※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[402]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 20:47:35 ID:??? ★仙道のディフェンス→ ダイヤ9 +(ディフェンス)53★ 何がエースだ。夢見させるようなことry
[403]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:57:34 ID:??? >>402 流川「試合のやり直しが……やり直しがしたいです」 *** >★流川のドリブル→ ハートA +(ドリブル)55=56★ >★仙道のディフェンス→ ダイヤ9 +(ディフェンス)53=62★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 仙道「がっかりだぜ、流川」 パシッ!! 今度もあっさりと仙道がボールを奪う。 流川(俺は……俺は……) 桜木「コラー、ルカワ!活躍はしてほしくないけど、今のは抜いておかないとマズイぞ!!」 桜木の言うとおり、もしここで先に点を奪われるようではこの試合の勝利はないだろう。 仙道「このまま試合を決めてやらあ」 仙道がそのままドリブルで切り込む。 流川「くっ」 流川は必死に仙道の背中を追いかける。 宮城「これ以上、好き勝手やらせねえ!」 今度は湘北のキャプテンの宮城が仙道を止めにいく。
[404]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 20:59:23 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★仙道のドリブル→ !card+(ドリブル)56★ (守備側) ★宮城のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(持田がフォロー)(切原がフォロー)(植草がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[405]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:00:22 ID:??? ★仙道のドリブル→ スペード3 +(ドリブル)56★
[406]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:08:30 ID:??? ★宮城のディフェンス→ スペード10 +(ディフェンス)53★
[407]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 21:29:21 ID:??? >★仙道のドリブル→ スペード3 +(ドリブル)56=59★ >★宮城のディフェンス→ スペード10 +(ディフェンス)53=63★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 流川に足りないのがエースとしての覚悟ならば、宮城にとっての課題はキャプテンとしての 自覚だった。 宮城(俺はキャプテンとして、どれだけの責任を負えるのか?) 今日でなくてもいつか試合に負けた時、敗戦の責任の全てがキャプテンにあるということは ないだろうが、それでも自身は他のメンバーよりも重いものを感じるだろう。 宮城(キャプテンという立場の本当の重みに今頃気付いたぜ。チャラチャラしてきたツケか。 俺は今までキャプテンじゃなかったんだな) 第4ピリオドをビハインドで迎えてようやくキャプテンという立場の重みを感じる。 宮城(ダンナ……俺に、いや湘北のために力を貸してくれ) 宮城は何度も湘北のピンチを救ってきた元キャプテンの赤木のプレーを思い出す。 宮城(止める!キャプテンとしてこのピンチを救ってみせる!!) 仙道「急に動きがよくなりやがった!?」 パシッ!! 宮城が仙道からボールを奪い返す。 宮城「っしゃあ!!」
[408]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 21:30:40 ID:??? そして、ボールを奪った宮城は持田がシュートを撃てるポジションに行くまで自らドリブルで 切り込むことにする。 植草「……」 宮城(おっと、コイツも抜かなきゃな) 先着2名で (攻撃側) 宮城のドリブル→ !card+(ドリブル)55 (守備側) 植草のディフェンス→ !card+(ディフェンス)51 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(桜木がフォロー)(せりあい)(中山がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 宮城のマークがダイヤ・ハートの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。 植草のマークがダイヤの時、明鏡止水が発動し数値に+5されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[409]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:30:56 ID:??? 宮城のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)55
[410]森崎名無しさん:2010/11/17(水) 21:32:05 ID:??? 植草のディフェンス→ スペード8 +(ディフェンス)51
[411]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/17(水) 21:55:53 ID:??? >宮城のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)55=60 >植草のディフェンス→ スペード8 +(ディフェンス)51=59 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→桜木がフォロー 宮城(相変わらず嫌な守備をしやがる!?) 植草(……) 宮城「くっ」 チッ…… 植草の手がボールに触れるが、宮城はかろうじて桜木の方にボールを転がすことに成功する。 宮城「あとは頼んだ」 桜木「任せろ、りょーちん!」 転がってきたボールを拾い上げた桜木は、3Pラインの手前に走り込んでいた持田にパスを出す。 魚住弟「させるか!!」 しかし、魚住弟が桜木の前に体を投げ出してパスを止めにいく。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24