※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【魂の】キャプテンEDIT19【DF】
[779]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 00:57:35 ID:??? 雪村「えー、国岡くんかー……」 国岡(こうなったら恥も外聞もねえ! 大前の次に気に入らねえ雪村からでもボールを貰わねえと!) 前目に出ている国岡からの盛んなパス要求。雪村はそれに仕方なさそうに応えた。 雪村「はいはい。いいけどボールは無くさないでね? そっちのサイドはただでさえ脆いんだから」 落田「そうだぞ国岡!」 国岡「お前のことを言ってんだよ!」 怒気も荒く、ボールを受けるや否やフリーをいいことにシュートし、 大迫のキーパー「へ? な、なんでドフリーで撃たれてるんだ!?」 大迫の3番「し、しまった! もうFW以外は撃って来ないかと――」 ピィイイイイイイイイイイイイイイ! 国岡「へっ! ざっとこんなもんよ!」 機を見るや敏にゴールを奪う国岡。 そして、更には本多が――
[780]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 00:58:41 ID:0KWvt+r+ 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★本多が覚醒したプレイは?→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 得点したんだからシュートだろ? ハート → いやいや、ドリブルゴールなんだよ スペード → その前の守備だよ。タックルだって クラブ → 以外や以外、クリアーだよ JOKER → かなり強力な必殺シュートを覚えた!
[781]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 00:58:54 ID:??? ★本多が覚醒したプレイは?→ スペードQ =★
[782]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 00:59:06 ID:??? ★本多が覚醒したプレイは?→ クラブ9 =★
[783]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 00:59:11 ID:??? ★本多が覚醒したプレイは?→ ハート2 =★
[784]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 01:06:12 ID:??? 雪村が攻撃参加したときのカウンターで確実に止められる人材が中盤にいなかったからこれは助かる
[785]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 01:09:49 ID:??? ★本多が覚醒したプレイは?→ スペードQ =★ スペード → その前の守備だよ。タックルだって ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本多「甘いっ!」 大迫中キャプテン「うわあっ!?」 迂闊に前に出過ぎた大迫のキャプテンが、本多にボールを狩られる。 思わぬ鋭さのタックルに、出した本多自身が惚れ惚れとしてしまうような守備だった。 本多「ふうっ……今のはいつもより良いタックルだったな。ふふふふふっ、アシストだけではなく守備もおろそかにはしないぞ? それが仕事のできるボランチの条件――」 渡会「いいから、早くパス出せって」 本多「――あ、ああ。分かっている。それにしても今のは良いタックルだったなあ。何か名前を付けてやるべきだろうか? 氷の刃のように冷たく鋭い、そう! 『アイスエッジ』というのはどうだろう!?」 渡会「ど、どうしよう? ほ、本多がおかしくなっちまった。……助けて大前」 パスを出しつつもニヤケっぱなしの本多に、思わずそう呟く渡会。だが、大前に聞こえたらこう返ってくるだろう。 大前『ごめん、無理』 と。 ※ 本多の『上手いタックル』が『アイスエッジ』に進化しました。性能の変化ですので、発動率は変わりません ※ ※ 以下の判定を行って威力を決定してください ※
[786]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 01:10:55 ID:0KWvt+r+ 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してダイスを振ってください。 ★本多の新タックルの威力→ !dice/2=★ ダイスの数字が元となった技に上乗せされます 1以外の奇数は端数切り捨てです
[787]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:07 ID:??? ★本多の新タックルの威力→ 3 /2=★
[788]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:11 ID:??? ★本多の新タックルの威力→ 1 /2=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24