※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
[689]森崎名無しさん:2010/11/27(土) 02:01:55 ID:??? ★出番だ!→ ダイヤ7 ★
[690]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:14:27 ID:??? >★出番だ!→ ダイヤ7 ★ >ダイヤ→後半に備えて清田を休ませる。ドルジ・神・館嶋・翼・田辺でいくぞ! 牧(今はまだ厳しいが、余裕ができれば翼を途中で休ませたい。その時には清田が攻撃力を 補う必要がある。ならば今のうちに清田を休ませる) 牧監督はそう判断する。 牧「第2ピリオドはドルジ、神、館嶋、翼、田辺でいくぞ」 一同「「「はい!!!」」」 館嶋(俺も湘北には借りがあるからな。今日こそ勝たせてもらう!) 1年前、レギュラーとして臨んだ県大会で湘北に負けた経験を持つ館嶋が気合いを入れる。 翼「頑張ろうぜ、館嶋」 館嶋「ああ」 牧「館嶋は流川と相性がいい。攻守ともに強気でいけ」 館嶋「はい!」 館嶋は1年前の試合で流川を押さえ込み、県内でも有名な選手の仲間に入ったのだった。 牧「神、第2ピリオドは期待しているぞ」 神「はい。第1ピリオドのようなヘマはしません」 一同(((本当に頼みますよ)))
[691]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:15:33 ID:??? 逆転して第1ピリオドを終えることが出来た湘北のベンチは…… 安西「ほっほっほっ。まだまだ第1ピリオド。油断は禁物ですよ」 一同「「「はい!!!」」」 安西「では、第2ピリオドですが……」 先着1名で ★ほっほっほっ→ !card★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→ひとまずこのままでいきましょう。 スペード・クラブ→最初のメンバーに戻しましょう。 クラブA→流川くんを休ませましょう。 JOKER→そろそろ本気を出してもいいのではないですか、潮崎くん?
[692]森崎名無しさん:2010/11/27(土) 02:16:27 ID:??? ★ほっほっほっ→ クラブ4 ★
[693]森崎名無しさん:2010/11/27(土) 02:16:47 ID:F6XzRha2 ★ほっほっほっ→ スペード2 ★
[694]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:30:11 ID:??? >★ほっほっほっ→ クラブ4 ★ >スペード・クラブ→最初のメンバーに戻しましょう。 安西「試合開始の時のメンバーに戻しましょう」 一同「「「はい!!!」」」 角田(よし、もう一度出番がきたぞ!) 安田(今度こそ活躍するぞ!) 安西「桜木くんは守備のとき、大空翼くんのマークをお願いします。オフェンス力は田辺くん よりもありますから、楽にシュートを打たせてはダメですよ」 桜木「おうよ!」 安西「角田くんも田辺くんの相手はキツイと思いますがお願いしますね」 角田「はい!」 そして、第2ピリオドが始まる…… *** インターバルで全員のガッツが50回復しました。 流れが1つ戻りました。 (海南) 9 → 10 : 11 → 10 (湘北)
[695]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:32:44 ID:??? 先着1名で ★ボールを持ったのは?→ !dice★ と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→宮城 2→安田 3→流川 4→角田 5→桜木 6→海南ボール
[696]森崎名無しさん:2010/11/27(土) 02:33:36 ID:??? ★ボールを持ったのは?→ 5 ★ 育たなかったおっぱいが好きなんだ!(キリッ)
[697]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:40:39 ID:??? >>696 キャッ、恥ずかしい! *** >★ボールを持ったのは?→ 5 ★ →桜木がキープ! ゴールから離れた位置で桜木がパスを受ける。 桜木「フッフッフッ、見せてやろう。天才・桜木の華麗なドリブルを!」 キラーンと目を光らせ、桜木がドリブルで切り込んでくる。 翼「止める!」 先着2名で (攻撃側) ★桜木のドリブル→ !card+(ドリブル)52★ (守備側) ★翼のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48★ と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(館嶋がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[698]森崎名無しさん:2010/11/27(土) 02:42:33 ID:??? ★桜木のドリブル→ ダイヤ6 +(ドリブル)52★
[699]TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2010/11/27(土) 02:45:31 ID:??? あ、数字が逆でした。 桜木のドリブルが48、翼のディフェンスが52です。 >>699はそのまま引いてください。結果で修正しますので。 そして、今夜はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24