※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【南葛市】小田Jr.の野望22【三大勢力】
[748]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 19:54:24 ID:G990W74Q 池田に怪我ペナをつけるのを忘れてました…すみません。今回は変化はないのでそのまま 通します。 天野 ドリブル21+クラブ2=23 池田 タックル22+(人数補正+1)+ダイヤ2+シャープタックル2=27 福徳 タックル18+(人数補正+1)+スペードA=20 ≦−2 ボールを奪取! ゴールががら空きと言う特異な状況は誰の目から見ても異常でありそれゆえに全員本気の力を 出すことが出来なかった。 しかし、その中で唯一必殺技を発動できたの池田は、天野のドリブルがつたない事も手伝い、 かろうじてボールを奪取することに成功する。
[749]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 19:55:24 ID:G990W74Q 池田「残り時間5分ちょっと。私も怪我のせいでもう行動にペナルティが入ってしまう…」 八方塞。それでも、負けを認めることの出来ない池田は… パン!! 意外なことにバックパスを行う池田。 小「お!俺かよ!?」 あまりの予想外に驚く猛に対し… 池田「そうよ!最前線に絶対に通しなさい!」 恐らく猛のロングフィールドパスのことを言っているのだろう。池田は猛に最後のチャンスを与える。
[750]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 19:56:39 ID:G990W74Q 小「………」 どうしますか? A.最前線の小竹にロングフィールドパス(カットに3人) B.最前線の春日にロングフィールドパス(カットに3人) C.まだジェトーリオが下がっていない!?ジェトーリオにロングフィールドパス(カットに2人) D.……ライン際を疾走してやるぜ!ドリブル開始!! E.ドラミ!お前の力を見せてやれ!ショートパス。 1.蝶化をする。 2.蝶化をしない。 F.その他 先に1票入ったものを選択します。 A.1やC.2のように二つの記号をあわせて選択してください。 現在のパス能力15.※ジェトーリオの友好値補正はフォールダウンの効果によりつきません。
[751]森崎名無しさん:2010/10/04(月) 19:59:22 ID:??? A.2 主将になる池田が最前線と指示してるんだから、最前線以外に選択肢はないだろう
[752]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 20:09:58 ID:G990W74Q A.最前線の小竹にロングフィールドパス(カットに3人) 2.蝶化をしない。 蝶春菜(ここはレギュラー獲得の活躍する場面よ。折角池田さんにお膳立てしてもらったんだから蝶化しましょう!) 小(…いやだ!勝っても池田の戦術勝利。負けても池田の失策。こんな状況で蝶春菜の力なんて 使ってたまるか!) これで失敗しても池田の作戦ミスだと自分に思い込ませて自身の持つ必殺技の一つを炸裂させる。 浦辺「あんな遠くから!?」 宮本「だが威力に見るところはなさそうだが?」 坪倉「カットだカット!」
[753]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 20:11:09 ID:G990W74Q 小田 ロングフィールドパス16+!card 坪倉 パスカット19+(人数補正+1)+!card 浦辺 パスカット15+(ドコー覚醒体+5)+(人数補正+1)+!card 宮本 パスカット19+(人数補正+1)+!card 上2行下2行のお二人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 宮本のカードがダイヤハートで天才的な行動となり+5の補正を得ます。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ペナルティエリアまで詰めていた小竹に低いボール!! =1 こぼれ球を春日がフォロー =0 こぼれ球を中岡と春日が競り合い =−1こぼれ球を中岡がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[754]森崎名無しさん:2010/10/04(月) 20:11:48 ID:??? 小田 ロングフィールドパス16+ ダイヤ5 坪倉 パスカット19+(人数補正+1)+ ダイヤ8
[755]森崎名無しさん:2010/10/04(月) 20:12:41 ID:??? 浦辺 パスカット15+(ドコー覚醒体+5)+(人数補正+1)+ クラブ3 宮本 パスカット19+(人数補正+1)+ クラブ6
[756]森崎名無しさん:2010/10/04(月) 20:17:22 ID:??? ジュニアの数値じゃ蝶化しようが、近くにパスしようが駄目だったと思う せめて素で20くらい行かないと厳しいな
[757]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 20:34:33 ID:G990W74Q >>756 単純な可能性の問題です。計算してませんが18と16では通る可能性は全然違うと思いますよ。 小田 ロングフィールドパス16+ダイヤ5=21 坪倉 パスカット19+(人数補正+1)+ダイヤ8=28 浦辺 パスカット15+(ドコー覚醒体+5)+(人数補正+1)+クラブ3=24 宮本 パスカット19+(人数補正+1)+クラブ6=26 ≦−2 ボールを奪取! ばひゅーーん! 池田(……小田君?) 彼女としては派閥員ではないにしろ特に仲の良い友人である小田の長所を監督に見せ、少しでも レギュラー争いに加わって欲しいと…そう思った判断である。 しかし、その池田の考えはもろくも崩れ去り、猛のロングフィールドパスはあっさりと インターセプトされてしまう。 正美(精度と勢いが落ちない点は評価できるけど…素点が低すぎて使えないわね) とは審判をしている正美の評。 坪倉「もらった!」 中盤でボールを奪った坪倉だったが、なんとジェトーリオはまだ下がってはおらず、中盤に残っていた! ジェトーリオ「そいつを……よこしやがれぇ!!!」
[758]小田ジュニアの野望:2010/10/04(月) 20:35:36 ID:G990W74Q 坪倉 ドリブル20+!card ジェトーリオ タックル20+(ダーティディフェンス+5)+!card 各1行の2人様で!cardのスペースを抜きコピペってください。 ※ジェトーリオのカードがクラブでダーティディフェンスの反則を受けますが… ジェトーリオのカードがクラブで負けた際マリーシアが発動し、反則をもらえます。 (5差以上で負けた場合マリーシアがばれます) ジェトーリオのフォールダウンの効果により全ての接触プレイに敵味方関係なくふっとばし係数1がつきます。 ジェトーリオのフォールダウンの効果により相手のカードがクラブの場合、負傷させます。 ジェトーリオのフォールダウンの効果により全能力が+1されています。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!再びがら空きのゴールへ向けてパス攻勢! =1 こぼれ球を宮本がフォロー =0 こぼれ球を宮本と福徳が競り合い =−1こぼれ球を福徳がフォロー ≦−2 ボールを奪取!シュート態勢! となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24