※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【チートコード】キャプテンEDIT14【適応中】
[428]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/02(土) 23:11:42 ID:??? 菱野「続けさせて貰いますわね。他の選手の中では、GKの加藤選手が有力でしょうか。 東邦の若島津選手には及びませんが、セービングの安定感は侮れません。 モチベーション次第では、こちらの必殺シュートも弾かれかねませんので、ご注意を」 豊原「なるほど。それで、攻撃陣の方はどうなんだ?」 菱野「はい。センターFWの小田選手は大会前は決定力不足を囁かれていましたが、猛特訓で克服したそうです。 現段階では、反町選手に匹敵するかと思われます。絶対的な選手ではありませんが、危険な存在と思われます。 特に松山選手のロングシュートを防いだ直後のねじこみには、警戒が必要です」 末松「よ〜し、それぐらいなら俺でもなんとかなりそうだな〜!」 渡会(……強力な必殺シュートの相手は自身が無いけど、それ以外にやられるわけにはいかないな) 菱野「さて、ふらの中の攻撃パターンですが、平均してパスの上手い選手が多く、ショートパスを多用したボール支配が脅威ですわね。 あちらが採用している4−3−3のシステムは、各選手に常に一定のパスコースが確保される形態です。 そのため、一度リズムに乗られると、ずるずると攻め込まれてしまう危険があるので注意してください。 また、松山選手の号令一下で攻め上がる際には、非常に高い確率でセカンドボールを奪ってきます。 こぼれ球の方向には、気を付けて下さいね」 大前「なんていう情報量だ……調べ上げる菱野さんも凄いけど、そこまでチェックすべき点の多いふらのも恐ろしいな」 早瀬「流石は準決勝まで勝ち上がってくるチームだな。混じりっ気なしに強敵だ。 で、マネージャー。俺たちの取るべき戦術の方には、検討は付いてないのか?」 菱野「そうですわね……ふらの中は非常に完成度の高い戦術を駆使するチームですが、やはり私たちと同じ中学生です。 これらの要素を有機的に結合し、実戦で運用できる戦術理解力と統率力を持つのは、松山選手のみと言っていいでしょう。 重点的なマークなどで彼を消耗させれば、ふらの中を機能不全に陥らせることができるかもしれません」 瀬川「なるほど、わからん」
[429]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/02(土) 23:13:19 ID:hBcL71A2 長池「自信満々に言うなよ。要するに、キープレイヤーである松山を封じれば活路はあるということだ。 そういう意味では、ふらのは松山のワンマンチームとも言えるわけだ。……皮肉なことだな」 嘆息しつつそう補う長池。その言葉に込められた意味に気付いているのかいないのか、菱野は肯く。 菱野「そうですね。優れたチームワークを持ちながらも、それを正しく扱えるのがたった一人なのですから……。 そう考えると、皮肉と感じられる長池さんの意見にも肯けます」 早瀬「つまり、松山を無効化することが出来れば勝率はグッと高まるわけだ。さて、どうするべきかな……」 大前(松山を無力化する方法、か――) 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.「誰かがマンマークに付いて、ボールを受けた後の行動を制限するのはどうでしょう?」 B.「前線への放り込みを多用して、松山を引き摺り回しましょう!」 C.「DFを増やしてエリア内を固め、ロングシュートの連発を誘ってみますか?」 D.「わざと負傷させましょう。その黄金の脚、俺が貰った!」(※要・5票) E.(……特に思いつかないな。黙っていよう) F.その他(自由選択です。大前に言わせたいことを併記してください)
[430]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:15:18 ID:Vlh4LU46 A アニキなら松山を地獄に送ってくれるさ
[431]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:15:29 ID:hd6EOnPg A Aの場合、マークはやっぱり長池なのかなw
[432]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:34 ID:78FD8aZY A フェアプレイ持ってる長池が一番かな
[433]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:44 ID:RSV5kh8+ A >渡会(……強力な必殺シュートの相手は"自身"が無いけど、 こらこら渡会GKが消えるなよ
[434]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:21:58 ID:??? もし片ウィングにして長池にマンマークさせるなら雪村を一段下げてのダブルボランチかね
[435]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:23:44 ID:??? いやFWを一人MFに下げるかも
[436]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:29:11 ID:??? もし松山に兄貴と雪村の二枚を付けたら ふらのお得意の一昔前のどっかの代表みたいなパスワークを見せてくれるのかな? それにしても宇津木のグラットンスウィフトとついげきのグランドヴァイパが楽しみ、来年には見れるんだろうか。
[437]森崎名無しさん:2010/10/02(土) 23:36:58 ID:??? しかし国岡は相変わらずうざいな。偉そうな口は試合で成果出してからにしろ
[438]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/02(土) 23:42:49 ID:??? >>433 分身セービングがあるなら消えるセービングがあっても……いや、単なる誤字です。すみません >>A.「誰かがマンマークに付いて、ボールを受けた後の行動を制限するのはどうでしょう?」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 早瀬「マンマーク、か」 本多「飛び抜けたキープレイヤーがいるチームには常套となる手段だな」 菱野「良案だと思いますわ。松山選手はゲームメイクにボール運び、チームの統率にご自身での得点と、様々な役割をお持ちです。 そのプレイを封じることが出来れば、勝算はグッと高くなると思います」 長池「……その役目、俺に任せてくれないか」 静かに名乗り出る長池。 瀬川「長池?」 長池「タックルなら自信がある。俺に、ヤツと戦わせてくれないか」 菱野「長池さんがですか? うーん、能力は問題無いと思いますが……」 やす子「サイドハーフの長池くんが松山くんに付くと、サイドがガラ空きになるわね。 となると、今日は長池くんをトップ下で出すことになるけれど」 雪村「ええっ!? 僕、ポジション変えなきゃ駄目なの?」 目を丸くして雪村が言う。 大前「そっか。この作戦には、長池さんと雪村のポジションを交換する必要があるのか……」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24