※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[472]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:34:11 ID:2qpKtrjw 先着1名で 清田のダンクシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧3 ゴール!得点に! ≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正が+1されています。 *** 今夜の更新はここまでです。さて、清田のシュートは入るのかしらん?
[473]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:34:27 ID:??? 清田のダンクシュートは入るかな!?→ ハート3
[474]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:35:27 ID:??? あぶねえwww
[475]470:2010/10/09(土) 01:40:33 ID:??? 608 :TSUBASA DUNK:2010/09/03(金) 23:42:13 ID:??? >>603 清田は期待に応えないことで有名ですから、そういうこと言われると…… やらかすことに期待したら本当に応えてくれなかったぜ乙でしたー
[476]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 02:05:31 ID:??? 期待は裏切ってもダイスは裏切らないところに清田の凄みを感じずにはいられない乙でした!
[477]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:32:20 ID:2qpKtrjw >>474 ギリギリセーフ! >>475 清田「嘘だろ?本当は得点を期待していたんだろ?俺をもっと応援してくれよォ!」 >>476 清田「ダイスはトモダチ、こわくないよ!」 *** >清田のダンクシュートは入るかな!?→ ハート3 >数値が≧3 ゴール!得点に! 清田「海南の次期エース、清田信長!2年目にして電撃デビュー!!」 ゴッ…… ボールがリングをかすめる。 清田「やばっ……」 清田の背筋を冷たい汗が流れる。 ズバァッ!! しかし、なんとかダンクが決まる。胸を撫で下ろす清田に、パスを出した猪狩が近づいていくる。 猪狩「俺と翼のお膳立てがあったってことを忘れるなよ」 清田「へへっ、サンキュー。これからも頼りにしてるぜ」 コツンと拳を突き合わせる清田と猪狩。 *** 流れ (海南)13 → 14 : 7 → 6(瑞穂)
[478]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:34:31 ID:2qpKtrjw 高階(弱ったな。こりゃあ、本格的に勝負にならなくなってきたぞ……) しかし、打開策を考える暇もなく試合は再開する。 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[479]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:35:08 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[480]TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:39:43 ID:2qpKtrjw >ボールを持ったのは?→ 6 →リバウンド争いから 高階「なんとかなれ!」 高階が苦し紛れにシュートを撃ったが…… ガコッ!! リングに嫌われる。そして両チームのセンターとパワーフォワードがリバウンドに跳ぶ。 先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください) (リバウンド争い1) 桑田のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2 (リバウンド争い2) 紅林のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し4〜6扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。 (全員クラブの時はリバウンド1を優先します)
[481]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:40:15 ID:??? 桑田のリバウンド→ スペード2 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ ハート5 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
[482]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:41:15 ID:??? 紅林のリバウンド→ ダイヤ2 +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ クラブJ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24