※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ3
[821]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:43:51 ID:??? もう駄目だとか率直な感想じゃないかな こんなバランスにするからだとか言ったなら非難だけど
[822]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:52:03 ID:??? >>821 まあ、言い方やタイミングもあるよな まだそんな言葉が出そうな展開になっても、諦めていない参加者もいるわけだから イラっときてGM批判と捉らえる人も出てくるだろう
[823]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:53:14 ID:??? どのくらい行動を選択に委ねるかにもよるけど 参加型である以上GMの思い通りの展開になるってのは厳しいと思う それでもやるなら自由選択をなくして、どの選択が選ばれても結果的に同じことになるようにして どれ選んでも同じと参加者にバレないようにするしかないと思う
[824]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:01 ID:??? その意味で一番参考になるのは本スレでしょ。 大筋は動かさないで細かい部分だけ左右できるようにすればいい。 あとは【リセット問題】が大きいか。もうひとつ【価値観のズレ】(オランダ問題なんかが代表的)もあるけど、こっちはどうにもならんw
[825]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:58:34 ID:??? 偶にまさかこの選択肢が選ばれるとは、とか書いてあるのを見るけど 選ばれることが不都合選択肢なら、最初から入れるなよと思うことはあるな。
[826]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:59:28 ID:??? >>825 ああ、GMがそれを言っちゃいけないとは思う
[827]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 22:02:10 ID:??? GMって随分と窮屈なんだな
[828]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 22:02:59 ID:??? うーん、それはGMの良心【いいほうに進めてあげたい】とゲーム性【成功と失敗があるべき】 が衝突した結果だから、俺は責めたくないんだなあ……
[829]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 22:04:07 ID:??? 主人公の性格もあんまり真面目な設定でやると辛くなってくると思う 参加型である以上人格分裂するのは当たり前といってもいいから 一貫させることを重視すればするほど溝が開く そういう意味では奇人といえるキャプ森の森崎は主人公にぴったりなんだよな
[830]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 22:06:12 ID:??? 真面目なポイズンと松山が苦労し、白紙スタートのJr.が変人寄りになったのもむべなるかな。
[831]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 22:09:57 ID:??? 何だかたまに勘違いしてる人がいるんだけど、GMが「批判は受け入れますよ」と言うのは自由。 だけど、GMに「批判を受け容れるべき」なんていうのは致命的に間違ってるんだよ。 その選択権は常に作り手側にあって、べき論なんて子供じみた代物はお呼びじゃないんだよね。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24