※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[443]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:04 ID:??? これだけ強化されると来年はどうなるのか考えたくないぞ
[444]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:58 ID:??? 修哲トリオのサイドには瀬川ではなく長池ぶつけないときついわ
[445]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:09:04 ID:??? これでダイレクトから点獲れそうなのが翼以外に4人 サイドも滝のサイドアタックに修哲のシルバーコンビも警戒しないといけないのか
[446]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:11:36 ID:??? 運命を覆すのは容易じゃないってことか
[447]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:37:56 ID:??? ★修哲トリオの練習→ クラブ6 =★ ★長野の練習→ クラブ10 =★ 6+10+絵柄一致補正(+5)=21 【来生】21〜25→全能力が+1。スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット、ダイビングボレー、シルバーコンビ習得! 【滝】21〜25→全能力が+1。やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビ習得! 【井沢】21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得! リフレクトボルトに参加可能に! 【長野】21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポスト習得! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 森崎が目にした修哲トリオらの練習は、高杉と石崎に比べてもなお熱心なものだった。 森崎「おっ! これは――」 井沢「翼に追いつき、追い越すには、もっと……もっと上手くならなきゃいけないんだ! その為には得点力を増す! この――」 滝のセンタリングに合わせて、井沢が飛ぶ。空中で背面方向に回転してダイレクトに撃つ。それは、 井沢「(コイツはいつまでも翼だけの代名詞じゃねえ!)――このオーバーヘッドキックでな!」 長野「俺だって! MFに得点力で負けていられるか! ダイビングヘッドだ!」 井沢「! 甘いぜ長野! それくらい俺にだって出来る!」 競うようにして、腕を上げていく井沢と長野。他方、来生と滝は、 滝「コイツらの練習に付き合っているお陰で、キック精度には自信が付いた。 となると後は、この精度を維持してボールタッチを少なくする……か。よし! 来生、付き合ってくれ!」
[448]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:39:02 ID:??? 来生「あん? どったの、滝?」 滝「俺とお前の連続ワンツーで攻め上がって行けたら、もっと攻撃の幅が広がるんじゃないかと思ってさ。 ……行けるか、来生?」 来生「ハッハァ! 任せておけ!」 言うが早いか、二人は即座にコンビプレイの練習に取りかかりだす。 彼らの間を、ボールは何度も何度も行き交った。最初の内はパスになれない来生がミスをするなどで息を乱すこともあったが、 長野「……あの二人、段々息が合うようになってきたな」 井沢「こんなコンビプレイを見ていると、岬が居た頃を思い出すぜ……」 かつて翼と岬が組んで名を馳せたゴールデンコンビ。二人の連携はそれには及ばないものの、迫る物は感じた。 来生・滝「「ゴールデンコンビとは行かなくても、俺たちだって銀くらいの輝きはあるぜ!」」 そして終着。滝からのラストパスを、来生が今までにない鋭さのボレーで決めた。 来生「ハッハァ! 見たかァ! 俺が南葛の点取り屋、来生哲兵だ〜〜〜〜っ!」 井沢「後は、これを試合でも決められればな」
[449]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:40:04 ID:??? 長野「滝とのコンビプレイ、か。俺も考えてみるべきか(他にもポストプレイにも磨きを掛けたいし、やることはいくらでもあるな)」 滝「長野が一番センタリングを受ける機会が多いからな。試しに開発してみようか?」 井沢「お、俺も頼む!(トリオの中で、俺だけ除け者は困るぞ!?)」 来生「う〜ん、気分が良いぜ! 滝も忙しくなるみたいだし、俺はドリブルの練習でもしようっと。 ……ん? 何かぴきーんって来るものが!? と、刻が見えるッ!?」 ワイワイと、更に練習を続ける四人。彼らはこの一晩で飛躍的にその力を伸ばすのだった。 ※ 来生の全能力が+1され、スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット、ダイビングボレー、シルバーコンビを習得しました ※ ※ 滝の全能力が+1され、やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビを習得しました ※ ※ 井沢の全能力が+1され、ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得を習得、リフレクトボルトにも参加可能になりました ※ ※ 更に井沢のダイビングヘッドは、1/4の確率で『5メートルダイビングヘッド』に変化します ※ ※ 長野の全能力が+1され、ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポストを習得しました ※ 森崎「――コイツら、予想以上に伸びやがった。あっという間にこれだけの必殺技を開発かよ。 ま、翼以外に点が取れそうな人材が揃ったのは、いいことだよな。さて、次は岩見と中里か」
[450]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:42:44 ID:o+Sedxfk 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★岩見の練習→ !card=★ ★中里の練習→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 【岩見】 35→全能力+3! フェイントタックル(発動率3/4)、やや華麗なドリブル(発動率1/2)、スキル・エースキラー習得! 26〜33→全能力が+2。フェイントタックル(発動率1/2)、やや華麗なドリブル、スキル・エースキラー習得! 21〜25→全能力が+1。フェイントタックル(発動率1/2)、やや華麗なドリブル習得! 16〜20→フェイントタックル(発動率1/2)習得! 11〜15→フェイントタックル習得! 2〜10→効果無し……。 【中里】 35→全能力+3! 疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術、忍法二段跳び、影分身ツインを使う気になった! スキル・ちょっと本気モードが本気モードになり、補正が3に、必殺技発動率が+1/4されるようになった! 26〜33→全能力が+2。疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術、忍法二段跳び、影分身ツインを使う気になった! 21〜25→全能力が+1。疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術を使う気になった! 16〜20→疾風迅雷脚、縮地の術を使う気になった! 11〜15→疾風迅雷脚を使う気になった! 2〜10→効果無し…… と分岐します。
[451]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:44:01 ID:??? ★岩見の練習→ スペード6 =★
[452]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:44:05 ID:??? ★中里の練習→ ダイヤJ =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24