※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地獄戦士松山】ライ滝第十一話【猛毒戦士反町】
[41]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 01:26:06 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【浦辺→!card+ドリブル60+(謎の生物・デコー+5)=】 【○池→!card+タックル64=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→ヒャッホー! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(福田がフォロー、福田と大が競り合い、大がフォロー) ≦−2→やだこの○池強い 【捕捉・補正】 ▼浦辺のカードがダイヤだった場合「アルマジロドリブル(+5)」が発動します 「アルマジロドリブル」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます ▼浦辺のカードがハートだった場合「アリクイフラッシュ(+4)」が発動します ▼浦辺のカードがクラブの5以下だった場合「謎の生物・デコー」が睡眠状態になります ▼○池のカードがダイヤ、ハートだった場合「ヘルズタックル(+3)」が発動します 「ヘルズタックル」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[42]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 01:27:07 ID:??? 訂正 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→ヒャッホー! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(仙道がフォロー、仙道と松山が競り合い、松山がフォロー) ≦−2→やだこの○池強い
[43]TSUBASA DUNK:2010/09/16(木) 01:28:13 ID:??? 【浦辺→ クラブ8 +ドリブル60+(謎の生物・デコー+5)=】 新スレおめでとうございます! 松山、幸せってなんだろうな……
[44]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 01:28:26 ID:??? 【○池→ ダイヤ7 +タックル64=】
[45]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 01:48:30 ID:??? >>43 ツバダンさん乙ありがとうございます! 幸せっていうのは人それぞれだと思うのです 浦辺→クラブ8+ドリブル60+(謎の生物・デコー+5)=73 ○池→ダイヤ7+タックル64+(ヘルズタックル+3)=74 →松山がフォロー 浦辺「どけどけ雑魚が! 浦辺様のお通りだ!」 ○池「だが断る……」 自らに寄生している謎の生物、デコーによる身体強化の力を存分に使い、○池を抜き去ろうとする浦辺。 だが悪い事に、この日の○池は絶好調であった。 ボールを奪う事こそできなかったものの、○池は必殺のヘルズタックルを使い浦辺の足もとからボールをこぼす事に成功したのだ。 浦辺「ちょ、俺の見せ場が……」 実況「浦辺君止められてしまいました! ○池君今日は乗りに乗っています! ボールは先程と同じくこぼれ球となり……」 ○池「ふっ……この状況、お前ならフォローに動いているよな……相棒」 不敵に笑う○池の予測通り、こぼれ球になったボールを最初にフォローしたのはふらのの現トップ下、松山であった。 松山「任せてよ、○池さん」 実況「松山君が押さえました! やはりふらののここ一番で活躍するのはこの人!」
[46]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 01:49:31 ID:??? 松山(どうしようか、義兄さん?) ボールを押さえた松山は後ろの矢車に視線を送り、指示を仰ぐ。 に対して、矢車もまた視線で松山に語りかける。 矢車(お前の好きにしろ、兄弟) 松山(あの眼……好きにして良いって事だね、義兄さん。それなら……) 先着一名様で、 どうする松山→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します。 ダイヤ、ハート→○池とワンツーだ スペード→阿部瑠にパス クラブ→ドリブルで進もうか JOKER、クラブA→松山「竜巻地獄シュート……!」
[47]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 01:52:40 ID:??? どうする松山→ クラブ6
[48]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 02:08:06 ID:??? どうする松山→クラブ6 →ドリブルで進もうか 松山(……) 視線を正面に向ける松山。そこには南葛の十番、仙道の姿があった。 松山(この前の練習試合から俺は殆どあのツンツン頭に対抗出来ていない。 チームが負けている以上勝ち目の薄いドルブルはすべきじゃない……けど!) 傍から見ればすっかり地獄に墜ちているように見える松山だったが、根っこの部分に未だ燻る闘争心。 そして気がつけば、松山は仙道にドリブルでの勝負を挑んでいた。 松山「勝負だ、仙道! ここまでの借りを返してやる!」 仙道「面白ぇ、かかってきな」
[49]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/16(木) 02:09:19 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【松山→!card+ドリブル65=】 【仙道→!card+タックル65=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→松山意地を見せる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(阿部瑠がフォロー、阿部瑠と岬がせりあい、岬がフォロー) ≦−2→ざっとこんなもんよ 【捕捉・補正】 ▼仙道のカードがダイヤ、ハートだった場合「ハリネズミチャージ(+2)」が発動します 「ハリネズミチャージ」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい 今日はここまで〜 ではでは
[50]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 02:10:25 ID:??? 【松山→ スペード7 +ドリブル65=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24