※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地獄戦士松山】ライ滝第十一話【猛毒戦士反町】
[691]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:15:42 ID:??? 三票なのでまだ決まってないです
[692]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:25:44 ID:fC3wvZp2 C
[693]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/11/07(日) 00:51:44 ID:??? C:流石に魁だけ特別待遇なのはどうかと思う。後一人位面倒見ようそうしよう(更に分岐します) 滝「別に魁を練習に誘うのは一向に問題ない。が、流石に魁だけ特別待遇なのはどうかと思う。 そうはいっても全員でってのも無理なんで、後一人くらい誰か面倒を見ようと思う」 巧「後一人、ね」 じっと滝に視線を送る巧。 滝(たっくんの視線が痛い……さて、誘うにしても誰にするべきか。 最初から総合力高めな奴を一気にエースまで引き上げるのも良いし、ちょっと成長の遅れてる奴を引きのばすのも良いな。 誰にしようかな) 以下の中から練習に呼ぶ選手を一名選択してください。()内の数字は現在の能力の合計値です 天道(400)、光太郎(408)、良太郎(385)、橘(387)、剣崎(375)、ミライ(385)、電(376)、始(378) 士(382)、明石(394)、巧(401)、闘破(389)、ユウスケ(376)、敬介(391)、ジロー(395)、大(387)、真司(397) 先に【三票】入った選択肢で決定です ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【補足・補正】 ▼A、Cが選ばれた場合、該当する選手は能力値が「430」に到達するまで自動的に練習に参加するようになります ▼良太郎はイマジン憑依状態の合計値が参照される代わりに、練習の上限が「450」になっています ▼バランス崩壊の危険が高いため、茂を選ぶ事はできません 今日はここまでです やっぱり魁を優遇しすぎてますかね?
[694]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:55:54 ID:HtyOwdaw お疲れ様でした 剣崎 たっくん総合力十分強いしね…
[695]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 01:17:55 ID:EYpCl/eo ジロー 強いDFが一人は欲しい
[696]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 02:15:55 ID:bxPHYPu+ ジロー
[697]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 03:39:22 ID:Rmewf40+ ミライ
[698]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 11:48:00 ID:n26vqsc2 ジロー まず生田の特徴としてボランチが鉄壁 天道と巧がいればだいたいカットして光太郎、滝がボールを運び化け物FW陣がとどめを刺すって感じ そうなってくるとボランチに攻めあぐねた敵がやってくるのは中盤を無視した縦ポンサッカー それを防ぐためにハイボールに強いジロー強化はやっておかねばならん
[699]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/11/07(日) 19:40:14 ID:??? >>694 どもです〜 たっくん気付けば総合値では天道を抜いてますしねぇ。でも何故か天道の方が頼もしく見える不思議 >>698 今一番不味いのが縦ポン→一対一なので敬介以外にもクリアー要員を増やすのは良い判断だと思います ジローは能力値のバランスも良いので上手く鍛えれば中里のような使い方もできるようになるかも知れませんね ジロー 滝「ぶっちゃけたっくんは今でも十分強いし、ジローを誘うか。 日向を撃墜したあのクリアー能力を更に高めるのも、いざって時にオーバーラップの出来るDFにするのもありだしな」 巧「十分強い、ねぇ。イマイチ実感が沸かないんだよな」 滝(それは多分ダイス引きが多いせいだと思う) なにはともあれ今後練習に呼ぶ人物も決めた所で、公園に集まっていた面子も解散の流れとなる。 巧「滝、それに魁。今日はわざわざありがとよ」 滝「いいっていいって。俺は指示出してただしな」 魁「俺も勝手についてきたわけだし」 滝「冬の予選まであと一ヶ月と少し。他の学校との実力差も分かったし、あとは負けないように練習あるのみだな」 巧「ああ」 魁「よーし、予選までにもっともっと上手くなってやるぜ!」 ▼今後自由行動フェイズでサッカーの練習をする場合「魁」「ジロー」が自動で参加するようになりました
[700]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/11/07(日) 19:41:20 ID:??? 時を同じくして、全国各地にもまた滝達と同じように冬の頂点を目指し更なる上昇に励む者達がいた。 〜東京、東邦学園高等部〜 日向「雷獣シュート!!」 若島津「ぐはっ!?」 日向の雷獣シュートを思い切り腹部に食らい、若島津がもんどりうって倒れる。 が、当然日向は気にした様子もなく自身の足の調子を確認していた。 日向(やはり足を地面に接触させる分負担は大きいな。一試合で打てるのは多くて三発って所か。 まあいい。今日まで実戦形式での練習をしてきた事でインターハイの時の様な馬鹿げた打ちそこないはもうしない。 後は冬に生田(仮)の奴らと当たった時に雷獣シュートで奴らを粉微塵にするだけだ) 一方、地面に臥していた若島津は己の力不足を嘆く。 若島津(ぐっ、流石はキャプテンだ……今の俺ではあのシュートは止められない…… それだけじゃない。今のままでは生田(仮)の奴らやふらのの矢車を相手にした時のように大量失点を喫してしまう。 俺の不甲斐なさのせいでキャプテンの栄光に泥を塗るわけには…… くそ、ヒューガー科学陣が開発中のあれが……『GA-RYUシステム』さえ完成すれば……) そんな光景を遠巻きに眺めながら、反対側のゴールでは反町が黙々とシュート練習を行っていた。 反町(ディフェンスができてダイレクトシュートに強いFW。それが今の俺だ。 だけどこのままで行ったら俺はいつまでも日向の露払い役。 そこから脱却するための第一歩……俺はこのシュートを完成させて言いたい事を言える男になる!) なお、この日反町の練習を見た者曰く、「反町にしては珍しく宇宙開発を連発していた」との事である。
[701]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/11/07(日) 19:42:41 ID:??? 〜東京、とある下町〜 沢田「えっと、ヒューガーの人の話だとたしかこの辺りだったはず……」 なにやら書かれているメモを片手に、東邦学園中等部の新キャプテン、沢田タケシは東京の下町を歩いていた。 理由は単純明快。中等部サッカー部に新戦力を勧誘するためである。 沢田(今年は決勝に進むどころか準決勝で佐野さんに負けちゃったし、このまま来年もこの調子じゃ日向さんに見放されちゃう…… 何とかして強い選手を勧誘しないと……) 今年の全国中学校サッカー大会において、東邦学園中等部は準決勝において佐野率いる比良戸中に僅差で敗れていた。 このままでは自身の敬愛(決してアレな意味ではない)する日向に顔向けでききない。 そう考えた沢田は自身に許された権力をフル活用し、有望な選手の勧誘をすることを考え付いた。 そしてヒューガーの調査でこの下町に有望な選手がいるという情報を掴んだ沢田は自らの手で勧誘するべく下町に乗り出したのだ。 沢田「え〜っと、ここが五丁目だから……あ、あそこだ!」 そして沢田は遂に目的の人物の住む家を発見する。 どうやらその家は定食屋らしく、「虎ノ屋」という看板が立てかけられていた。 〜秋田、秋田商工〜 和夫「兄ちゃん、俺達冬は出番あるのかな?」 政夫「武蔵が出ないとはいえ岩見のせいで全国で当たれるチーム数がテクモ2より一校少なくなってるみたいだし、ヤバい気がする」 相変わらず曲芸のような動きを見せながら、双子猿は自身の将来に立ちこめる暗雲に不安を感じていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24