※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[475]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 08:36:42 ID:??? 無断で2日も休んでしまいすみませんでした。 >>472 乙感謝です。休み過ぎました。2人で目覚めの オレンジジュース でも飲みましょう。 >>472 牧「親父に何ができる?ただのフラダンススクールの講師だぞ」 カメハメ(故あって息子の前ではダメな父親役を演じているのだよ) >>473 亀ハメ「あなたが浦島太郎さんか!?背中に乗ってくれ!!いこうぜ、パラダイスへ」 ロベ○ト「ようこそ、竜宮城へ」 バ○バス「我々の華麗な舞を見てくれ」
[476]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 08:39:48 ID:??? >★牧弟の練習→ スペード9 ★ >★牧兄の指導→ クラブ6 ★ >11〜15→オフェンス能力+1 牧「それじゃあ、稽古をつけてやるとするか。まずはオフェンスをみてやろう」 牧弟「ああ、頼む」 ダムッ!! 牧弟がドリブルやシュートで兄に挑む。しかし…… 牧「甘い!お前のドリブルは隙だらけだぞ」 パシッ!! 牧「そんなシュートが神奈川のゴール下で通用すると思うか!?」 バコッ!! 牧弟(くっ、さすが神奈川の帝王とまで呼ばれた男。我が兄ながらすげえぜ) 牧(う〜ん、やっぱり鈍ってるな。最低限の練習はしているつもりだが、これじゃあ 大学の部活に戻っても使い物にならんかもしれん) 牧弟「つ、次は俺のディフェンスを見てくれ!」 牧「すまんが、今日はここまでにさせてくれ。自分のチームのことを考えなくては ならんのでな(もう少し自分の練習の時間も作らないといかんな)」 牧弟「……分かった。また次の機会に頼む」
[477]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 08:58:13 ID:??? 海南の体育館では馬場と舘嶋が練習に励んでいた。 馬場「僕はもっとプレーの幅を広げたいんだ」 長身の馬場は、中学時代はただゴール下に立っているだけで相手のディフェンスが 届かないくらい高いパスを入れてもらえばあとはシュートを打つだけでよかった。 しかし、高校のバスケでは馬場の高さは特別なものではなくなった。 馬場「牧さんの弟さんまでとはいかなくても、もっとパスやドリブルが上手ければ 相手を惑わすことが出来るからね」 センターながらゴールから遠い位置でもプレーできる牧弟に馬場は刺激を受けていた。 舘嶋「了解。俺もそこまでドリブルやパスが上手い訳じゃないが、馬場よりはマシだ。 付き合ってやるよ」 馬場「ありがとう。そのあとは舘嶋くんの練習に付き合うからね」 舘嶋「ああ。俺はシュートとブロックの練習がしたい。馬場くらい高さがあるのが 相手なら助かるよ」
[478]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 09:00:42 ID:??? 先着4名で ★馬場の練習→ !card★ ★舘嶋の協力→ !card★ ★舘嶋の練習→ !card★ ★馬場の協力→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 【馬場の練習+舘嶋の協力】 2人の合計値が…… 35→パス+3、ドリブル+3、その他の能力+1。さらに技&スキル習得! 26〜33→パス+3、ドリブル+3.さらに技orスキル習得! 21〜25→パス+3、ドリブル+3 16〜20→パス+2、ドリブル+2。 それ以下→パス+1、ドリブル+1…… 【舘嶋の練習+馬場の協力】 2人の合計値が…… 35→シュート+2、ブロック+2、その他の能力+1。さらに技&スキル習得! 26〜33→シュート+2、ブロック+2.さらに技orスキル習得! 21〜25→シュート+1、ブロック+2 16〜20→シュート+1、ブロック+1 それ以下→シュート+0.5、ブロック+1…… カードのマーク・数字が同じ時、合計値に+5されます。(カード一致でも+5) JOKERは相手とマーク一致で15扱いになります。
[479]森崎名無しさん:2010/11/22(月) 09:02:50 ID:??? ★馬場の練習→ クラブ7 ★
[480]森崎名無しさん:2010/11/22(月) 09:25:17 ID:??? ★舘嶋の協力→ クラブ4 ★
[481]森崎名無しさん:2010/11/22(月) 10:48:07 ID:??? ★舘嶋の協力→ スペード4 ★
[482]森崎名無しさん:2010/11/22(月) 10:49:09 ID:??? ★舘嶋の練習→ ハートK ★
[483]森崎名無しさん:2010/11/22(月) 10:49:46 ID:??? ★馬場の協力→ スペードJ ★
[484]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 11:14:08 ID:??? >★馬場の練習→ クラブ7 ★ >★舘嶋の協力→ クラブ4 ★(+5※マーク一致ボーナス) >★舘嶋の練習→ ハートK ★ >★馬場の協力→ スペードJ ★ >馬場の練習+舘嶋の協力が16→パス+2、ドリブル+2 >舘嶋の練習+馬場の協力が24→シュート+1、ブロック+2 馬場「ドリブルとパスって苦手なんだよね……」 舘嶋「経験が足りないだけで出来ない訳じゃないさ。焦らず練習しようぜ」 中学時代、ドリブルやパスをそれほど練習してこなかった馬場は、海南の中では その2つの能力が最低レベルである。そのため、普段の練習ではみんなに迷惑を かけてはいけないと焦ったり、邪魔にならないように遠慮したりと効果的な練習が 出来ていなかった。 舘嶋「ゆっくりでいいんだ。少しずつ上手くなろうぜ」 馬場「うん、ありがとう」 しかし、今日は舘嶋の丁寧な指導と、仲の良い友人との練習という安心感が馬場に 十分な練習の効果をもたらした。 馬場「舘嶋くん、ありとがとう。だいぶ上手くなった気がするよ」 舘嶋「気にするなよ。次は俺の番だぜ」 遅い時間になっていたので、舘嶋には馬場の半分程度の練習時間しかなかったが、 それでも要領よく練習した舘嶋は十分な成果を上げることが出来たのだった。
[485]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/22(月) 11:15:28 ID:??? そして、清田と猪狩はバスケ用のコートが併設された公園で秘密の特訓をしていた。 清田「今日こそ成功させるぞ!」 猪狩「おう!」 清田(これが出来るようになれば、チームのピンチでも流れを一気にひっくり返せる はずなんだ。そうしたら、俺はヒーローだ!) 2人が取り組んでいるのはアリウープだった。パスを空中で受け、そのままダンクに いく大技は、流れを一気に変えることが出来るが、その分難易度が高い。 猪狩「いくぞ!」 清田「こい!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24