※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[323]317:2010/12/09(木) 22:42:05 ID:??? うーん、誤解されてるとおもうので、弁解を。 少なくとも私は「前世の記憶」で先ほどの発言をしたわけじゃないです。 「幼馴染にぜんぜん会いに行かず、再会してもきちんと挨拶をしない」 という行為に対しての判断を、銀シュナさんは重く取るだろう、と判断しただけです。
[324]森崎名無しさん:2010/12/09(木) 22:45:55 ID:p9lZi3t6 A
[325]銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:23:42 ID:OGaATqHI >>323 あっと、失礼しました。レスという形での発言ですが、普段の選択でも結構過去の事を参考に 選択している方が多いと判断したので>>319の発言は特定の人物への発言というよりも 全体に向けてのメッセージ色を強めた文でございます。 故に拡大解釈をした発言をさせてもらっており、317さんには誤解を招くような文になってますね。 失礼しました。 因みにシステムが変われば人との付き合い方も変わります。まあ後ろから撃たれない程度の仲なら 何とかなるといえばなりますよ。完全な縦社会なので偉くなれば道理や常識は引っ込みますから。 親の仇とかそういった理由が無い限り向こうから折れざるを得ないのが今回の世界ですね。 A.マリーのためにも俺は1日もはやくふさわしい官位になる。と、名声を高める宣言をする。 脳裏に浮かぶのは可憐な少女。若草色のワンピースの似合う少女はシュナイダーにとっては何事も 代えがたい大切なものであり、彼の人生は彼女のために変わったといっても文句は無いだろう。 彼女を守るためならばどんな対価も払い、彼女に害をなす存在を打ち消すためならば 何万ガロンの血で宇宙を染め上げる事すら厭わない。それが彼のアイデンティティーともなっていた。
[326]銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:24:44 ID:OGaATqHI シュナイダー「マリーにふさわしい男になる。彼女に会うために力が必要だというのなら力を 手に入れる。それは今も変わらない」 そう答える事ができるのは相手が幼馴染だからだろう。実際最初にシェスターにそのことを打ち明け、 口外しないように言われてからはマリーの事は自身の心の中に…それこそシェスターを相手にすら 話題に上げることはなかった。 カルツ「なるほど。意志は固いか。ワシも似たようなものだし、違っていても困るんじゃがな」 シュナイダーの宣誓とも取れる発言に重く頷くとカルツもそう答える。 シュナイダー「まさか、カルツ!?」 カルツ「っと、勘違いしなさんな。ワシはあくまでもそういった気性の男がどこまで行くのか 見てみたいだけぜよ。マリーちゃんは確かに可愛いが、もうちっと色気…っと失礼。とにかく、 カールの意気込みはわかった。及ばずながら力になるぜよ」
[327]銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:25:46 ID:OGaATqHI シュナイダー「…ああ。そういうことなら頼む。ヘルマン・カルツ」 カルツ「いいってことよ。ワシも軍人にならなかったとしても一山いくらの徴兵に借り出されるだけ。 そうならんようにっという意味もあるんじゃ」 かっかっか。と笑うカルツのその笑い声に幾分助けられたと感じるのは、カルツの真意の何パーセントかは 幼馴染が影響していると、そう感じ取ってしまったからなのかもしれない。 ☆☆☆ ヘルマン・カルツと好意となりました。 人脈に僅かに影響が出ます。(具体的に数字に影響するのは卒業後です)
[328]銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:26:46 ID:OGaATqHI 帝国暦475年9月 履修ターン シュナイダー「9.10.11…普通に履修するとすると残り3ヶ月…か。」 シェスター「ん?ああ、射撃大会のことかい。射撃大会は20の的にどれだけ命中させる事が 出来るかという大会。避ける必要がないかわりに早撃ち式だから、とにかく的あてが出来れば 好成績をたたきだせると思うよ?」 どの科目を履修しますか? A.身体能力 B.格闘能力 C.射撃能力 D.空戦能力 E.サボる!(自由行動ターンとなります) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 又、精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り1個) 現在能力 ●身体能力65 ●格闘能力30 ●射撃能力35 ●空戦能力30 ●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30 ●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30 ●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 1480帝国マルク
[329]森崎名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:23 ID:SpHFDCSs C1
[330]森崎名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:53 ID:GPu6+W0Y C1 安定感という言葉をどこかに置き去りにした 皇帝(前世)
[331]317:2010/12/09(木) 23:41:58 ID:??? なるほど、了解しました。 実際有用な情報でしたので、その呼び水になったのなら、 別に私としては不快になるようなことはありませんから、ご安心ください。 ところで、今ちょっとアニメ外伝シリーズを見直しているのですが、 金髪さんと赤毛さんがわりと学生ノリの軽い感じで楽しいです(年齢相応なんでしょうが)。 シュナイダーとシェスター、カルツなんかも普段はこうなのかな、とか。
[332]銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 00:02:34 ID:SvCJX3gA >>330 1/36を半年で既に3回ぶちかましてますからねぇ…この引きが逆なら…と昔何度も思ってましたw >>331 はい。了解ありがとうございます。 金髪さんと赤毛さんは何だかんだで結構楽しんでますよね。本伝のときも幼年学校の1エピソードで 馬鹿にされたから石で半殺しにしたって、微妙に笑い話にしてますし。 それにしても外伝ではB夫人に暗殺されそうになったり、赤毛さんはシェーンコップと対決したり… よくもまあ生きていたものだと思えること満載です。 シュナイダーも同じ目にあったらきっと2.3回はゲームオーバーを食らうでしょう。 C.射撃能力+精神強化タブレット使用 そういえば入学まもなく買っていた精神強化タブレット。精神的依存度が高いといわれていた為に 今まで使わずに引き出しの中へしまっておいたがどうやらそういっている場合では無いらしい。 コクリ… 水無しでも飲むことが出来るタブレットを口に含むと ドクン!!!! 心臓が鐘のように鳴り響くのがわかる。 シュナイダー「何だこれは!!世界が…遅い!?」 知覚の限界を超えた知覚。人によってはゼロの領域ともいうその世界に強制的に辿りつかされた シュナイダーは自身の肉体の外に広がる感覚に戸惑いながらも同時に精神が高揚していくのがわかる。
[333]銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 00:04:11 ID:SvCJX3gA ヘルダー「今月も力を抜くな!射撃の腕は自身の身の安全を保証する最後の砦だ!何万の兵を率いても 肉体を守るのは自分自身だと知れ!!」 そういうヘルダーの言葉も間延びした間抜けな声に聞こえるシュナイダーは次々に目標へ向けて トリガーを引いていく。 オーバードライブ!!→!dice+!dice+!dice+1 !dice+!dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。 また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。 (精神強化タブレットの効果でダイスが一つ増えています)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24