※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【魔女?】キャプテン正美6【いいえ、忍びです】
[900]キャプテン正美:2011/01/10(月) 01:04:10 ID:??? 敵⑦滝はこんどは左足をつかってピッチ内側へ向かうと見せて、 またもや左足はボールに触れずに、内から外へボールをまたぐのみ。 ⑧瀬名「あっ!」 グラッ これで⑧瀬名の身体は流れ、バランスをくずす。 その後数度敵⑦滝はボールを高速でまたいだが、その動きにはついていけなかった。 敵⑦滝「あばよ!いい夢見ろよ!」 バッ! ⑧瀬名を一蹴すると、速度をあげてサイドライン際を駆け上がる敵⑦滝。 観客「どわああ!見たかよ今の足技!」「いいぞ滝!」「これだよ!これが修哲得意の速攻だ!」 岩見「やっぱり滝のサイド攻撃はあなどれないね」 長野「今のは簡単には止められないよ」 小田「ふん。あたしなら止めてたわ」 南葛陣営へ切り込んだ敵⑦滝は…
[901]キャプテン正美:2011/01/10(月) 01:05:13 ID:??? 【分岐】 先着1回で 【修哲】 を ★修哲の攻撃→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→逆サイドへサイドチェンジしてくる。 ハート→シュート。 スペード→さらにサイドを上がる。 クラブ→PA内へクロス。4、8、Q:敵⑨来生がスルー。 ジョーカー→たいそう有利な状態。 クラブA→目を覆うほど不利な状態。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[902]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/10(月) 01:23:10 ID:??? ★修哲の攻撃→ ハート2 ★
[903]キャプテン正美:2011/01/10(月) 01:56:03 ID:??? 修哲の攻撃→ ハート2=ハート→シュート。 ---------------------------------------------------------------------------------- 左サイドバックを任されている⑥片桐が外へ開いて敵⑦滝をケアしようとしたとき、 敵⑨来生がPA右側、ちょうど⑥片桐が移動すると敵⑨来生がフリーになってしまうような位置へ走りこんできた。 ダダダッ 敵⑨来生「パスパスパース!」 ⑥片桐「オウ!」 敵⑦滝のクロスをこの敵⑨来生に合わせる、それが修哲の得点パターンだというのは当然⑥片桐の頭に入っている。 なにしろ南葛も同様のスタイルで得点を重ねてきたのだ。このパターンが警戒に値することは身をもって知っている。 そのため、⑥片桐がこの敵⑨来生の動きに気をとられたのも、あるいは仕方のないことだったのかもしれない。 ④池上先輩「中は任せろ!滝を自由にさせるな!」 ⑥片桐「ラジャ!」 ④池上先輩の指示が飛び、⑥片桐はあらためて敵⑦滝を追いかけようとしたが、もう遅い。 すでに敵⑦滝はシュート体勢に入っていた。 敵⑦滝「あまいよ!いまどきのサイドアタッカーはクロスだけじゃないのさ!」
[904]キャプテン正美:2011/01/10(月) 02:00:29 ID:??? 判定:シュート/ブロック【敵⑦滝:15/4 VS ⑥片桐:11/2・④池上先輩:17/5】 敵⑦滝:カードの数値+21=15(シュート)+3(フリー)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1) +3(【任意/強化】カスケイド・スクライド 120:地+3)-1(距離ペナ) ⑥片桐:カードの数値+13=11(ブロック)+1(人数補正)+1(DF統率効果) ④池上先輩:カードの数値+19=17(ブロック)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵⑦滝】 【南葛DF】をこのスレに ★敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+!card★ ★⑥片桐のブロック→13+!card ④池上先輩のブロック→19+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。 2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 -1~0→こぼれ球に。 -2~-3→守備側有利でこぼれ球に。 -4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。 ※⑥片桐の結果が2~4のとき、【条件/特殊】コース制限○:シュート威力減少効果が2 が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[905]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/01/10(月) 02:15:50 ID:??? ★敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+ ハート7 ★ >敵⑦滝「あばよ!いい夢見ろよ!」 出っ歯つながりw
[906]森崎名無しさん:2011/01/10(月) 02:19:08 ID:??? ★⑥片桐のブロック→13+ ハート10 ④池上先輩のブロック→19+ スペード7 ★
[907]キャプテン正美:2011/01/10(月) 02:38:59 ID:??? >>905 文章を書いていて、ここはこれしかないなーと思いました。 そして私の表現をお褒めいただき(?)ありがとうございます。 ツバダンさんにクスリとしてもらえているとは。うれしいことです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+ ハート7=28 ⑥片桐のブロック→13+ ハート10=23 ④池上先輩のブロック→19+ スペード7=26 [シュート-1] 2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 ---------------------------------------------------------------------------------- 判定:シュート/セーブ【敵⑦滝:15/4 VS ①クリスチーネ:17/7】 敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果) ①クリスチーネ:カードの数値+20=17(セーブ)+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- (長いので次へ)
[908]キャプテン正美:2011/01/10(月) 02:44:52 ID:??? 訂正がありますのでもう一度書きます。 ---------------------------------------------------------------------------------- 判定:シュート/セーブ【敵⑦滝:15/4 VS ①クリスチーネ:17/7】 敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果) ①クリスチーネ:カードの数値+21=17(セーブ)+1(【条件/強化】対ロング○ セ+1) +3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着1名で 【クリスチーネ】 をこのスレに ★①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 【シューター】-【キーパー】 2以上→シュート成功。 1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。(任意技能使用不可) 0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。 -1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。 -2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。 -4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 5以上でゴールを守れます。8以上ならキャッチ成功。ダイヤ・ハートなら数字問わずゴールを守れます。 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。
[909]森崎名無しさん:2011/01/10(月) 02:59:39 ID:??? ★①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+ ハートQ ★
[910]キャプテン正美:2011/01/10(月) 13:39:37 ID:??? 敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果) ①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+ ハートQ=21+12=32 -4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。 ---------------------------------------------------------------------------------- 観客「いきなり出たァ!滝のシュート!」「行けェ!」「先制点だ!」 川上「止めな、クリスチーネ」 試合開始早々の修哲の速攻に沸きあがる観客をよそに、志水中の川上はぼそりとつぶやいた。 ①クリスチーネ「任せて!」 ①クリスチーネは敵⑦滝のシュートに対して、しっかりコースを消していた。 ぐんと落ちるシュートだが、腰を落として冷静に受け止める。 バシィ! そして胸に抱きかかえるようにボールをキャッチした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24