※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
[623]TSUBASA DUNK:2010/10/15(金) 12:02:21 ID:V5tst5DA 国立は初めてポジション争いの厳しさを知った。アメリカでバスケをやっていた時は人種という 明確で不条理な壁があった。それを乗り越えるだけの実力を手に入れた時、彼は個人主義者に なっていた。実力ある者が認められる。それがバスケの理だと。 しかし、南葛中で出会った仲間、鬼頭と霧島への思い入れが強くなり、彼らがレギュラーに なれないことを心苦しく感じた。国立が本当に個人主義者、実力主義者ならそれも仕方がない と受け入れられるはずである。だが、彼は我慢できなかった。 そして、初めて知った。努力し、報われないことの辛さ、苦しさを。その時から彼の心に変化が 見られるようになった。目標に向かって長年努力してきた者が報われないことに強い嫌悪を 抱くようになった。むちろん、霧島や鬼頭のかわりに試合に出ている選手たちだって相応の 努力をしてはいるのだが、若い国立にはそれが見えない。 そして、大空翼という存在。 サッカーを怪我で諦め、バスケの世界に飛び込んできた1歳年上の選手。彼はバスケを始めて 1年足らずで全国でも有数の強豪、海南大付属高校バスケ部のレギュラーになった。その陰で どれだけの人間が涙を呑んでいるのだろうか?長年の夢を諦めざるを得なかったのだろうか? その考えに至った時、国立の中に翼への強い怒りが生まれていた。いや、今までぶつけようが なかった不満や苛立ちの矛先が全て翼に向いてしまったのだ。これが国立が翼にきつく当たる 真相である。
[624]TSUBASA DUNK:2010/10/15(金) 12:05:14 ID:V5tst5DA そして、翔陽ボールで試合が再開する。 伊藤「まだ試合は始まったばかりだ。落ち着いていこう!」 一同「「「おう!!!」」」 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから *** 昼間の更新はこれだけです。また夜に〜。
[625]森崎名無しさん:2010/10/15(金) 12:05:57 ID:??? ボールを持ったのは?→ 2
[626]TSUBASA DUNK:2010/10/15(金) 12:11:46 ID:??? あ、判定の結果が直っていませんでした。 翔陽にはガードがひとりしかいませんので、2は国立になります。 3が塔矢、4が乾です。
[627]森崎名無しさん:2010/10/15(金) 12:38:31 ID:??? >>621の流れって結果逆じゃない?
[628]TSUBASA DUNK:2010/10/15(金) 13:23:24 ID:??? >>621 そのとおりです! (海南) 10 → 11 : 10 → 9 (翔陽) が正しいです。失礼しました。 バカな私は、 次籐 の ダイビングブロック で吹き飛ばされてきます。
[629]森崎名無しさん:2010/10/15(金) 17:45:02 ID:??? 重傷確実乙です
[630]470:2010/10/15(金) 20:09:30 ID:??? >>620 あのスレの614はツバダンさんでしたか 生命の水(アクアウィタエ)ありがとうございまーす 吹き飛ばされて重傷のようなのでお見舞いの品→ カルボナーラ
[631]森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:24 ID:??? >>620といい>>628といい>>630といいちゃんと会話が成立する品物になってるのがすごいようなそうでないような
[632]TSUBASA DUNK:2010/10/16(土) 01:04:09 ID:k6YYu9s6 >>629 どうせ吹っ飛ばされるような技は出ないと思っていたのに……ひでぶっ!! >>630 私の差し入れでしろがねになってしまったようですが、頑張ってください! >>631 これもマモノさんのお仕事なのでしょうか? *** >ボールを持ったのは?→ 2 →国立 国立(伊藤さん!) 国立が伊藤にパスを要求する。 伊藤(国立か。どうやら大空翼に思うところがあるようだが……まあ、序盤は好きにやらせるか) 伊藤は国立にボールを預ける。 清田「生意気な1年ボウズに、高校バスケの厳しさを教えてやるよ」 国立「せっかくですが、ウチの先輩たちで間に合ってますよ!」 清田が国立からボールを奪いにいく。
[633]TSUBASA DUNK:2010/10/16(土) 01:05:44 ID:k6YYu9s6 先着2名で (攻撃側) 国立のドリブル→ !card+(ドリブル)49 (守備側) 清田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(塔矢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 清田のマークがダイヤの時、野生のカンが発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24