※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[409]森崎名無しさん:2010/10/05(火) 23:56:41 ID:??? ドルジのディフェンス→ クラブ6 +(ディフェンス)56
[410]森崎名無しさん:2010/10/06(水) 02:03:34 ID:??? 乙でしたー
[411]森崎名無しさん:2010/10/06(水) 08:11:16 ID:??? そうだ!上手い相手は反則でも止めればいいんだ!
[412]森崎名無しさん:2010/10/06(水) 13:07:37 ID:??? ダイスでも安心のドルジさんパネェ! 反則だけどw
[413]TSUBASA DUNK:2010/10/06(水) 23:50:17 ID:Vm/t8LXQ >>410 乙感謝です。優しいあなたはきっと 初音 のような顔をしているのでしょうね。 >>411 ドルジ(……格下とです。相手はずっと格下とです) >>412 清田「誰がダイスで不安だって?」 *** >水前寺のドリブル→ クラブJ +(ドリブル)49 >ドルジのディフェンス→ クラブ6 +(ディフェンス)56 >接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 水前寺「俺の華麗なテクニックで!!」 ドルジ「どこがだ!?」 水前寺が自分の持てる技術の全てを出してドルジを抜きにかかるが、それでもまだ通用しない。 ドルジ「甘いんだよ!!」 3つ、4つとフェイントを重ねた水前寺が次の動きに移ろうとするタイミングを衝いてドルジは ボールを奪いにいく。そして、ドルジのディフェンスのタイミングは完璧だった。しかし、手を 伸ばした位置がよくなかった。 ビシッ!! 水前寺「痛え!!」 ドルジ「あ……す、すまん!」 ドルジは水前寺の手を叩いてしまう。もちろん、審判がファールを告げる。
[414]TSUBASA DUNK:2010/10/06(水) 23:52:38 ID:Vm/t8LXQ ドルジのファールにより、瑞穂のスローインで試合が再開したが、それでも海南優勢の流れは 変わらなかった。 *** ここで、第1ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(海南側と瑞穂側に分けてお引きください) (海南) ドルジ→ !card 神→ !card 清田→ !card 翼→ !card 田辺→ !card (瑞穂) 水前寺→ !card 南山→ !card 榎本→ !card 高階→ !card 紅林→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。
[415]森崎名無しさん:2010/10/06(水) 23:54:03 ID:??? ドルジ→ スペード10 神→ ダイヤ5 清田→ ハート5 翼→ クラブ4 田辺→ クラブJ
[416]森崎名無しさん:2010/10/06(水) 23:54:32 ID:??? 水前寺→ ハートJ 南山→ ハート9 榎本→ ダイヤ6 高階→ ダイヤ6 紅林→ ダイヤ3
[417]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:12:44 ID:aKXpOBh2 >ドルジ→ スペード10 神→ ダイヤ5 清田→ ハート5 >翼→ クラブ4 田辺→ クラブJ >水前寺→ ハートJ 南山→ ハート9 榎本→ ダイヤ6 >高階→ ダイヤ6 紅林→ ダイヤ3 第1ピリオド終了まで、海南優位の流れは変わらなかった。コートに出ていた10人の誰もが 変えられない流れが出来上がっていたとも言える。 瑞穂の水前寺は懸命に攻撃を組み立てようとしたが、ゴール下でことごとく田辺に止められた。 翼は高階のシュートを止めようとしたが、ブロックが腕に当たりファールを取られたが、それも 流れを変える一因にはならなかった。 翼(ほっ……) そして、第1ピリオドは終わったのだった。
[418]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:13:49 ID:aKXpOBh2 【県大会予選トーナメント決勝】 海南 対 瑞穂 出場メンバー 海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 107) 瑞穂 水前寺 榎本 高階 桑田 紅林 (チーム攻撃力 100) 経過時間 試合終了 流れ (海南) 13 : 7 (瑞穂) 得点 (海南) 29 − 15 (瑞穂) 得点者 神10 翼9 田辺4 館嶋4 ドルジ2 ファール 海南 ドルジ1 翼1 瑞穂 榎本1 桑田1 ガッツ 翼 480/910 ドルジ 370/800 神 620/900 舘嶋 570/700 田辺 610/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710 横島 650/650 猪狩 700/700 清田 570/850 村越 820/820
[419]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:22:36 ID:aKXpOBh2 >>418は試合終了ではなく、第1ピリオド終了でした。失礼しました。 *** 第1ピリオドが終わり、ベンチにメンバーが戻ってくる。 牧「ここまではまあそれなりの出来だった。第1ピリオドで14点差なら及第点だ」 翼(14点差でもようやく及第点なのか。厳しいな) 牧「さて、第2ピリオドだが……」 先着1名で 第2ピリオドは?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→猪狩を出してより攻撃的にいくぞ! スペード→猪狩と竹田を出して、疲れの見えるドルジと翼を下げるぞ! クラブ奇数→館嶋と田中を入れて守備を固める! クラブ偶数→神を下げて横島を出すぞ! クラブA→全員交代!! JOKER→牧「村越、そろそろ本気を出したらどうだ?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24