※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【V2か】キャプテンレミリア24【雪辱か】
[107]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/10/19(火) 21:15:16 ID:Pyal7bNE 実況「霊夢さん、ドリブルで突破をはかる。 高杉君、小田君。二人がかりで霊夢さんを止めに行く」 先着1名様で ★霊夢 ドリブル 36+!card= 高杉 タックル 34+!card= 小田 タックル 31+!card=★ とcardの間のスペースを消して 上記の 霊夢〜小田 の行をコピペして下さい。 数値により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2≧以上→霊夢、ドリブルで突破 =−1、0、1→石崎、ランダム、レミリア ≦−2以下→ドリブル失敗 霊夢のマークがダイヤで『勘で突破を図る+5』 ハートで『素早いフェイント+5』 スペードで『飛び越える+5』 クラブで『ヒールリフト+4』が発動します 霊夢の数値が5の倍数で『勘が鋭い』が発動し+3されます。 霊夢と相手のマークが一致で『天性の勘』が発動し 相手の技を無効化します。技がない場合は+5されます 高杉のマークがダイヤで『パワーチャージ+3』 それ以外で『パワータックル+2』が発動します
[108]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:16:29 ID:??? ★霊夢 ドリブル 36+ スペード2 = 高杉 タックル 34+ ハート6 = 小田 タックル 31+ ダイヤ4 =★
[109]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/10/19(火) 21:25:12 ID:Pyal7bNE ★霊夢 ドリブル 36+ スペード2+飛び越える+5=43 高杉 タックル 34+ ハート6+パワータックル+2=42 小田 タックル 31+ ダイヤ4 =★ =1→レミリアがフォロー 高杉「抜かせるか!」 霊夢「あっ」 レミリア「まだ、攻撃は終わらないわ!」 霊夢「ナイスよ、レミリア!」 実況「レミリアさんが真っ先にフォロー。 二人がかりで高杉君達を突破した」 レミリア(絶好のチャンスよ。ここは…) ※1票入った選択肢で続行します レミリアのガッツ 240/800 森崎の1対1 38 Aドリブル(ダブルタッチドリブル+4、直線的ドリブル+4、シャボー+3) 40+2 Bシュート 43+2 Cマスターオブレッドサン 48+2 200 Dネオレッドサン 51+2 250(ただし、反動でレミリアが怪我します) E霊夢にバックパス
[110]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:35:48 ID:2zNDKVxs C
[111]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:43:59 ID:??? これが決まったら、てゐからフェニックスの尾を受け取って使うべきじゃなかろうか。 アモールの水も併用すればガッツが400まで戻るからもう一点計算できそう。
[112]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/10/19(火) 21:47:39 ID:Pyal7bNE Cマスターオブレッドサン 48+2 200 レミリア「今度こそ、決めるわ! マスターオブレッドサンよ、喰らいなさい!」 森崎「決めさせるかよ!」 先着1名様で、 ★レミリア シュート 43+マスターオブレッドサン+5+バイタリティ+2+!card= 森崎の判断 そなえる 38+!card=★ 森崎 ダイヤ・ハート→ドリブルにそなえる スペード・クラブ→シュートにそなえる (読みが当たれば+2、外れれば-2) !とcardの間のスペースを消して 上記の レミリア+森崎 の行をコピペして下さい。 数値により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2≧以上→レミリア、ゴールを決める =−1、0、1→コーナーキック、ランダム、霊夢 ≦−2以下→森崎ボール奪取 森崎の数値がAで『悟りセ−ビング』に変形し森崎が無条件で勝利します
[113]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:48:50 ID:??? ★レミリア シュート 43+マスターオブレッドサン+5+バイタリティ+2+ スペード2 = 森崎の判断 そなえる 38+ ハートA =★
[114]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:50:50 ID:??? ここで悟りか
[115]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:52:08 ID:??? あと10分くらいかな
[116]森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:58:35 ID:??? なぜここぞというときに悟るんだよ!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24