※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ3
[570]森崎名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:14 ID:??? >>569 銅銀金 ビックバン この4人のピエールがダブついておる… BB以外カンストしてんねん…
[571]森崎名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:08 ID:??? >>565 良かったね…森崎板から被害者出ていませんように。
[572]森崎名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:32 ID:??? 気仙沼市やばいぞ、市街地火の海じゃねえか http://www.k-macs.ne.jp/~k-kanko/images/common/headerBg2.jpg ↓ ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86308.jpg ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86309.jpg ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86315.jpg
[573]698 ◆wb0CAXq5IA :2011/03/12(土) 00:36:26 ID:??? 小さい揺れは今も続いていますね。 まだまだ余震や津波等に警戒が必要のようで、森崎板の皆さんの無事をお祈りしています。 気紛れにでもひとつ、ニコニコで見つけた動画の参考になりそうなものを。 動画といってどんな形のものを想像しているかは人それぞれ違うと思いますが、 まずちょっと作ってみる入り口としては、例えばこんな形で十分いいんじゃないでしょうか。 2chで立てられていた「涼宮ハルヒの憂鬱」のSSスレに、静止画と音楽をつけたものです。 作品知らないと内容わからないかもなのはごめんなさい。 「かまいたちの夜」のリプレイ動画みたいな感じです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8032746 これくらいなら、あまり手間を掛けずに作りやすいんじゃないかなあと思います。 むしろ幕間の熱い語り合いなどはこういったほうが、2さんの地の文を活かした形が私は見てみたいですね。 どんな形でやるにせよ、まずは色々足りなくてもできそうな形を作ってみて、 そこから色を付けて足りないものを埋めていくやり方が、いいんじゃないかと思いますよ。
[574]森崎名無しさん:2011/03/12(土) 00:56:06 ID:??? 698さんも無事でよかった
[575]森崎名無しさん:2011/03/12(土) 05:40:38 ID:??? こわいよ ねれないよ
[576]森崎名無しさん:2011/03/12(土) 05:46:45 ID:??? 長野で地震って日本どうなるんだろ・・・ 震度6とかが当たり前になっててこわい
[577]698 ◆wb0CAXq5IA :2011/03/12(土) 05:59:20 ID:??? 比較的起きにくいとこって言われるんですけどね長野。関連性があるとしたら怖いですね。 一晩過ぎてしまいましたが、とりあえず某所で見つけたコピペを。 何かの役に立てば。 81:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 17:32:38.27ID:rg/2YYZX0 ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ 福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない ラジオは持っていくといい それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある ・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い) ・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる) ・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い) ・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い) 通気性が良いと水の中を安全に歩けるからクッションはあればでいい 全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから 優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ! ・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある ・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い ・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる ・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな ・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし ・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
[578]698 ◆wb0CAXq5IA :2011/03/12(土) 06:00:37 ID:??? 177:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/11(金) 17:55:59.08ID:9yh0Etzz0 NTT東日本 災害用伝言ダイヤル(171) http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板(web171) https://www.web171.jp/ NTTドコモ iモード災害用伝言板 http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi SoftBank 災害用伝言板サービス http://dengon.softbank.ne.jp/J au 災害用伝言板 http://dengon.ezweb.ne.jp/ ウィルコム 災害用伝言板 http://dengon.willcom-inc.com/ Google Person Finder: 2011 日本地震 (人探し) http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
[579]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/12(土) 06:04:46 ID:??? 断水の可能性があるので風呂場に水を溜めておくべきと思います。 ガス元栓、ブレーカー等も出掛ける際に落とせるなら落とすべきかと。 冷蔵庫の中身が悲しい事になるかもですが、火災は防げます。 それから火事場泥棒、性犯罪等の人災にも注意なさって下さい、阪神大震災の時に多発したと思います。 ほか、横浜アリーナで毛布、宿泊の準備中 さいたまスーパーアリーナでも何らか用意しているそうです また都内大学が一時敷地内を解放するだそうです PCが無く詳細調べて書けているわけではないので、鵜呑みの前にソース確認を宜しくお願いします。
[580]森崎名無しさん:2011/03/12(土) 12:48:39 ID:??? キャプレミさん大丈夫だろうか…。更新とかどうでも良いから、 ご無事だったら生存報告だけでもしてくれるとすごく安心出来るんだけど…。 (該当スレに書くと「キャプレミさんの報告来たか?」と勘違いされる かもしれないので、こちらに失礼します)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24