※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[377]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:28:18 ID:4ND173Wk 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★宇津木のドリブル練習→ !card=★ ★雪村のタックル練習→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 35(2枚ともJOKER)→練習する能力が+5。更に全能力+2。宇津木が必殺ドリブル習得&雪村がタックルフラグ回収! 26〜33→練習する能力が+3。更に全能力+1。宇津木が必殺ドリブル習得&雪村がタックルフラグ回収! 21〜25→練習する能力が+3。宇津木が必殺ドリブルフラグ習得&雪村がタックルフラグ回収! 16〜20→練習する能力が+2。 11〜15→練習する能力が+1 2〜10→効果無し……。 と分岐します。
[378]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:28 ID:??? ★宇津木のドリブル練習→ ダイヤ9 =★
[379]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:42 ID:??? ★雪村のタックル練習→ ハート7 =★
[380]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:53 ID:??? ★宇津木のドリブル練習→ ハート9 =★ 流石に宇津木は謙虚なMF
[381]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:36:10 ID:??? 森崎の一対一ってどれぐらいだろうな? 45辺りならショートドライブと見せかけてのドリブルでかなり節約出来るんだけどな
[382]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:45:47 ID:??? ★宇津木のドリブル練習→ ダイヤ9 =★ ★雪村のタックル練習→ ハート7 =★ 9+7=16 … 16〜20→練習する能力が+2。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 雪村「調子出てきたじゃないの、宇津木! これなら僕も良い感じで練習になるよ!」 宇津木「封印が解けられた! 黄金の鉄の塊で出来たタックルはこれで切れ味を増すのが明らかになったな。 これで全国一のMFは雪村さんにぬる。翼とかいうヤツは10番のユニを脱いで裏世界でひっそりと幕を閉じる」 雪村「よ、よく分からないけれど、明日の試合に自信が出来てきたよ! ありがとう宇津木!」 ※ 雪村のタックルと宇津木のドリブルが+2されました ※ MFの先輩後輩二人のように騒がしく練習する者もいれば、一人静かに練習するものもいる。 月明かりの下、座禅を組むかのようにイメージトレーニングに励む輝林がそれだ。 輝林(この大会を通じてディフェンスにも攻撃参加にも自身が付いたけれど、足りない部分もある。 キープ力は上がったけれでも、パスやシュートは地区大会レベルが精々。 ディフェンスの中でもタックルとパスカットは不十分だ……この局面で敢えて磨くなら、タックルだろうか) 決勝戦で戦う南葛の攻撃で、脅威であるのはシュートと空中戦に違いない。 だが、そちらに対処するブロックとせりあいは、現段階では頭打ちに近く向上は至難。 パスカットも、自身がゴール前を離れれば成功時のメリットより失敗時のデメリットが高くなる。 となれば、相手が切り込んできた際のタックルを練習するのが急務と言える。 輝林(タックルのイメージ対象……チームメイトである瀬川さんや長池さん、比良山さんに早瀬さん。 清栄の金成に江東の織寺。それと、今日戦った松山……彼らを仮想敵として、僕のタックルに欠けている面を洗い出す!) 固く目を閉じ、自分の知る限りの選手のドリブルをイメージする。そして、それに立ち向かっていく自身をも。 その先に見える物は――
[383]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:47:11 ID:4ND173Wk 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★輝林のイメトレ→ !card=★ カードの数値で結果が変化します K→タックルが+2。必殺タックル習得! 10〜Q→タックルが+2。必殺タックルフラグ習得! 4〜9→タックルが+1 3以下→成果無し…… JOKER→タックルが+3。必殺タックルを発動率1/2で習得!
[384]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:47:24 ID:??? ★輝林のイメトレ→ ハート5 =★
[385]森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:48:51 ID:??? ★輝林のイメトレ→ クラブ9 =★
[386]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:23:12 ID:??? ★輝林のイメトレ→ ハート5 =★ 4〜9→タックルが+1 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 輝林(エリア内に切り込んできた時、瀬川さんはどうする? 強引に突っ切るか、それともヒールリフトか。 僕がこう動いた時は――長池さんならどう出るだろう。早瀬さんのスピード、比良山さんのテクニックは……。 織寺……この中では与しやすい部類か。だが、止められるかどうかは現状では五分以下。もっとスピードが必要だ。 ふらのの松山……あのキープ力と試合の最後まで見せた執念。アレをどう超える――!?) 脳裏に次々と浮かぶ強力なドリブラーとの対戦。 そのことごとくが、50%以上の確率で輝林のタックルをかわしていく。 輝林「ふぅ……シミュレーションの中だけでもこれですか。この分だと、全国トップと言われる大空翼には……。 そして森崎のオーバーラップには分が悪い。本多さんをエリア内に下げて多人数で行くしかありませんか」 思ったよりも苦い想定に、輝林は鉄面皮を微かに歪ませる。 だが、彼は気付いていなかった。1対1の真っ向勝負で、彼らとそこまでやりあえる自身のあるDFは、全国にもほとんどいないことを。 ※ 輝林のドリブルが+1されました ※
[387]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:24:18 ID:??? 長池「……いきなりどうしたんだ。守備の練習がしたいだなんて」 瀬川に連れ出された先で、長池が訊ねた。対して瀬川は、少しくすぐったそうに笑う。 瀬川「いや、さ。これまでの試合で俺のいるサイドって狙い撃ちじゃん? 今日の試合もふらのは右サイドを避けてたし。 こりゃあ俺の守備能力に疑問あり、ってことかなと思ってさ」 長池「殊勝だな……お前らしくもない。入部した当初からドリブルばかり鍛えていたくせに」 瀬川「ははっ! だってドリブルが一番格好いいんだもんよ!」 長池「昔はそれでよく喧嘩になったんだっけか。懐かしいな」 言って、長池は一年前を思い出す。 今でこそこうして屈託なく接し合える二人も、一年生の頃は顔を合わせるたびにケンカする仲だった。 何でもそつなくこなせる長池と、ドリブル一点のみの瀬川。 サッカーに関する主義主張の違いから角突き合わせ、その度に仲裁に入る早瀬が苦労していたのだった。 瀬川「……今だから言うけどさ。俺がドリブル馬鹿になったのって、お前の所為なんだぜ?」 長池「俺の?」 だしぬけに言われたセリフに、長池が面食らう。それに対して瀬川は照れたように続ける。 瀬川「だってよ、お前ってば何やっても俺の上を行ってたじゃん? 攻めても守っても考えても、さ。 で、一年秋の地区大会も、お前と早瀬がさっさとデビューだもん。……正直、置いて行かれたと思ったよ。 正直、こうも考えたぜ。俺の考えは間違っていて、おまけに才能まで及ばないんじゃないかって」 長池「……」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24