※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【森崎】ファイアーモリブレム23【覚醒】
[93]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 01:44:05 ID:??? さらば強敵よ乙でした!
[94]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 01:48:27 ID:??? 乙でしたー さーてエタルドがどうなるか・・・ 重そうだから、二刀流もちのナバールが相性最適なのかな ・・・エタルド二刀流ってそれなんてチート
[95]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 01:48:31 ID:??? エタルド脅威の攻撃力50! …を更に上回る我らが天馬姫、Aを出したのに59w さらばジューコフ乙でした〜
[96]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 01:49:27 ID:??? 更新乙でしたー シーダさんはタリスの白い悪魔とか呼ばれてそうだな
[97]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 13:45:34 ID:??? そろそろ張遼のようにシーダの名前を聞くだけで泣く子が黙るレベル
[98]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 13:50:17 ID:??? ???「シーダ…この悪魔め!貴様のせいでエタルドも破壊されてしまった!」
[99]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 14:09:00 ID:??? シーダはもう第2部のラスボスでいいレベル でも倒せる気がしないから却下
[100]森崎名無しさん:2010/11/23(火) 14:11:44 ID:??? ニーナがマルスを伴侶に選んでシーダ暗黒化ですか
[101]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/11/23(火) 20:00:09 ID:??? >>93 さらばジューコフ!また会う日まで! >>94 エタルドをドロップできるかどうかは…運次第ですね。 >>95 特効武器持ちを固めた部隊編成が功を奏したといったところですね。お見事です! >>96 ドルーア軍からしてみればまさに恐怖の象徴でしょうねw >>97 説得が得意という共通点もあったりで案外違和感無いですねw >>98 鳴○さんの言う通り破壊されてしまった可能性が高いですね… >>99 マルスで説得すればコロリと寝返りそうなのでそこまで苦労はしなさそうですね。 >>100 そんな展開も面白そうですね。暗黒皇帝の正体はそのうちはっきりしてくるでしょう。 ============= シーダ「オグマ…!あなたの無念は私が晴らすわ!」 ジューコフ「させるか!大た…」 シーダの攻撃を防ごうと、再び大盾の構えを取ろうとするジューコフ。 そうはさせまいと一旦引いた槍をすかさず前に突き出すシーダ。 威力は捨て、ひたすら速度を重視した奇襲に近い形の攻撃だった。 ゴォン!! ジューコフ「ぐっ…だがその程度の軽い攻撃では…」 ジューコフはジェネラルの鎧だけでなく、全身を筋肉の鎧で包み込んだような優れた体格の持ち主である。 たとえウイングスピアで鎧を破壊されようとも、シーダの軽い攻撃は通用しないかに思えた。しかし… シーダ「一撃が軽くても…!」 ゴ ゴ ゴ ゴ ッ ! ! ジューコフ「げふっ!?」 シーダ「積みかさねればダメージは重くなるものよ!」
[102]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/11/23(火) 20:01:20 ID:??? 一瞬のうちに5連続の突きを繰り出す彗星のような攻撃がジューコフの体を内部から破壊していく。 ジューコフは口から大量の血を吐き、膝を突いて崩れ落ちる。 ロレンス「…勝負あったな。お見事ですぞシーダ姫」 ロレンスの言う通り、もうジューコフには立ち上がる体力さえ残されていなかった。 ジューコフ「ぐ…ふ……く……まさ、か…これほど…とは……」 シーダ「母様から託されたこの槍が無ければ、きっとあなたの方が上だったでしょう。 …ジューコフ将軍。できればあなたとは敵として出会いたくなかった…!」 既に顔からは血の気が失せ、喋ることすら困難なジューコフを抱きかかえるシーダ。 ジューコフ「ふ…ふふ…部下の仇である私にまで慈悲深い言葉をかけてくれるとは… 森崎と戦うことができないのが唯一の心残りだが……タリスの姫よ。 最期に…そなたのような…武人と戦うことが…できて……まん…ぞ…く……だ…」 シーダ「…もう喋らないで…ジューコフ将軍……」 ジューコフ「…さて…冥土の地で…あの傭兵とまた…手合わせでも…して…くる……か……」 こうしてグルニア重将軍ジューコフはタリスの姫シーダの腕の中で静かに息絶えた。 グルニア一の屈強な武人は、最期の最期まで強者との戦いを欲していた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24