※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[450]森崎名無しさん:2010/10/08(金) 14:31:58 ID:??? だからこそ宮益医師は翼を選んだのだ 翼にサッカー筋がないことを知っていたから
[451]森崎名無しさん:2010/10/08(金) 15:22:16 ID:??? 羽田共「バカな… そんな話は聞いたことがないしありえない」
[452]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:10:06 ID:??? >>444 乙感謝です!決勝リーグで反動がこなければいいのですが…… >>445 しかし、向こうの翼は現在、ゴールtoゴールを目指しているのでパスはしないかも! >>446 1試合はどうしてももたないのでどこかで交代は必要ですね。 >>447 ゲェーッ!お前らはダイス3兄弟!! >>448 お前、中学までサッカーやってたじゃん! >>449 来生「失礼な!俺にないのはサッカー脳だ!!」 >>450 宮益医師「(ギクッ!!)しょ、証拠はあるのかね!?」 >>451 と、共じゃないか!久しぶりだなぁ。
[453]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:21:44 ID:2qpKtrjw >翼のパス→ ハートK +(パス)52=65 >榎本のパスカット→ スペード8 +(パスカット)49=57 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! ※翼がKを引きました。 ここで翼の覚醒についてルール変更。 Kを引くごとに覚醒ポイントが貯まります。貯まったポイントを使用することで能力を上げたり、 スキルや必殺技を覚えることが出来ます。現在、2ポイントあります。 A いちばん低い能力を1上げる。(2ポイント消費) B 任意の能力を1上げる。(4ポイント消費)※選べません C スキルを覚える。(発動率1/4、補正+2のスキル。3ポイント消費) D 現在持っているスキルをパワーアップ。(発動率か補正を上げられます。3ポイント消費) E 必殺技を覚える。(任意発動、補正+2の必殺技。3ポイント消費) F 必殺技をパワーアップする。(3ポイント消費) G 今回は見送る。 先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします) 翼の能力については次のレスを参照。
[454]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:22:46 ID:2qpKtrjw 翼の能力 最大ガッツ 910 支持率 41 所持金 11000円 ドリブル 54 シュート 55.5 パス 51.5 リバウンド 51 ディフェンス 51.5 ブロック 50 パスカット 50.5 各種補正 レイアップ(−2) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−6) 3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3) ポジショニング(+2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇) 【習得スキル】 「強引なフェイント」 1/4の確率でドリブルの値に+2 「クライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+4 「ダブルクライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+6 「ダブルクラッチ」 レイアップシュートの時にカードを2回引ける。ガッツも2倍使う。 「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンク時) 「左手はそえるだけ」 1/4の確率でシュートの値に+2(ゴール下のみ) 「顔面ブロック」 1/4の確率でブロックの値に+4、ただし任意での発動も可。 「悟りブロック」 2/13で相手が勝手に外してくれる。失敗すると相手に+2の補正。 成功・失敗に関わらずガッツが50回復する。
[455]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:24:55 ID:??? BだけでなくてC〜Fも選べないということでよいのでしょうか?
[456]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:27:33 ID:??? >>455 失礼しました!そのとおりです。3ポイント消費のC〜Fは選べません。 ご指摘ありがとうございます!!
[457]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:58 ID:GXOfNVIY G
[458]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:57 ID:I9/XkycM G
[459]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:41:52 ID:2qpKtrjw ちょっと唐突でした。混乱させてしまいすみませんでした。 今後はこの方式でやっていきますのでご理解よろしくお願いします。 >G 今回は見送る。 シュッ! 榎本「う、うそ!?」 翼のパスの上手さに思わず素っ頓狂な声を上げてしまう榎本。どちらかというと普段は斜に 構えている彼ですらそんな声を出してしまうほど翼のパスは鋭かった。 翼「俺だってパスくらいは出来るんだぜ」 猪狩「だっしゃ!ナイスパスだぜ、翼!!」 そして、ボールは猪狩に渡る。 観客「あれって猪狩じゃね?」「中学時代はあの代じゃナンバー1ガードって呼ばれてた奴か!」 猪狩に気がついた一部の観客が騒ぎ出す。 観客「海南に行ってたのか」「清田といい、海南はやっぱり層が厚いな」「清田はいまいち活躍 してないけどな」 清田「うるせー!」 猪狩「俺も成長したところを見せないと、清田みたいに馬鹿にされちまうからな」 猪狩は気合いを入れてドリブルで進む。
[460]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:43:14 ID:2qpKtrjw 水前寺「止める!」 水前寺が猪狩を止めにくる。 猪狩「しゃらくせえ!そこをどきな!!」 先着2名で (攻撃側) 猪狩のドリブル→ !card+(ドリブル)54 (守備側) 水前寺のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(高階がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 猪狩のマークがダイヤの時、ストンピングターンが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24