを変えてみるが、ちょうど谷間の時間らしくめぼしい番組もやっていなかった。 城山「……んー、暇だな。やりたくてたまらないことも、やらなくちゃいけないこともないからなぁ」 ゴロゴロと畳の上を気分に任せて転がっていく。寝返る度にひにゃりとした畳の感触が気持ちいい。 何もない城山宅の唯一の取り柄果てしなくゴロゴロできる居間である。 たとえ渡辺篤史が来てもこの点だけは褒めてくれるだろうと自負している。
[569]城山正@出先:2010/11/20(土) 18:26:57 ID:aQ+Tve7o 城山「……ん?あー、この間買ってそのまんまにしちゃったんだっけ」 部屋の隅に先日の美津乃とデートした際に買った本が書店の紙袋に入ったままの状態で置かれているのに気がついた。 城山「……あったな、やんなくちゃいけないこと」 そうつぶやいて座り直し、城山は紙袋から『絵と写真で見る少年サッカー入門』を取り出すと、ページをめくり始めた。 先着2名様でこのスレに 絵と写真で見る少年サッカー入門・ページ数→!power 城山の集中力→!power と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください。 ページ数≦城山の集中力の場合 サッカーの各指導力が+1されます。 また200以上の差をつけて勝利した場合は、もう少し行動できます。 ページ数≧城山の集中力の場合は読破する前に集中の糸が切れ、フェイズ終了となります。
[570]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 18:27:51 ID:??? 絵と写真で見る少年サッカー入門・ページ数→ 27
[571]森崎名無しさん:2010/11/20(土) 18:29:48 ID:??? 城山の集中力→ 311
[572]570:2010/11/20(土) 18:32:21 ID:+1zsQIdY めっちゃうすい本だなww
[573]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/11/21(日) 01:53:24 ID:UEGFRSvQ >>572 まったくです。これで1Kするんですよ?いったいどんだけいい紙使ってんだよって話ですよ。 絵と写真で見る少年サッカー入門・ページ数→ 27 城山の集中力→ 311 城山の各指導力+1 オフェンス指導 B(3.5) ディフェンス指導 B(4) フィジカル指導 B(3) テクニック指導 B(4) 全ての指導力がBになったので自チームの選手の能力を把握できるようになりました。 さらに200以上の差をつけたのでもう少し行動できます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「……フム。知ってることばっかりだったけど、改めてみると忘れちゃってることも多いんだなぁ」 パタンと本を閉じるとちゃぶ台の上に置いてあった、コーラのアイスコーヒー割りを一口飲む。 分かりやすいイラストと写真で準備体操からドリブル、パス、シュート、タックル、セーブ、セットプレーまで 幅広く網羅された本は忘れてしまったことや、慣れてはしょるようになってしまったことを思い出させてくれた。 城山「改めて思うとウチの連中もかなり育ったんだな。山森と師匠のシュート、白鳥のドリブルなんか小学生の限界じゃねえか。 それよりびっくりなのはエロのシュートが9なのと朝日奈のドリブルが8もあったことだな。ウチで2番目に上手いじゃん。 全然そうは見えないけどなぁ」 しみじみと教え子達の成長を思い返す。あんなに下手糞だった奴らが、森崎や翼、中山達のところへと達しようとしているのだ。 城山「……まぁできるだけ手伝ってやるか」 残っていたドリンクを飲み干し、今度はオリジナルファンタを調合する。 城山「……さてと、それはそれとしてさすがに30ページも無い本読んだだけだと、いくらも時間が経たないな。どうすっか」
[574]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/11/21(日) 01:54:24 ID:UEGFRSvQ 改めて溢れ帰る余暇の時間。息抜きの合間の人生を見つめ返した城山は―― A ついでだと『サッカー・点の取り方・取られ方』の続きを読んだ。 B せっかく買ったんだしなと『就職情報誌がってん・夏の特別増刊号』をめくった C 改めて自チームの分析をしてみた D おもむろにファミコンを用意して遊び始めた E お外に遊びに行った F その他(同意するときはコピペかアンカーをお願いします) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 今日はここまでなり。 大会前にやることはないと思いますが、エキシビジョンとして組むならどのチームがよいですかね。 @10の魔物+α A獣の騎士団 B第501統合戦闘航空団 ……見事にスレの需要と噛みあってない気がする。まぁ今に始まったことじゃないんですけどね。
[575]森崎名無しさん:2010/11/21(日) 04:32:45 ID://oFpcnY A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24