※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【南葛市】小田Jr.の野望22【三大勢力】
[986]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 13:04:08 ID:YPK/iUsY B >>984 自分が考えてたのよりすっきりしてていいなあ。 【今度こそ】小田Jr.の野望23【準備万端?】
[987]小田ジュニアの野望:2010/10/09(土) 15:01:10 ID:xe1BBOco ということでドラゴンスイングとA(変更なし)があったので決選投票をします。 小「そういえばドラミのタックルは何故かドラゴンタックルなんだよな?」 ドラミ「???」 小(そっか。適当に俺がドラゴンタックルってよんでるだけで、ドラミ自身にその自覚は無いのか…) そう思った猛は… A.ドラゴンスイングと名づける。 B.ツインブロックと名づける。 先に『1』票入ったものを選択します。
[988]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 15:05:38 ID:??? A
[989]小田ジュニアの野望:2010/10/09(土) 15:16:03 ID:xe1BBOco A.ドラゴンスイングと名づける。 小(汎用の名前よりは、なんとなく箔が付き添う出し…よし!今度からツインブロックの名称は ドラゴンスイングに変更だ!) そう思った猛は名称の変更を決めるのだった。 ぴこーん! U.ツインブロック 経験値2 (NEXT7) ブロック時に(ドラミにも)+4の補正(要ドラミ) が U.ドラゴンスイング 経験値2 (NEXT7) ブロック時に(ドラミにも)+4の補正(要ドラミ) となりました。
[990]小田ジュニアの野望:2010/10/09(土) 15:21:01 ID:xe1BBOco 5月4週 平日ターン 小「さて今日は約束の日だから飛鳥さんのところに行くとして…ドラミも連れて行こうかな?」 ドラミと飛鳥は顔合わせをした事は何度かあるのだが、まだ顔見知り程度であり 連れて行って気まずい関係にならないか、僅かに気にはなるのだが… どうしますか? A.ドラミを連れて行く。 B.ドラミは連れて行かない。 先に『1』票入ったものを選択します。
[991]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 15:22:34 ID:??? B あまり練習漬けにするのは良くないし
[992]小田ジュニアの野望:2010/10/09(土) 15:37:02 ID:xe1BBOco B.ドラミは連れて行かない。 ついて来いといえば1も2もなくついてくるだろうが練習付けの日々というのは自分でそういう意志が あるからこそ成り立つものである。身体的な問題からこれ以上能力が上がる可能性がほとんど無い ドラミにとって大好きな兄が一緒とはいえ単調な練習は苦痛の伴うものであり、 あまり連発して一緒に練習するのはよす事にする。 小(ということで今日は1人だ!) そう思いながら… 飛鳥さんの集合場所→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ なんとびっくりずっと昔行った特設練習広場 ハートスペード 意外と設備が整っている南葛市総合公園 クラブ 近くの公園 となります。
[993]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 15:37:48 ID:??? 飛鳥さんの集合場所→ クラブ7
[994]森崎名無しさん:2010/10/09(土) 21:18:02 ID:??? 【目指せ】小田Jr.の野望23【スーパーパサー】
[995]小田ジュニアの野望:2010/10/12(火) 17:24:29 ID:beBm6l6A すみません。この連休ちょっと忙しすぎて全く更新できませんでした。 飛鳥さんの集合場所→クラブ7 クラブ 近くの公園 小(確か待ち合わせ場所は近くの公園だったよな。もう少し専門的な施設の方がいいんだけど… この際、贅沢はなしだ) そう思いながら待ち合わせの公園に向う猛。 〜〜〜 飛鳥「あ、猛さん。こっちです!」 そこには黄色のアンダーに漆黒のレオタード、そして水色のスパッツというトリコロールカラーだった。 小(……外であの姿は…恥ずかしくないのか?) そんな事を思いながら…
[996]小田ジュニアの野望:2010/10/12(火) 17:25:33 ID:beBm6l6A どの訓練をしますか? A.ガッツ 610(木精のエンゲージリング+30)=640 経験値1(NEXT7) B.ドリブル 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値2(NEXT10) C.パス 14(木精のエンゲージリング+2)=16 経験値1(NEXT10) D.シュート 9(木精のエンゲージリング、その他+3)=12 経験値3(NEXT7) E.タックル 21(木精のエンゲージリング+2)=23 経験値0(NEXT12) F.パスカット15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値8(NEXT11) G.ブロック 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値3(NEXT9) H.競り合い 15(木精のエンゲージリング+1)=16 経験値9(NEXT11) I.セービング 5 経験値2(NEXT5)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24