※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【魂の】キャプテンEDIT19【DF】
[814]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:35:25 ID:a2hqUIB+ E
[815]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:35:52 ID:mh10Uryk E 菱野さんとプチデート
[816]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:35:56 ID:uduRFdug B
[817]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:36:14 ID:ow86X8wc E
[818]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 23:39:44 ID:0KWvt+r+ >>E.誰かの予定を聞いて、同行してみる -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前(偶には誰かと一緒に行動して見た方が良いかもな。さて、誰に同行を申し出ようか?) 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.一年生(更に対象の分岐へ) B.同級生(更に対象の分岐へ) C.マネージャー D.やっぱり考え直す(一つ前の選択に戻ります)
[819]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:40:42 ID:EGl4lkSg C
[820]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:41:11 ID:KC9wtTWY C
[821]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:41:16 ID:a2hqUIB+ C
[822]森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:42:51 ID:??? 一切の迷いなしw
[823]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 23:56:50 ID:??? >>C.マネージャー ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前(よ、よしっ! ここは菱野さんと一緒に行動しよう! べ、別に何かやましい目的がある訳じゃないぞ?) 誰に向けたとも知らない言い訳を前置きにして、菱野に声を掛けてみる。 大前「あのー、菱野さん。ちょっといいかな?」 菱野「あ、はい! なんでしょうか?」 大前「この後、菱野さんも他校の試合を観戦に行くんだよね? 良かったら、俺も一緒に行って構わないかな」 そう誘ってみると、菱野は目を瞬き、 菱野「は、はい……その、よろしくお願いしますわ。大前さんが一緒にいらしてくだされば、選手の方の見地からもご意見を伺えますし」 次いで、そんな返事をするのだった。 菱野(ううっ、ちょっと事務的な返事でしたでしょうか? でも、公衆の面前で必要以上にはしゃぐのもなんですし。 それに下手にはしゃいだりしても大前さんがご迷惑に感じられるのでは――) 大前「ありがとう、菱野さん。じゃ、じゃあ、さっそく行こうか!(突然こんなこと言っちゃったけど、迷惑がられてないよな? だ、大丈夫なんだよな?)」 やす子(うひゃあ、見ていてはがゆい!) 比良山(むう。挙動不審だな、大前のヤツ。一体どうしたというんだ?) お互い距離感を掴めずに四苦八苦する二人を見ながら、じれったく思う飯地と首を傾げる比良山だった。
[824]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/01(水) 23:58:27 ID:0KWvt+r+ 大前「と、ところで菱野さんは、どこの試合を観に行こうと思っているのかな?」 菱野「あ、は、はいっ。それは――」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★久々に色々と痒くなってきた→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 「やはり清栄学園の試合でしょうか? 最大の敵ですし、データは多いに越したことはありませんわ」 ハート → 「氷潤中の試合を観に行こうと思っていますの。この間の試合から、どう立て直してきたかが気になりますわ」 スペード → 「安宅選手のいる浪野中ですわ。ある意味では金成選手以上に厄介なお相手になりそうですから」 クラブ → 「二回戦の相手を決める、寂庄中と赤口中の試合を観に行くつもりです」 ダイヤのK・JOKER → ダイヤの結果にプラスして……?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24