※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[620]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/24(水) 21:58:54 ID:??? >>619 竹田「4と4……44マグナム。マグナム竹田と呼ばれた俺の出番か!?」 牧「黙って座ってろ!」 神(機嫌が悪いな、牧さん。俺のせいだろうか?) *** >★どっちのボール?→ 4 ボールを持ったのは?→ 4 ★ >湘北のPF(桜木)がボールをキープ! ゴール近くで桜木がボールを持つ。しかし、背中に翼を背負っているため振り向いてシュートと いうわけにはいかない。 桜木(ちっ、しょうがない。パスだ) 桜木は流川へのパスを選択する。 シュッ! 晴子「ナイスパスよ、桜木くん!」 桜木「わん!」 彩子(前にも言ったけど、桜木が流川にパスを出す度にハルコちゃんに褒めさせる。これぞ 『パブロフの犬作戦』!!」 安西「ほっほっほっ(若さというのは素晴らしい)」 田中「……ふん(読んでる)」 流川へのパスを読んでいた田中がカットに向かう。
[621]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 21:59:04 ID:??? > フフッ……謎は多いが頼もしい漢よ ディーノ先輩なら頼もしく感じるが田中だと不安しか感じないw
[622]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/24(水) 22:01:55 ID:??? >>621 嫌な予感が〜の方がよかったですかねえ…… *** 先着2名で (攻撃側) ★桜木のパス→ !card+(パス)47★ (守備側) ★田中のパスカット→ !card+(パスカット)47★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(持田がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 田中のマークがダイヤの時、守備職人が発動し数値に+2されます。
[623]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:02:54 ID:??? ★桜木のパス→ クラブ3 +(パス)47★
[624]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:03:10 ID:??? ★田中のパスカット→ クラブ4 +(パスカット)47★
[625]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:03:24 ID:??? ★田中のパスカット→ ハート8 +(パスカット)47★
[626]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:04:23 ID:??? また4が来たー
[627]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/24(水) 22:09:12 ID:??? >>626 牧(まさか、この試合で誰かが死ぬ!?)神「んなわけないでしょ」 *** >★桜木のパス→ クラブ3 +(パス)47=50★ >★田中のパスカット→ クラブ4 +(パスカット)47=51★ >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→清田がフォロー 田中にはひとつ誤算があった。彼の身長がパスを受ける流川に比べてかなり低かったことである。 田中「ちぃっ!」 そのため、カットにいくタイミングは悪くなかったが、高さが足りずこぼれ球にするだけで 精一杯だった。 桜木「あのチビ!余計なことを!!」 清田「結果オーライっすよ!」 そして、こぼれ球は清田がフォローする。そのままドリブルで切り込もうとする清田を持田が 止めにいく。 持田「止めさせてもらいますよっと」 清田「ケッ、無理に決まってるだろ!」 ダムッ!!
[628]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/24(水) 22:11:07 ID:??? 先着2名で (攻撃側) ★清田のドリブル→ !card+(ドリブル)54★ (守備側) ★持田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(宮城がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。 清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[629]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:11:23 ID:??? ★清田のドリブル→ ダイヤ10 +(ドリブル)54★
[630]森崎名無しさん:2010/11/24(水) 22:12:09 ID:??? ★持田のディフェンス→ ダイヤ6 +(ディフェンス)48★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24