※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ23
[674]森崎名無しさん:2010/11/30(火) 23:57:57 ID:??? いや、トータルでも今回運が良ければ低消費で失点もしなかったわけだし。 パンチングに行ってれば消費は多少増しても失点はしなかったから、その後の流れが変わる可能性もある。 失点は想定の範囲でも運は絡むし、個々の選択は結果に影響するんだから、そんな宿命論的な想定は意味がないんじゃないか?
[675]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 01:06:01 ID:??? 飛程度のレベルで81出せるならこの先の対戦国に それ以下のシュートを打ってくる人員がほぼ皆無だし これでキャッチを選ぶことが容易ではなくなったのは確かだな 敵チームの出目が全体的に強いってのもオカルトだけど実際問題ずっと続いてるから ダイスで+8以上になるのを見越してちょっとキツ目の選択してかないとダメって教訓にはなった 今回は79の美味しそうな蜜に惹かれて81の洗礼を受けたって感じ
[676]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 06:56:59 ID:??? 俺は全く逆だなあ。 今回くらい勝算があれば積極的にキャッチやパンチを狙っていいと思う。 勿論残りガッツ、時間帯、点差考慮の上でね。
[677]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 07:21:42 ID:??? 失点したくなかったという人には申し訳ないが個人的には同点になっていよいよ面白くなってきたと思っている 鯉vs星ばりの譲り合いだったのが一気に緊張感高まってきたのでw
[678]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 09:30:16 ID:??? 自分はパンチは積極的に使いたいけどキャッチはいらないかな派 今からキャッチを鍛えてもWY本戦で使えるレベルになるとは思えないし 今回のも事故というより普通に負けただけだし、失点して評価を落としたくない
[679]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 10:06:15 ID:??? 一試合トータルで考えると、キャッチを狙った方が失点が減る場合があると思うよ。 例えばこの試合、このあとライタイ反動蹴が飛んできた時にガッツが少ないとヤバイことになる。
[680]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 11:04:19 ID:??? ガッツ差60が一点のリスクと引き換えにできるだけの価値があるかって話じゃないかな。 俺はそこにあまり価値を見いだせないけど。
[681]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 11:12:06 ID:??? フィールダーの能力合計に圧倒的差があった今までは参考にならないよ。 この試合30分互角に試合を運んでもカウンターシュートを除いて2本撃たれた、これはレアケースじゃない。 >>622 世界ではこれ以上の数が飛んでくると分かってて、それでも大丈夫と思う具体的な理由を聞いてみたい。 自分は1点覚悟の省エネプレーを良しとしないなら 他の行動をせず吹っ飛びもせず、時間回復を最大限使えても超化がんばり×2、がんばり×4の計6本が限界と計算してるんだが。
[682]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 11:13:54 ID:??? 選択肢、Cを選んでる人がいて吹いたのは内緒だ やっぱ森崎はこうだよなw
[683]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:53 ID:??? >>681 ウルグアイ戦からずっと同意見だが分かってもらえないよな。 現実的には5回セービングし、6本目以降はザルだろう。(そこまでも事故の可能性はある) ブースター、ダブルイール、ミラージュ、キャノンヘッド、あげく後半にマッハ。 またはサイドワインダー、ウォッシャー、マーダー、ブラストヘッド、ネオファイヤー。 このように敵のタレントはあまりに豊富。 中盤を圧倒出来るわけでないならば、全力でいく以外の選択肢も必要になってくると思うね。
[684]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 11:59:51 ID:??? 正直、敵の最強技をキャッチでスルーするプレイはと面白いと思えんので。 無論そう言う選択は否定しないが、俺自身はそう言う選択をこの先も取らないな。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24