※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[225]TSUBASA DUNK:2010/11/10(水) 23:28:41 ID:Nj6q2BNc 陵南ボールで試合が始まる。 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1・6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C
[226]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:29:49 ID:??? ボールを持ったのは?→ 2
[227]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:42:26 ID:??? そういえばここの湘北は海南に負けていない、 つまり桜木の号泣イベントが無いわけだけど、 桜木は現在赤坊主なんだっけ? それともテバサキのまま? 読み飛ばしていたらごぬん
[228]TSUBASA DUNK:2010/11/10(水) 23:45:34 ID:Nj6q2BNc >>227 去年の桜木は全国でもリーゼントでしたが、現在は短髪です。(原作最終回風) 理由はハルコに「短髪の方がカッコいい」と言われたからです。 *** >ボールを持ったのは?→ 2 →SG(切原) 切原「湘北のみなさん、行っきますよー!」 陵南の切原がドリブルで切り込んでいく。湘北の1年、持田がすぐにチェックにいく。 持田「アンタが誰だかは知らないけど、止めさせてもらいますよ」 切原「湘北のSGか?なら、今からたっぷり教えてやるよ!」 先着2名で (攻撃側) 切原のドリブル→ !card+(ドリブル)52 (守備側) 持田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(仙道がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[229]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:46:45 ID:??? 切原のドリブル→ スペードQ +(ドリブル)52
[230]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:50:10 ID:??? 持田のディフェンス→ ダイヤK +(ディフェンス)48
[231]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:52:41 ID:??? 判定5回で最小がQとか海南虐めにしか見えませぬ
[232]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:58:47 ID:??? 昨日、一昨日のJOKERとKに続いて今日もK引き、他のスレだとダイスばかりなのに このスレだと確変が続くな
[233]TSUBASA DUNK:2010/11/11(木) 00:07:06 ID:v9OgbIHA >>231 牧「大きければいいというものではない!」竹田「小さいよりはずっといい」 >>232 翼・清田・神「「「俺の時も頼む!!!」」」 *** >切原のドリブル→ スペードQ +(ドリブル)52=64 >持田のディフェンス→ ダイヤK +(ディフェンス)48=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 中学時代はそれなりに名の知られた選手だったが、高校ではまだ無名の持田。転校してきて 初めての公式戦の切原。2人の名がこの試合で一気に広まることになるのだが、その幕開けに 相応しいハイレベルな攻防となった。思わず観客席から歓声が上がる。 切原「やるじゃねーか」 持田「アンタの方こそ(想像以上だ!俺だって絶好調なのに、全然ボールが奪えない)」 3Pラインに沿って並走するが、鋭いターンで向きを変えると持田はついてこられず行き過ぎる。 切原「楽しかったぜ(もう少しでスイッチが入りそうなほどにな)」 持田「くっ!!」 切原「あとは任せますよ、仙道さん」 切原はゴール下の青田を引きつけ、スペースを作ると仙道にボールを預ける。 仙道「オッケー」 流川「(オッケー?)どこが?」 流川が仙道を止めにいく。チェックにこられた仙道はどこか嬉しそうである。
[234]TSUBASA DUNK:2010/11/11(木) 00:08:38 ID:v9OgbIHA 仙道「そうこなくっちゃ!(やっぱり上手い奴と戦うのは楽しいな)」 田岡(相手が強くないと本気を出せない、か。エースとしては困った性格だな) 桜木(仙道は俺が止める!流川はせいぜい俺の引き立て役になるがいい) 先着2名で (攻撃側) 仙道のドリブル→ !card+(ドリブル)56 (守備側) 流川のディフェンス→ !card+(ディフェンス)52 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(福田がフォロー)(せりあい)(桜木がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24