※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【吉良が負けたら】キャプテン霧雨59【禁酒させます】
[166]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:24 ID:??? ディアス→ドリブル 66+【補正-ペナ(-2)】+ クラブ10
[167]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:32:15 ID:k5RJLbrE 大口叩いてもへたれない奴もいるんだよね 長野→タックル 53+人数補正(+2)+ クラブ9
[168]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:32:56 ID:??? 佐野→タックル 52+【インペラー(+4)】+人数補正(+2)+ スペード8 しかし、いきなり反則発生でござる
[169]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:35:25 ID:??? 反町→タックル 57+人数補正(+2)+ スペードA
[170]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/22(水) 00:46:39 ID:??? ディアス→ドリブル 66+【補正-ペナ(-2)】+ クラブ10=74 長野→タックル 53+人数補正(+2)+ クラブ9=64 佐野→タックル 52+【インペラー(+4)】+人数補正(+2)+ スペード8=66+【スピンベント(+4)】=70 反町→タックル 57+人数補正(+2)+ スペードA=60 >>まず3人!……しかし、反則? 反町「よし、行」 佐野「喰らえ、スピンベン」 ディアス「歩いてやってんのに、駄目な連中だなァ」 バッ! 軽くフェイントをかけただけ。それだけで、2人はまるで魔法にかかったかのようにタックルをかわされる。 何が起きたか分からない2人を置き去りに、3人目、長野へ向かうディアス。 ディアス「(サノってヤツの動きは割かしよかったが、そんぐらいか)」 射命丸「しゅ、瞬時に2人抜きだァ!!技なしでこの突破力! まさに桁違いだァ!!一体誰がこの選手を止めることができるのか?!」 アリス「(な、何よあのテクニック?!)」 サルバトーレ「(単純な技術だけでこうもあっさり抜くのか…!)」
[171]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/22(水) 00:47:39 ID:??? 長野「く、くそぉっ!!」 ディアス「(ん?反則覚悟で服を引っ張ってくるか。 だけどな、ダーティディフェンスにはこっちゃ慣れてるっての)」 ヒュバァッ! 長野が抜かれることを恐れ、つい手を伸ばし、ディアスの服をつかんでしまう。 しかしディアスは少しも動じず、速度を上げて長野を振り払う。 長野「うわぁっ!?」 ディアス「(……こんなところで笛なんて鳴らすなよな)」 先着1名様で 試合開始直後だし?→!card と書き込んでください。マークで分岐します ダイヤ・ハート→アドバンテージを取る スペード・クラブ→笛を鳴らすよ! JOKER→審判「このカードはお前が使え…」 サバイブ
[172]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 00:50:45 ID:??? 試合開始直後だし?→ スペード5
[173]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/22(水) 01:05:11 ID:??? 試合開始直後だし?→ スペード5 >>笛を鳴らすよ! ピィィィィィッ!! ディアス「(あちゃー)」 圧倒的な技量差で抜いたはいいが、服を掴まれてバランスを崩していたディアス。 審判はそれを見、すかさず笛を鳴らした。 射命丸「ああっと!長野くんがここで反則を取られた! 全日本、いきなり幸先の悪いスタートです!!」 紫「不運だったのはむしろディアスくんでしょ、常識的に考えて………」 射命丸「ですよね。私もドリブラーだからよくわかりますが、こういう反則はイラッとします。 …さて、私事はさておき、センターライン付近からFKで再開です」 魔理沙「(いきなり反則か…まぁ、気持ちがわからなくもないけどさ。キッカーはアリスと考えて…誰にパスさせようかな?)」 A すぐさま自分に繋げさせる B すぐさまディアスにパス C すぐさまアリスにリターンさせる D すぐさまぬえにパスさせる E 直接狙っちゃう F その他 現魔理沙ガッツ 990/1020 *先に【3】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[174]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 01:06:51 ID:Eu+QezJ6 B 走り足りないでしょ、明らかに
[175]森崎名無しさん:2010/09/22(水) 01:07:01 ID:kNSY4qgE D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24