※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[359]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:43:06 ID:4ND173Wk ★本多のドリブル練習→ ダイヤQ =★ ★渡会のせりあい練習→ ダイヤ5 =★ 12+5+絵柄一致補正(+5)=22 → 21〜25→練習する能力が+3。本多が必殺ドリブルフラグ習得&渡会がとびだしフラグ回収! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本多「ど、どうだ! 少しはお前相手でも抜けるようになったぞ! ふっ、お前は手も使えるのに情けないことだな」 渡会「ぬ、抜かせっ! そっちこそ下手過ぎて見てらんねえってよ!」 互いに軽口を叩き合いながらも、二人は自分能力が大きく向上しているのを確信していた。 本多(少しずつだが、見えてきたな。俺の独自のドリブルの可能性が……。後は、経験を積んでものにするだけだ。 明日の試合の中ででも閃きが得られれば最上なのだが) 渡会(これで最近はセービングに比べて見劣りしがちだった1対1もマシになったな。 オマケに、何でかとびだしのコツも掴めた気がするぜ。ちょっとは上のキーパーになれたかな。俺も) ※ 本多のドリブルと渡会のせりあいが+3されました ※ ※ 本多が必殺ドリブルフラグを習得しました ※ ※ 渡会がスキル・とびだし+2を習得しました ※ ※ 浮き球に関連するスキルを覚えたので、渡会の浮き球補正が―― ※ 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★どうなる? 渡会の浮き球→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 高低ともに+1! ここだけは森崎に並んだ! ハート・スペード → 高い浮き球補正が+1 クラブ → 低い浮き球補正が+1 JOKER → な、なんと両方+2!?
[360]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:18 ID:??? これはカードの神が南葛に勝てと言っているのか
[361]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:49 ID:??? ★どうなる? 渡会の浮き球→ クラブJ =★
[362]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:51:59 ID:??? 低いかー 翼のオーバーヘッド止めるのは難しいな
[363]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:57:23 ID:??? 南葛でドリブルで突っ込んできたり低いボレーとか使いそうなのはあのコメディアンか
[364]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:01:47 ID:??? ★どうなる? 渡会の浮き球→ クラブJ =★ クラブ → 低い浮き球補正が+1 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※ 渡会の浮き球補正が上がり、低い球に+1されました ※ また別の者の練習風景も見てみよう。 豊原「末松。お前はブロックとクリアーならば既に俺を超えている。……だが、それ以外のディフェンスはお話にならん。 そのことは、自分でも自覚出来ているな?」 末松「うっ……面と向かってそう言わなくても〜」 豊原に呼び出された末松は、耳に痛い指摘に鼻白んだ。 言われた通り、FWからコンバートした末松は体格を持って利したブロックとクリアー以外は「いないよりマシ」なレベルでしかない。 だが、それを面と向かって言われるのも面白からぬ話だった。 豊原は、それを見透かして薄く笑う。 豊原「まあ、自覚出来ているならばいい。さて、時間は少ないがそいつを今の内に改善しておくぞ。 明日の決勝、お前の前で南葛の選手がこぼれ球を拾う事態もあり得るからな。少しでもボールカットを学んでおこうか」 末松「え? それって――」 豊原「ああ、俺がみっちり見てやる。お前に真のディフェンスのいろはを伝えよう」 末松「――ううっ、確かに豊原さんに指導してもらえれば、ちょっとは上手くなるかもしれないけれど〜」
[365]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:02:49 ID:??? 豊原(悔しいが、今の俺のディフェンス能力は頭打ちだ。これ以上鍛えても向上する余地は無い。少なくとも、明日までには。 だが、それでも後輩に指導するくらいは出来る。とりわけ、ボールカットに不慣れなコイツにはな) 試合前に残された、僅かな練習時間。だが、それをもってしても中学生時代では限界までに至った豊原に成長の見込みは少ない。 元より人より才能の無い身を、チームで選手層の薄いDFとなることで活路を見出してきたのだ。 その能力の限界は、本人が思っているより早く訪れていた。遅まきながら、豊原はそれを知ったのである。 豊原(全国大会決勝戦……そこで俺の活躍する余地はほとんどない。だが、そんな俺でも出来ることはある。 これからも戦いの続く後輩に、技術を残してやることだ。それが、非才の身の最後の孝行か……) そんな豊原の心中を知ってか知らずか、末松は所在無げに頬を掻く。 末松「うへぇ……お手柔らかにお願いします〜」 豊原「……手柔らかなディフェンスなど存在するか。行くぞ!」
[366]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:03:52 ID:4ND173Wk 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★末松の練習→ !card=★ ★豊原の指導→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 35(2枚ともJOKER)→末松のタックル・パスカットが+5。更に全能力+2。 26〜33→末松のタックル・パスカットが+3。更に全能力+1。 21〜25→末松のタックル・パスカットが+3。 16〜20→末松のタックル・パスカットが+2。 11〜15→末松のタックル・パスカットが+1 2〜10→効果無し……。 と分岐します。
[367]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:11 ID:??? ★末松の練習→ ダイヤK =★
[368]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:27 ID:??? ★豊原の指導→ クラブA =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24