※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[465]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:10:56 ID:??? 猪狩の判断→ ダイヤQ
[466]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:16:00 ID:2qpKtrjw >猪狩の判断→ ダイヤQ >ダイヤ・ハート→清田がすぐ後ろにきている気がする。バックパスだ! 猪狩(アイツはきっとそこにいる!) 猪狩はノールックでボールを後ろに投げる。 高階「なぬ!?」 清田「カッカッカッ!さすが猪狩、分かってるぜ」 そこには清田が走りこんできた。そして、そのままダンクシュートに跳ぶ。 高階(しまった!タイミングが少しずれたか!?) 高階もバランスを崩しながらブロックに跳ぶ。
[467]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:19:12 ID:2qpKtrjw 先着2名で (攻撃側) 清田のダンクシュート→ !card+(シュート)55 (守備側) 高階のブロック→ !card+(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
[468]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:20:54 ID:??? 清田のダンクシュート→ ダイヤJ +(シュート)55
[469]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:24:26 ID:??? 高階のブロック→ ダイヤ10 +(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2 清田君、偽者を使うのは感心しないな
[470]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:30:22 ID:??? >>469 どっちかというとここでいいカード引いて 次のゴール判定でやらかすのが清田
[471]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:32:50 ID:2qpKtrjw >>469 清田「つ、翼だって!!」翼「濡れ衣だ!」 >>470 ですよねー。そうならないことを心から祈ってます。 *** >清田のダンクシュート→ ダイヤJ +(シュート)55+(ワイルドモンキーダンク)4=70 >高階のブロック→ ダイヤ10 +(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2=62 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に 高階(こ、これは!?) 清田「ウッキッキー!!」 清田のダンクは高かった。身長ではずっと高い高階のブロックの遥かに上を、清田のボールを 持つ手はいった。 猪狩「叩きこめッ!!」 清田「おう!!」
[472]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:34:11 ID:2qpKtrjw 先着1名で 清田のダンクシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧3 ゴール!得点に! ≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正が+1されています。 *** 今夜の更新はここまでです。さて、清田のシュートは入るのかしらん?
[473]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:34:27 ID:??? 清田のダンクシュートは入るかな!?→ ハート3
[474]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:35:27 ID:??? あぶねえwww
[475]470:2010/10/09(土) 01:40:33 ID:??? 608 :TSUBASA DUNK:2010/09/03(金) 23:42:13 ID:??? >>603 清田は期待に応えないことで有名ですから、そういうこと言われると…… やらかすことに期待したら本当に応えてくれなかったぜ乙でしたー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24