※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[122]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 02:15:41 ID:??? 輝林が着々とユーティリティプレイヤーの道を歩んでる これで後タックルとパスで必殺技覚えればリベロで攻撃参加や中盤での攻守にも参加できるようになるな
[123]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 02:50:26 ID:??? 次に大前が決めたら早瀬も交代だし、もうダイジェスト突入かな。 しかし、本当に試合中の成長率が半端ないな。 大前とか既にスタメンの総合値では下から数えたほうが早いし大火力とポストプレイ以外は 人数合わせにしかなれないし、どうにかしないといかん。 全国終わったらまたすぐ大会だし、このままだと来年のことは考えたくもないな
[124]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:05:07 ID:??? 覚醒については大会終了後に見直しがあるかもしれないからそれに期待。 覚醒やカードの引きでの成長でのバランス破壊で頭を悩ますのは森崎板で作者さんの頭痛の種だね。 1年次は技なんてなかった面子が一番成長が激しいドリブルでは技発動率3/4が既に5人 というかボランチから上は大前以外全員…… 大前も成長の機会が多いけど、他のメンバーも派閥や試合後に練習したりするから明確な差があんまりないからな。 全能力+1でバランスよく成長してるから特定の分野で足引っ張ることが少ないというのもある。 必殺技も覚醒2回(JOKERなら1回)習得で早く、大前の場合はフラグの習得+経験値稼ぎだから足が遅い。 性能がいい能力はそれに比例して経験値も高いから余計に時間が掛かる。 まあ必殺技に関しては、反町の時や引退イベントのように突発的な習得もあるから一概にはいえないけども それでも能力値に関しては、試合時には他のメンバーと同等とはいかなくても少し劣る程度でも成長の機会が欲しい。 特にシュートとせりあい以外の参加しない&しにくい分野の成長がないと、いつまでもその問題に頭を悩ますことになる。 具体例として一つ考えたのは、大前の覚醒回数を他のメンバーよりきつめに設定する。 今は覚醒一回でスキル+1と対応した経験値取得となっているのに加えて、覚醒を三回繰り返せば全能力+1にする。 補足例として、覚醒三回目でシュートで覚醒した場合シュートは+2になるのではなくて全能力+1の+1のみとする(経験値はあり) 大前はボールに触る機会も中盤などに比べて劣るので、覚醒三回の内訳もKなら1ポイント、JOKERは2ポイントのようにして 3ポイントで能力上昇のような感じで、要は覚醒ポイントを設定してそれを越えれば成長。 この案は、他のメンバーの覚醒方法にこの先も手を入れないならこんなのもありかと考えました。 問題としては更なるインフレ化に繋がったり、逆にKやJOKER引き待ちなので想定した成長が望めない可能性もあることですかね つらつらと三十分もかけて長文を書いてしまった。お目汚し失礼しました
[125]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:25:29 ID:??? 結構いいかもしれないね。少なくとも能力の開きは今よりマシになりそうだ まあ、インフレ止めるだけなら全員の覚醒方法を大前と同じにすればいいよね。 必殺技に関してだけ、今までと同じにすれば大前との成長速度もそう変わるまい。 問題は偏った能力になりやすいことだな。 雪村ならバス、輝林ならクリアー、ブロックみたいな感じに。
[126]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:27:09 ID:??? マネージャー特訓を活用しようぜ。 ほとんど使ってない気がする。
[127]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:37:40 ID:??? 菱野さんとの特訓も例の好感度溜まった時に発生するイベント以外はそこまで期待できないと思う。 抜本的に解決するなら大掛かりに変えないとまずそう。他の外伝のように能力差での開きを無効にして特化型の選手を作ったりとか
[128]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:38:47 ID:??? 話豚切りだが、来年のふらのに色々期待。 第一の弱点【松山以外の戦術理解度が低すぎる】が露になったわけだが、 これに松山が手を付けようとすると第二の弱点【自主性がない】が出てくる可能性がある そうなると松山の運命は結構変わってくるんじゃないかなー
[129]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:16:04 ID:??? 下手に対策しようとした結果、道大会で敗退したりして
[130]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:16:08 ID:??? 鬼が笑う話だが(なんせ2シリーズは後の話だ)、高校時代編も悩ましい。 三兄貴と再びサッカーができる魅力を取って鳴紋高校編か? サッカー選手として間違いなく飛躍できる海外修行編か? 現在の気持ちでは前者が魅力的だが、日本に残るとどうなるかは本編参照だしなあ、という。
[131]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:27:41 ID:??? さすがに中学の後、海外は大前にはハードルが高いんじゃないか 翼・森崎と並ぶ実力者になってないといけないし、二人ほど家族の理解もあるかわからん
[132]森崎名無しさん:2010/10/13(水) 10:19:11 ID:??? ここで第三の選択肢・菱野景と幻想入り
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24