※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[397]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 19:21:07 ID:??? >★中山さんを出して!→ スペードJ ★ >ダイヤ・ハート・スペード→待たせたな中山……最後はお前の守備で決めてこい! 中山(俺を……俺を出してくれ!) 田岡「そんなにこっちをじっと見るな、暑苦しい。だが、そこまでアピールするならお前の 実力を見せてこい、中山!」 中山「はい!」 自分の言葉に被せ気味に返事を返す中山に、田岡監督は苦笑いを浮かべる。 田岡(中山はそんなに自己主張が強いわけじゃないのに、試合に向かう気持ちは強いんだよな) 田岡監督が中山に福田との交代を命じたところで第4ピリオド開始のブザーが鳴った。 先着1名で(おひとりで2行とも引いてください) ★どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice★ と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→湘北ボール 2,4,6→陵南ボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[398]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 19:46:55 ID:??? ★どっちのボール?→ 5 ボールを持ったのは?→ 3 ★
[399]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:41:39 ID:??? >★どっちのボール?→ 5 ボールを持ったのは?→ 3 ★ >湘北のSF(流川)がボールをキープ! ボールを持ったのは湘北の流川だった。その流川の脳裏に安西監督の言葉が浮かぶ。 「仙道くんの相手は厳しいですか?」 「湘北はキミと心中するつもりです」 「エースを自負するなら覚悟を持って試合に臨みなさい」 ドリブルで進もうとする流川の前に仙道が立ちはだかる。 流川「ちょうどいい」 仙道「ん?」 流川「抜くぜ」 ダムッ!!
[400]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:42:41 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★流川のドリブル→ !card+(ドリブル)55★ (守備側) ★仙道のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(持田がフォロー)(せりあい)(切原がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[401]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 20:45:19 ID:??? ★流川のドリブル→ ハートA +(ドリブル)55★
[402]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 20:47:35 ID:??? ★仙道のディフェンス→ ダイヤ9 +(ディフェンス)53★ 何がエースだ。夢見させるようなことry
[403]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:57:34 ID:??? >>402 流川「試合のやり直しが……やり直しがしたいです」 *** >★流川のドリブル→ ハートA +(ドリブル)55=56★ >★仙道のディフェンス→ ダイヤ9 +(ディフェンス)53=62★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 仙道「がっかりだぜ、流川」 パシッ!! 今度もあっさりと仙道がボールを奪う。 流川(俺は……俺は……) 桜木「コラー、ルカワ!活躍はしてほしくないけど、今のは抜いておかないとマズイぞ!!」 桜木の言うとおり、もしここで先に点を奪われるようではこの試合の勝利はないだろう。 仙道「このまま試合を決めてやらあ」 仙道がそのままドリブルで切り込む。 流川「くっ」 流川は必死に仙道の背中を追いかける。 宮城「これ以上、好き勝手やらせねえ!」 今度は湘北のキャプテンの宮城が仙道を止めにいく。
[404]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:59:23 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★仙道のドリブル→ !card+(ドリブル)56★ (守備側) ★宮城のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(持田がフォロー)(切原がフォロー)(植草がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[405]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:00:22 ID:??? ★仙道のドリブル→ スペード3 +(ドリブル)56★
[406]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:08:30 ID:??? ★宮城のディフェンス→ スペード10 +(ディフェンス)53★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24