※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[138]124:2010/11/07(日) 11:11:23 ID:K52ZcPNM 今更ながら発動率を上げるのが1ということに気がつきました D1に訂正いたします
[139]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 11:12:44 ID:??? ……と思ったらもう決定していたw 重ね重ねすみませんです
[140]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 13:49:01 ID:??? なんか田中さんに「どーでもいいよ」フラグが立った気がすりゅ!?
[141]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:37:53 ID:l/HhBqyQ 昨夜は睡魔に負けて好き勝手やらかしてご迷惑をおかけしました。すみませんでした。 スレが見難いことになっていますがご容赦ください。 >>133 私は信じていました。翼ならきっと大丈夫と!……逆の意味で。 >>134 マモノさんは今夜も名古屋に出張中?乙感謝です! >>136 アナカンさん、乙感謝です! この試合を通して乾の引きが半端かないことになっている気がします。まさに乾△! アナカンさんにまで応援してもらって、神はそろそろエースとして目を覚ましてほしいです。 きっとエース(笑)のままでは終わらないと思うんですが…… >>138-139 結果オーライということでお気になさらず〜。 >>140 田中がどこにいくのかは私にも全く不明です。この指だけが知っている…… *** >D1 「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンクのみ)の発動率が上がります 翼(なんかダンクが強くなった気がするけどきっと気のせいだろう……) ドリブルで進む翼は乾と対峙する。
[142]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:40:30 ID:l/HhBqyQ >翼のドリブル→ クラブ5 +(ドリブル)54=59 >乾のディフェンス→ スペードK +(ディフェンス)51=64 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 国立(このコートに立っている人間で努力をしていない者はいないだろう。だが、乾さんほど 努力をしている人を俺は知らない!) 翼は乾をどうにか抜こうとする。しかし、全く隙が見つからない。 国立(練習量はもちろん一流。それ以上に乾さんがすごいのは、色々なデータを集め、研究 しているところだ。自分の上達に必要な知識、新しい技術の研究、そしてライバルたちの データ収集。いつ寝ているのか不思議になるほど乾さんはバスケへの努力を惜しまない) そうやって培われた技術が翼を苦しめる。 翼(くっ、どうやったら抜ける?) 乾「どうやったって抜けないさ」 翼「!?」 乾「どうやったら抜ける?今、お前はそう考えていたんだろう?」 翼「どうしてそれを!?」 乾「分かるさ。お前は県大会では俺にとっての最大のライバルのひとりだ。データを集めて 研究してきたよ。プレーの癖も考え方も全て分析した。だからお前には絶対に負けない」 翼「データがなんだ!ナメるな!!(人間はデータ通りになんて動かない!!)」 無理矢理抜こうと翼が仕掛ける。
[143]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:41:44 ID:l/HhBqyQ 乾「ナメていないさ。お前は怖い男だ。だから研究してきたんだ」 パシッ!! すれ違いざまに乾がボールを奪う。 翼「ああッ!?」 牧(相性が悪すぎる。翼はここまで乾相手にほとんど何もさせてもらえていない) 国立(だが、乾さんがここまで研究してきたということは、やはり乾さんも翼先輩を認めて いるということか) 国立は乾のプレーから、翼がそれだけの存在ということを再確認する。 乾「国立!」 乾は国立にパスを出す。翼を追いかけて戻ってきていた国立はちょうど海南陣内の3Pラインの 上にいた。 国立(3Pシュートを撃てと言っているのか。外しても牧先輩がリバウンドに戻れる位置にいる。 さすがだな。コート上がよく見えている) 国立は一歩下がってラインから離れると、膝を深く曲げ3Pシュートを放とうとする。 神「させるか!!」 神がブロックに入る。
[144]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:42:48 ID:l/HhBqyQ 先着2名で (攻撃側) 国立の3Pシュート→ !card+(シュート)49 (守備側) 神のブロック→ !card+(ブロック)54 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
[145]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 21:43:11 ID:??? 国立の3Pシュート→ ハート5 +(シュート)49
[146]森崎名無しさん:2010/11/07(日) 21:44:42 ID:??? 神のブロック→ ダイヤ8 +(ブロック)54
[147]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:50:27 ID:l/HhBqyQ >国立の3Pシュート→ ハート5 +(シュート)49=54 >神のブロック→ ダイヤ8 +(ブロック)54=62 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功 神「甘い!!」 バチッ!! 神の右手が、国立の手から放たれたボールをとらえる。 国立「くっ!!」 見事にブロックに成功した神が、翔陽の反撃のチャンスを摘み取った。そして、試合の流れは そのままで時間だけが過ぎていった……
[148]TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 21:52:09 ID:l/HhBqyQ ここで、第3ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。 先着2名で(海南側と翔陽側に分けてお引きください) (海南) 猪狩→ !card 田中→ !card 神→ !card 翼→ !card 田辺→ !card (翔陽) 伊藤→ !card 国立→ !card 塔矢→ !card 乾→ !card 牧弟→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。 それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。 数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。 田辺の四五六賽のスキルは有効です。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24