※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[531]森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:49:27 ID:??? ガッツ訓練は10月にやるべきだと思う 自動成長は800ぐらいが打ち止めっぽいし、少なくとも10月で+10してから特訓したほうが得られるものは多いはず
[532]森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:18 ID:??? クリアボム「ダブルヒール…ドリブル技の新入りか、おれの足を引っ張らんようにな」
[533]森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:06 ID:??? これで高速ドリブルか頭脳的ドリブル覚えれば県内で易々と止められることはなくなるな
[534]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:54:22 ID:??? >>532 ダブルヒール「チョリーッスwww先輩、がんばりセービング改のお相手がんばってくださーいwww」 クリアボム(何だコイツ……まったく最近の若いもんは……) >>B.ダブルヒールを伝授してもらう ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 瀬川(ふむふむ。大前くんも緊張は解けたみたいだね。可愛い後輩だよ、まったく。 よーし、先輩張り切って例のイベントの時には奮発しちゃうぞー?) 大前「? どうしたんですか、瀬川さん?」 瀬川「へへっ♪ 何でもないよ。ま、後のお楽しみってヤツさ」 大前「???」 ※ 引き継ぎイベント時に、瀬川がダブルヒールを伝授してくれるようになりました ※
[535]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:56:06 ID:??? 〜数時間後・大宮サッカー場〜 実況「六日間に渡って開かれた全国大会も、今日で終わり。ついに決勝戦を迎えます! 長きに渡った戦いの最後に栄冠を掴み、全国中学サッカーの頂点に立つのは、果たしてどのチームかでしょう? 全試合を圧倒的な戦績で勝ち進んできた前年王者・南葛の二連覇がなるのか!? それとも数多の強豪を撃ち破り名乗りを上げた、気鋭の挑戦者・鳴紋中の戴冠が成るのか!? いずれにしても、この勝負だけは見逃せません!」 ワァアアアアアアアア…………っ! 鳴紋応援団「鳴紋! 鳴紋!」「信じていたぜ、ここまで来れるって!」「どうせなら最後まで勝ち進めーっ!」 南葛応援団「南葛! 南葛!」「どのチームが相手でも負ける気がしねえ!」「翼と森崎がいればV2は確実だぜ!」 実況の音頭に合わせるようにして、会場内に詰め寄せた観客が総立ちになる。 上がり続ける熱気。高まるボルテージ。今、その全てが頂点に達しようとしてた。
[536]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:57:08 ID:??? ―西側スタンド― 万座の観客席の中、影のように浮き上った一人の男がいる。 サングラスを掛け人目から隠した下には、隻眼に爛々と輝く光を宿していた。 日本サッカー協会強化本部長・片桐宗政である。 片桐(この大会、これまで翼は超中学生級のプレイを惜しげもなく見せつけ、全ての試合に完勝してきた。 爆発的に目覚めた能力は、中学生をしてドライブシュートを操り、並の社会人選手など相手にもならない域だ) カチリ、とライターに火を灯し、口元の煙草に火を点ける。 片桐(そのライバルである森崎もまた、彼に追いつき追い越そうと研鑚を重ねてきた。 既にして、中学サッカー史における最強のGKと言っても、過言では無い実力を身に付けている) 万感の溜息と共に、吐き出される紫煙。 片桐(直に会ったことはないが、感謝しているよ。大前良くん。全ては我々が望んだとおりに進んでいる。 十ヶ月前のあの日、君を見出した時から始まった計画は、遂に最終段階へと至った。 さあ、舞台は整った。後はそこで戦って戦って戦って――そして敗れるがいい。君が水を注ぎ開花せしめた、真の才能を前にね) ニヤリと不敵な笑みを浮かべる片桐。 不意に、その背に声が掛かった。 男の子「おかあさーん、あのひと、きゅうにニヤニヤしだしたけど、どーしたの?」 女の子「やだぁ……こわぁい……」 お母さん「しっ! 見ちゃいけません!」 片桐(……なんなんだ。私はどうしても格好が付かないという運命だとでも言うのか?)
[537]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:58:09 ID:??? ―東側スタンド― 弥生「い、いつもながら――いえ、いつもより凄い喧騒……。大丈夫ですかキャプ――じゃなかった、三杉くん?」 三杉「君に気にかけられるまでもないよ。自分の体調は、自分が一番よく知っているからね」 弥生「あう……ご、ごめんなさい」 周囲の熱狂から浮き上るように、冷たい眼光でフィールドを見下ろす三杉。 だが、その心中には他の観客に負けず劣らずの高ぶりを秘めていた。 三杉(鳴紋中、か。日向が表舞台から消えて以来、初めて現れた南葛を――いや、翼くんを脅かす強敵。 だが、僕の想定が確かなら、南葛はこの試合に向けて更なる実力を身に付けているはず。 鳴紋が南葛を倒す可能性は一割あるか無いかといったところだろう。 見せて貰うよ、君たちが彼の成長のための餌として消える運命なのか、それとも逆に喰い返す側なのかを……!) 全国のサッカー少年がぶつかりあい、最後の22人が残った檜舞台。 そこに立つことはおろか、挑戦することさえ出来なかった悲運の天才は、その無念を癒す死闘を今か今かと待ち望んでいた。
[538]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:59:21 ID:??? ―北海道・ふらの中サッカー部部室― テレビ『さあ、試合開始の時刻が刻一刻と近づいて参ります!』 松山「……いよいよ、決勝戦の開幕か」 藤沢「楽しみね! 松山くん!」 ふらの中メンバー(た、助かったァ……)(帰ってきたばかりで、もう練習だもんな……)(キャプテンが決勝に気を取られて良かったよ) 松山(ドジを踏むなよ、長池……) ―東京都・東邦学園サッカー部クラブハウス― 反町(相手は南葛、そして大会最強のGK森崎か。大前のヤツ、大丈夫かな……) 日向「おい、反町。コーラの追加だ。買ってこい。もちろんボトルでだ。分かっているよな?」 反町「は、はい! た、只今っ!(ひ、人の心配している場合じゃないかも、俺……)」 若島津(ブランクがあるとはいえ、俺から3点ももぎ取ったチームだ。森崎なんかに守り切れるものか。 そうでなければ、俺は――)
[539]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:00:24 ID:??? ―千葉県・江東学院学生寮― 織寺「決勝か。そこまで勝ち上がったんだよな、鳴紋は……」 君代「ふっ。僕らに勝ったんだ。それくらいはしてもらわないとね」 江戸「ヤツらがいなければ、俺らが確実に決勝行きだったのによ。……けっ、どれほどの無様を晒すか、見届けてやるぜ」 ひと美「お前ら、もう少しボリューム落とせ。息子が寝付かん」 古橋「すみませんね、皆さん」 赤ん坊「オギャー!」 江戸「……なに自分ちみたいにくつろいでるんだ!? 家で観ろよ、アンタら! 俺たちの部屋だぞ、ここ!」 ひと美「ふん。どこで何を観ようが私たちの勝手だ(それにしても、鳴紋が全国の決勝か。よくもまあそこまで強くなったものだ)」 君代「騒がしい……美しくない」 ―秋田県・立花宅― 和夫「そろそろ始まるぜ、兄ちゃん」 政夫「へへっ、楽しみだな和夫……って、俺たちのセリフこれだけかよ!?」
[540]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:01:25 ID:??? ―埼玉県・明和東中視聴覚室― 沢木「あーあ。なんで地元なのにテレビ観戦なのかねー、俺ら」 小池「チケットが買えなかったからでしょ」 堀「いいんじゃね? 暑苦しい中、人ごみに揉まれなくて済んで」 成田「……だが、出来るならやっぱり生で観たかったな。俺たちに勝ったチームが、最強であることを証明する瞬間を――」 ―大阪府・???― 目付きの鋭い少年「さあて、どっちが勝ったもんだかな。 ……この試合に勝った方が来年一番の獲物になるとくりゃ、一瞬たりとも見逃せねえな。へへっ」 ―長崎県・???― やけに大柄な少年「……せからしかのう。わいがしつこく言うから観るばってんが、ホントにそんなすごか選手がいるとか?」 髪の長い小柄な少年「ホントですって! この試合を観れば、先輩もそいつらと戦いたくなること請け合いですって! ケケケ……」 やけに大柄な少年「ま、期待せんで観ておくタイ」
[541]そういえば随分長く会ってないなー ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:02:32 ID:??? ―長野県・とある中華料理店― 店の客A「おうおう、鳴紋中が全国で決勝かい。俺はねー、いつかやると思ってたんだよ」 店の客B「小豆沢が脚をやった時は目の前が真っ暗になったもんだが、下の世代もやるもんだなあ」 店の客C「親父、アンタの息子さんも鳴紋だったんだろう? 高校の全国はどうしたんだい?」 柿原の父「バカヤロー! 高校だと夏はインターハイでェ! ……ウチのせがれ? 清栄なんぞに負けたから、罰として皿洗いだよ!」 柿原「はははっ、そういうわけです」 店の客A「かーっ! そういえばそうだった! 清栄に負けるなんて、お父ちゃん情けなくて涙が出てくらァ」 柿原の父「誰がお父ちゃんだ誰が。コイツは俺のせがれだって言ってるだろ!」 柿原(……にしても、早瀬がここまでやるとはな。でもって、大前がその下で主力か。俺も先輩として負けてられないな)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24