※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【もやしVS】ライ滝第十二話【夏ミカン】
[778]森崎名無しさん:2010/12/25(土) 23:35:44 ID:??? 【ヴァンプ→ クラブA +ブロック63+(人数補正+1)=】 >>774 l/l〃ハ:N从l‐ェテテミL__ィイテ‐ッ Tリ ノ.:.:.i い`゙ヽL __.ノ ト、_ _ ノ!L_ 万死に値する!
[779]森崎名無しさん:2010/12/25(土) 23:38:46 ID:??? 【ヨロイジシ→ ダイヤ3 +ブロック64+(人数補正+1)+(呪われた鎧+4)=】
[780]森崎名無しさん:2010/12/25(土) 23:39:47 ID:??? 【薫→ スペード7 +キャッチング61+(スーパーシンケンレッド+2)+(ガッツ300以下ペナ−1)=】
[781]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/25(土) 23:53:14 ID:??? >>776 ミシェルは犠牲になったのだ……突撃とロリクランの犠牲にな >>778 恨むなら大空魔竜のいないルートで眼鏡の割れる己が運命を呪ってくださいアーデさん……じゃなくてミシェルさん 私基本大空魔竜にホイホイ付いて行っちゃうんで 始さんが何とか同点弾を叩きこんだ所で今日はここまで 結局クリスマスイベントどころじゃなくなってしまい申し訳ないです 元旦にはちゃんとなにかボーナスイベントやるんでご容赦の程を ではでは
[782]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/26(日) 21:43:31 ID:??? 申し訳ありませんが今日の更新は休ませて頂きます 明日は必ず更新するのでご了承ください ……ところで果てしなく今更なんですが高校選手権でベンチ入り出来る選手って最大20人で合ってます?
[783]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/27(月) 22:56:45 ID:??? 始→スペード2+倍速二回転トルネード74=76 ヴァンプ→クラブA+ブロック63+(人数補正+1)=65 ヨロイジシ→ダイヤ3+ブロック64+(人数補正+1)+(呪われた鎧+4)=72 ▼威力減衰 薫→スペード7+キャッチング61+(スーパーシンケンレッド+2)+(ガッツ300以下ペナ−1)=69 →始の倍速トルネードがゴールに突き刺さり、試合終了! 最後の最後、土壇場で放たれた始の倍速二回転トルネードは、放たれた瞬間に直線状にいた全てのものを吹き飛ばしていた。 ヴァンプ「あれ〜っ!」 ヨロイジシ「ヌアーッ!?」 薫「うあっ!」 唯一人ヨロイジシだけは気合でシュートの威力を弱める事に成功したが、それでも華奢な薫に倍速トルネードを防ぐ術はなく。 全てを吹き飛ばした末にボールはゴールネットを突き破らんばかりの勢いで揺らし、そして止まった。 ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!! 生田(仮) 3-3 チーム夏みかん デネブ「始君の倍速トルネードがチーム夏みかんゴールに突き刺さったーっ! そして同時に試合終了! 生田(仮)が土壇場で追い付き3-3の引き分けに持ち込んだぞ!」 侑斗「両チームとも中盤とGKが奮闘した試合だったな。FWはもっと頑張れ」 デネブ「侑斗、そういう言い方は良くない。という事でこの試合の実況はここまでだ」 侑斗「また来年会おうな」
[784]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/27(月) 22:57:57 ID:??? 滝(M)「あ、危なかった……魁のシュートが弾かれた時にはもう駄目かと……良くやってくれた始!」 始「ハァハァ……ああ!」 肩で息をしながらも、始は滝の言葉に小さく笑みを浮かべた。 魁「俺、二回も得点チャンスで失敗しちゃった……まだまだ練習しないと!」 天道「全く、危なっかしい攻撃陣だ」 明石「少ししか試合に出ていない俺が言うのもなんだが、今回の相手はかなり手強かったと思うぞ。 お前が何度も抜かれていたしな」 天道「……」 巧(俺がPKやってなければ勝ってた試合だったな……) K良太郎「zzz……」 敬介「この試合、俺達DFはほとんど役立たずだった。今後はクリアーだけじゃなくブロックも鍛える必要があるな」 ジロー「いつまでも茂に頼りっきりというのは不味いですしね」 茂(三点か……こりゃ本格的に一対一対策をせにゃなるめぇ) 他の選手達も全員この試合を経て思い思いの感想に耽っていた。 それは無論ベンチの部員達も同じである。
[785]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/27(月) 22:59:13 ID:??? 橘「このままでは俺達、大会で一度出番が来れば良い方だな」 電「ああ」 闘破「全くですな」 橘&電&闘破(そうならない為にも今日の練習でなんとかそれなりの成果を出さねば!) 大(試合に出ていればドリブルを止められた、と思う。パスもカット出来ない事はなかった。 問題は俺自身のキープ力の低さだ。ボランチもサイドバックも激戦区だし今のままじゃいつまで経ってもスタメンに食い込めないぞ。 もっとパスカットを鍛えてキープ力とパスを磨いて……課題は多いなぁ) ミライ(皆において行かれないように僕ももっと頑張らないと!) 真司「う〜ん、なーんかこのチームはチャンスに弱いなぁ。 こうなったら俺達『ダブル真ちゃんコンビ』でバリバリ点取る最強ツートップを目指すしかないな! 一真」 剣崎「ダブル真ちゃんって……確かに俺名前に「真」って入ってるけど一真(かずま)だから。「しん」って読まないから。 それに俺ツートップなら始と組みたいし」 真司「そんな事言わずにやろうぜダブル真ちゃんコンビ! 絶対全国を騒がせる最強ツートップになれるって!」 といったように(一部の者は脱線していたが)概ね全員がこの後の練習に向けて気を新たにしていた。 矢的(大会を前に勝てなかったのは残念だったけど、皆気を引き締められたようだし練習試合を受けたのは正解だったかな) 神(試合に出たかった!) さくら(チーフとワンツー……)
[786]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/27(月) 23:01:10 ID:??? 光太郎「今日はどうも良い働きが出来なかったなぁ。やっぱり今のままじゃ俺って器用貧乏なのかもしれない」 ユウスケ「いやいや、光太郎さんのレベルで器用貧乏とか言われたら俺とか完全に立つ瀬がないんですけど」 そんな空気の中、試合途中で交代をしたユウスケと光太郎の二人はベンチに腰掛けてまったり雑談をしつつ、 視線をグラウンドのある一点に集中させていた。 光太郎「それで……結局引き分けだったわけだけどこの場合あの二人はどういう行動に出るのかな?」 ユウスケ「う〜ん、案外どっちかが勝つよりも話は上手く纏まるんじゃないんですかね」 ドリンクを呷りながら視線を送る二人の先では、士と夏海の二人が押し黙ったまま見つめ合っていた。 引き分け、しかも二人とも試合でそれ程活躍できなかった状況で両者共に何をどう口にすればいいのか迷っている様子である。 そんなこんなで二人が黙って見つめ合う事数十秒。ようやく士が口を開いた。 士「あー、その、なんだ。信じてないだろうが、俺はお前の事探してたぞ。この世界に来てからずっとな」 夏海「……でも、サッカーはしていたんですよね? ならやっぱり許せません。 この世界に来て士君がいなくなって……もう士君は家に帰ってこないんじゃないかって、私がどれだけ心配したのか…… 士君は全然わかっていません」 士「……」 言いながら俯く夏海を前に、再び押し黙る士。 元々士は当の本人にすら素性のわからない正真正銘身元不明の男であり、夏海の家である光写真館にも居候していたに過ぎない。 そんな彼が忽然と姿を消してしまえば、もう帰ってこないのではないかと夏海が不安に思うのも当然と言えば当然であった。 だというのに士は自分を探していたとはいうものの、新しい居候先を見つけてサッカーをする精神的余裕があったという。 それが夏海には許せなかったのだ。 夏海が何故怒っていたのかを悟り、二の句を告げずにいた士。 そんな彼に、夏海は俯いたまま言葉を投げかける。
[787]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/27(月) 23:02:20 ID:??? 夏海「士君……約束してくれますか? もう私に何も言わないで急にいなくならないって」 士「……ああ。俺の帰る場所はお前の所だけだからな……悪かった」 夏海の問いかけに士ははっきりとそう答え、ようやく夏海の顔に僅かではあるが笑みが浮かんだ。 夏海「そうですか、それなら許してあげます。おかえりなさい、士君」 士「……おう」 面と向かって「おかえりなさい」と言われ、照れてそっぽを向く士。 こうして、この試合の発端となった士と夏海のいざこざは無事円満な解決を向かえたのだった。 光太郎「これぞ青春だな」 ユウスケ「ですなぁ(所で相変わらず俺の事ナチュラルにスルーしてるよね夏海ちゃん)」 【分岐】 先着一名様で、 そしてその後→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します ダイヤ、ハート→夏海「そうだ。士君、忘れ物ですよ」 スペード、クラブ→特に何もありませんでした クラブA→海東「何をしてるんだい士! 君には僕の事をずっと見ていてもらわないと困るんだよ!」 JOKER→???
[788]森崎名無しさん:2010/12/27(月) 23:07:32 ID:??? そしてその後→ クラブ10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24