※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新チーム】キャプテンEDIT18【波乱のスタート】
[693]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 12:30:35 ID:??? 大前のポスト能力がさらに強化されたんだし、比良山に決定力の高い一対一でも使える必殺技を覚えて貰いたいな 雪村→大前→比良山ラインが南葛DF陣も砕けるくらいになれば勝ち目はぐっと出てくる
[694]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 12:36:57 ID:??? 本多のパスも上げときたいよなぁ。 本多(パス)雪村(ドリブル、パス) 比良山(ドリブル、シュート)大前(ドリブル、ポストプレイ、シュート) 辺りはメインの攻撃方法・・・。 やはりサイドに頼れるドリブラーが最低一枚欲しいな。 じゃないと中央にしか駒がいない。
[695]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 12:48:23 ID:??? とりあえず末松が持っているシュートフラグだけでも回収させないか? セットプレイでだけでも使える人材を一人は増やしたいんだが
[696]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 14:06:37 ID:??? 本多勧誘成功したら渡会の勧誘本多がしてくれないかな。 判定次第だろうけど、相棒同士だからいけるとは思うけど
[697]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 14:32:16 ID:??? 今までの渡会の時間差覚醒失敗が全て現実のモノならば 全能力+4〜5かつ飛び出し技フラグ回収+セービング技強化とかで空手に匹敵するGKになるのも夢じゃなかったのにね…。 でも彼はあれで良いんだと思うw あと末松はイージーのしごきで凄く走れるデブになれないモノか…。
[698]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 22:59:34 ID:??? 渡会が成長してくれないと タイガーとドライブに陵辱されてしまう〜
[699]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/11/18(木) 23:57:46 ID:??? 練習試合は試合後が特訓出来ませんね。逆に大会期間中は試合後に誰かを誘って特訓出来ますが、勧誘行動は出来ません ★墨田の活躍→ ハート5 =★★本多の活躍→ ハート6 =★★宇津木の活躍→ ハート10 =★ ★浅村の活躍→ ダイヤA =★★渡会の活躍→ スペード9 =★★落田の活躍→ ダイヤ10 =★★水守の活躍→ スペード3 =★ ★若尾の活躍→ クラブJ =★★末松の活躍→ ダイヤJ =★★輝林の活躍→ ハート6 =★★園村の活躍→ ハートQ =★ 覚醒者無し! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「……ただいま戻りました」 固い顔でベンチに戻る大前を、飯地がのらくらした表情で出迎える。 やす子「お帰り〜。ま、言いたいことは色々あるだろうけれど、それは試合後にね」 大前「……はい」 考えはあると暗に言う飯地に、大前は言葉を飲み込む。急過ぎる交代劇に疑問はあるが、今はベンチで試合を見届けることにした。 そこへ、菱野がタオルとドリンクを持ってやってくる。 菱野「お疲れさまでした。はい、タオルとお飲物をお持ちしましたわ」 大前「ああ。ありがとう。菱野さん」 雪村「サンキュ、マネージャーさん! ……うーん、それにしてもずいぶん疲れちゃったなァ。 僕がこんなにばてるのなんて、今年はあの南葛戦くらいのものだっただんけど――」 比良山「この試合はほとんどサイドを使えていないからな。中央の俺たちへの負担は大きくなるのも仕方ない」 大前「……良く考えてみたら、俺たちが同時にスタミナ切れってかなりの異常事態だよな」 やす子「ま、そうならないための対策を考えるのも、これからの時間の課題ね。みんな、しっかり試合を見て勉強するのよ?」 大前たち「「はいっ」」
[700]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/11/18(木) 23:59:05 ID:??? その後、試合のペースを握ったのは氷潤中だった。 攻撃の核である大前、攻撃の起点である雪村、点の取り役である比良山が抜けたため、守備に傾ける人数を少なくすることが出来た、 という事情もある。 が、それ以上に深刻なのは―― 墨田「ぬおおおおおおおおおっ!!」 氷潤の10番「勢いだけだな、ホント。それっ!」 墨田「があああっ!? ぬ、抜けない? 1対1だというのに!」 宇津木(六車は既に相当疲労しているからダブルボランチは機能していないが、それでもこのあるさま。 さっきから墨田はまるで攻撃出来ていないし俺のパスも通らないんだが?) 浅村「くっ! 行かせないっス!!」 氷潤の10番「がっつき過ぎだよ一年坊! パスへの注意が疎かなんだよ!」 浅村「あわわ……し、しまった!」 氷潤の11番「ナイスパス! よし、これで貰ったァ!」 ほとんど1対1でも止められてしまう墨田に、ハードワークに判断と技術が追いつかずに抜かれまくる浅村。 そして、FWにボールが渡るとキーパーが交代したのを好機としてシュートを立て続けに撃たれる。 水守「速っ!? さ、触ることも出来ないなんて!」 末松「舐めるなよ〜!? ふんぬっ!!」 ゴールだけは辛うじて末松や輝林が食い止める物の、目に見えて氷潤のシュート本数は増えていった。 やがて、氷潤にも決定機が訪れる。
[701]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/11/19(金) 00:00:07 ID:??? 輝林「! しまった……!」 氷潤の9番「よっしゃあ! 輝林が弾いた! これをねじ込めれば――」 園村「うひゃあ!? く、来るなー!」 輝林がシュートを止め損ねたため、ほぼ単独で敵FWに当たらざるを得なくなった園村。 まだ中学サッカーのレベルに対応できていない彼が相手のシュートに触れられるはずもなく、 氷潤の9番「どりゃあ! ……あ、やべ」 実況「おっと、これはポストに当たった! 氷潤、貴重なチャンスを思わずふいにしてしまいました!」 園村「た、助かった……」 DFを抜かれると、ゴールを守るのはポストのみという有様になる。 若尾「ぜぇ、ぜぇ……な、なんだこれ? これ本当に氷潤が相手の試合か!?」 渡会「あーもう! 園村ー! グローブ俺に返せ! お前が守っていると心臓に悪くてしょうがないぞ!?」 若尾はほとんど何も出来ないまま相手に翻弄され、フィールダーにコンバートされた渡会がシュートの度にやきもきする。 それでもCB二人の奮闘もあってか、残り時間を無失点のまま消化することは成功したのだった。
[702]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/11/19(金) 00:01:09 ID:??? ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイ! 実況「試合終了です! 互いに新体制での初試合となった鳴紋対氷潤戦。この試合は鳴紋中が4−0で氷潤を降します! やはり全国準優勝の看板は伊達ではありませんでした。鳴紋中は後半半ば過ぎに主力三人を下げる余裕までみせます。 それでもこの点差を維持して守り抜ける、この選手層の厚さが鳴紋の強みでしょう!」 六波羅「……何を頓珍漢な事を。あの三人は明らかにスタミナが切れかけていた。 そして、交代で入った面子はこの試合では何もできていないじゃないか。 夏まで主力を張っていた連中しか、実戦では使えない……これが今の鳴紋の弱みだな」 早瀬「ちっ……んなもん、お互い様じゃねえか。中盤を抜いても、そこからフィニッシュまで持って行ける選手がいねえ。 氷潤だって、課題はアリアリだぜ」 負け惜しみだと分かっていながらも、そう口にせざるを得ない早瀬。 対して六波羅は余裕の笑みを浮かべる。 六波羅「そうだな。だが、その課題も六車たちなら夏までには解消してくれるさ。 お前たちの方はどうだ? 鳴紋中は地区大会ではまず負けないだろう。しかし、来年の夏は違う。 俺の後輩たちはこの練習試合と秋の大会の経験を踏まえ成長する。……お前の後輩たちは、それに対応することが出来るかな?」 早瀬「それこそ杞憂だぜ。アイツらは鳴紋中サッカー部の選手なんだ。 自分らの欠点くらいこの試合で嫌でも気づくだろうし、それをいつまでも放置しておける程プライドは安くねえよ」 六波羅「ふっ。それは良かった。高校での俺たちの再戦といい、来年の夏は楽しみが多くて結構なことだな」 長池「その笑いが、来年まで持てばいいがな」 六波羅「笑い続けてみせるさ。来年も再来年もな。……じゃあな。次に会う時は高校の舞台だ」 瀬川「へへん! 首を長くして待っていろよ? ……えーっと、六軒島!」 六波羅「……俺の名前は六波羅だ! いい加減憶えろ!」
[703]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/11/19(金) 00:02:12 ID:3P+yoOfA 引退した三年たちが観客席で火花を散らし合っている頃、大前は―― 大前「試合終了か。なんていうか、いままで手つかずだった分野に課題がどっさり残っていることを思い知らされる試合だったなあ。 今後、キャプテンを目指していくなら主力と元サブの差の問題を何とかしていかないといけない。頭が痛くなりそうだ……。 と、試合終了の挨拶も済んだし、ここで誰かと話しておこうか? 親しい相手だったら、解散後に約束を取り付けて勧誘できそうだけど――」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.試合に出場した選手と話す(対象も併記してください。墨田、浅村、若尾、園村はこちらにいます) B.ベンチにいる選手と話す(対象も併記してください。国岡、比良山、雪村はこちらにいます) C.自チームの監督と話す D.自チームのマネージャーと話す E.相手チームの選手と話す(対象も併記してください) F.誰とも話さない。俺はロンリーウルフだぜ G.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24