※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[761]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:02:54 ID:gjRSGhso >>758 瀬川と一緒に当たれるよう、翼の前にいました。 なので、井沢からのパスコース自体は空いてる感じです ------------------------------------------------------------------------------- 先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★井沢→パス 45+!card=★ 【守備】 ★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+!card=★ ★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 来生にボールが渡る 1= 翼がフォロー 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 長池が弾いた場合は本多が、雪村が弾いた場合は瀬川がフォロー -2≧ 鳴紋中ボールに 【備考】 長池のカードがダイヤの時【スティングカット(+3)】が発動します 雪村のカードがダイヤ・ハートの時【ムーンサルトパスカット(+3)】が発動します
[762]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:13 ID:??? ★井沢→パス 45+ クラブ6 =★
[763]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:27 ID:??? ★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ ダイヤJ =★
[764]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:36 ID:??? ★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ スペードK =★
[765]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:43 ID:??? ★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+ スペード8 =★
[766]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:09 ID:??? 惜しくも(?)雪村のK引きならず
[767]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:22:45 ID:??? ★井沢→パス 45+ クラブ6 =51★ ★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ ダイヤJ +スティングカット(+3)=59★○ ★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+ スペード8 =★× -2≧ 鳴紋中ボールに ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- バシィ! 長池「……遅いな」 素早い出足で、井沢のパスコースを遮断。まるで自分へのパスであるかのようにボールを軽くトラップする。 実況「長池くん、パスカットに成功! 先程から二連続で井沢くんを押さえています!」 井沢「こ、コイツ……っ!」 森崎「あちゃー……」 翼「まったく……こうなったら俺が――」 井沢にほど近いプレイエリアの翼が、ボールカットを目論み近づこうとするが、 長池「おっと。比良山!」 比良山「はいっ!」 実況「ここは遅疑せずパスを回す! ボールは長池くんから前線の比良山くんへ! これは鳴紋中、守備にせよ攻撃にせよ翼くんをプレイさせない気か!?」 三杉「この辺りは人数の不足が効いてきているな。中盤後方のスペースを突かれると南葛は辛い。 おまけに南葛は元からボランチを置かないシステムだからね。 広い範囲をカバーする翼くんがサイドの守備も担当せざるを得ない現状では……」
[768]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:24:09 ID:??? 弥生「えーと、ボランチというと?」 三杉「中盤の底、DFの前目に置かれるMFだよ。守備的MFともいう。 まあ、僕に言わせれば守備だけでなくプレッシャーの弱い位置からゲームを組み立てたりと攻撃にも重要な役割を果たすものだけどね。 そもそもボランチとは『舵』を意味する――」 弥生「つまり鳴紋にとってはチャンスが来たんですね! ほら、鳴紋が攻めてますよ!」 長くなりそうな気配を察し、素早くフィールドの方へ注意を喚起する弥生。 そこには、サイドを攻め上がっていく比良山の姿があった。 比良山「よしっ! 相手の人数不足に付け込むのは気が引けるが、こうもスペースが広いとやりやすくて良い。 このまま突っ込ませてもらうぞ!」 翼(あー、もう! やりにくくて仕方ないな! こうなったら自分でボールを取りに行くしかないか!) 木村「ちっ! こっちのサイドで、二年坊の好きにはさせるかよ!」 たまらず飛び出してくる、サイドバックの三年。 森崎「おいおい、そこはゴール前を固めておけよ!」 比良山(もう一度大前を使うにしても切り込むにしても、まずはコイツだ!)
[769]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:25:14 ID:gjRSGhso 先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★比良山→ドリブル 44+!card=★ 【守備】 ★木村→タックル 39+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 比良山がドリブル突破 1= 大前がフォロー 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 高杉がフォロー -2≧ 南葛中ボールに 【備考】 ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。 比良山のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハート・スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
[770]森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:25:39 ID:??? ★比良山→ドリブル 44+ ハート7 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24