※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[418]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:13:49 ID:aKXpOBh2 【県大会予選トーナメント決勝】 海南 対 瑞穂 出場メンバー 海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 107) 瑞穂 水前寺 榎本 高階 桑田 紅林 (チーム攻撃力 100) 経過時間 試合終了 流れ (海南) 13 : 7 (瑞穂) 得点 (海南) 29 − 15 (瑞穂) 得点者 神10 翼9 田辺4 館嶋4 ドルジ2 ファール 海南 ドルジ1 翼1 瑞穂 榎本1 桑田1 ガッツ 翼 480/910 ドルジ 370/800 神 620/900 舘嶋 570/700 田辺 610/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710 横島 650/650 猪狩 700/700 清田 570/850 村越 820/820
[419]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:22:36 ID:aKXpOBh2 >>418は試合終了ではなく、第1ピリオド終了でした。失礼しました。 *** 第1ピリオドが終わり、ベンチにメンバーが戻ってくる。 牧「ここまではまあそれなりの出来だった。第1ピリオドで14点差なら及第点だ」 翼(14点差でもようやく及第点なのか。厳しいな) 牧「さて、第2ピリオドだが……」 先着1名で 第2ピリオドは?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→猪狩を出してより攻撃的にいくぞ! スペード→猪狩と竹田を出して、疲れの見えるドルジと翼を下げるぞ! クラブ奇数→館嶋と田中を入れて守備を固める! クラブ偶数→神を下げて横島を出すぞ! クラブA→全員交代!! JOKER→牧「村越、そろそろ本気を出したらどうだ?」
[420]森崎名無しさん:2010/10/07(木) 00:23:22 ID:??? 第2ピリオドは?→ ハート10
[421]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:31:26 ID:aKXpOBh2 >第2ピリオドは?→ ハート10 >ダイヤ・ハート→猪狩を出してより攻撃的にいくぞ! 牧「ドルジ、だいぶ疲れがたまってきたようだな」 ドルジ「いえ、まだまだいけるっす」 牧「まだ予選トーナメントの決勝なんだ、無理はするな。猪狩、交代で入れ」 猪狩「うっす」 牧「お前の攻撃力には期待しているぞ」 猪狩「任せてください!(俺のオフェンスは期待されている!)」 対する瑞穂のベンチでは…… 氷室(まいったわね。第1ピリオドで14点差か) 思わずため息を吐かざるを得ない氷室監督。もはや瑞穂に対抗手段はない。 氷室(だからって投了ってわけにはいかない。出来ることはやってみるか)
[422]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:34:19 ID:aKXpOBh2 先着1名で 氷室の秘策→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… JOKER→ハンサムな氷室監督は…… クラブA→色仕掛けしかない!!(キリッ!!) その他→無難だけど、ゴール下を固めてまずは相手の得点を止めましょう。
[423]森崎名無しさん:2010/10/07(木) 00:34:59 ID:??? 氷室の秘策→ スペードA
[424]森崎名無しさん:2010/10/07(木) 00:40:20 ID:??? 数字はよかったのにw
[425]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:44:36 ID:aKXpOBh2 >>424 悔しいです>< *** >氷室の秘策→ スペードA >その他→無難だけど、ゴール下を固めてまずは相手の得点を止めましょう。 氷室(どうする?色仕掛け……はないわよね) 高階「こうなったら氷室センセの色仕掛けしかないんじゃないですかー?」 氷室「やめて……(トウヤと同じレベルのこと考えたのか。はぁ)」 南山「せ、先生。どうすればいいんですか?何をやっても通用しないような気がして……」 氷室「まずは相手の攻撃を止めること。そのためにゴール下を固めるわよ!」 高階「でも、向こうには3Pシュートの名手、神くんがいますよ」 氷室「神くんの相手は……榎本、あなたに任せるわ。完全にシャットアウトは無理でも、出来る 限り食い下がってちょうだい」 榎本「はい」 氷室「榎本をSGに戻すから、瞬(南山)と勇(桑田)を入れ替えるわよ」 南山・桑田「はい!!」 氷室「悔しいけど、相手の方が実力は上よ。でも、絶対に気持ちで負けちゃだめ。流れを変える チャンスは必ずやってくる。その時まで我慢よ!」 一同「「「はい!!!」」」
[426]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:46:57 ID:aKXpOBh2 そして、選手たちがコートに戻ってくる。 猪狩(そういや、俺もこれが高校では公式戦デビューだな) 第2ピリオドは最初のジャンプボールでキープできなかった瑞穂のボールで始まる。 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[427]森崎名無しさん:2010/10/07(木) 00:47:38 ID:??? ボールを持ったのは?→ 4
[428]TSUBASA DUNK:2010/10/07(木) 00:53:07 ID:aKXpOBh2 >ボールを持ったのは?→ 4 →PF(桑田) 水前寺からパスを受けた桑田がゴール下に切り込んでくる。 翼「こい!」 翼が待ち構える。 先着2名で (攻撃側) 桑田のドリブル→ !card+(ドリブル)46 (守備側) 翼のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(高階がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** 今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24