※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[455]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:21:00 ID:VDT/7ggs 第6フレーム 目標値125 123(身体能力+射撃能力)+(15+32)/2=147 ヒット 第7フレーム 目標値130 123(身体能力+射撃能力)+(15+68)/2=165 ヒット 第8フレーム 目標値135 123(身体能力+射撃能力)+(03+12)/2=131 ミス 第9フレーム 目標値140 123(身体能力+射撃能力)+(84+02)/2=166 ヒット 第10フレーム 目標値145 123(身体能力+射撃能力)+(42+15)/2=152 ヒット 第11フレーム 目標値150 123(身体能力+射撃能力)+(65+10)/2=161 ヒット 第12フレーム 目標値155 123(身体能力+射撃能力)+(27+04)/2=139 ミス 第13フレーム 目標値160 123(身体能力+射撃能力)+(05+14)/2=133 ミス 第14フレーム 目標値165 123(身体能力+射撃能力)+(07+17)/2=135 ミス 第15フレーム 目標値170 123(身体能力+射撃能力)+(63+00)/2=154 ミス 第16フレーム 目標値175 123(身体能力+射撃能力)+(67+78)/2=196 ヒット 第17フレーム 目標値180 123(身体能力+射撃能力)+(78+61)/2=193 ヒット 第18フレーム 目標値185 123(身体能力+射撃能力)+(67+46)/2=180 ミス 第19フレーム 目標値190 123(身体能力+射撃能力)+(77+70)/2=197 ヒット 第20フレーム 目標値200 123(身体能力+射撃能力)+(43+40)/2=165 ミス 計13ヒット
[456]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:22:00 ID:VDT/7ggs シュナイダーのたたき出した17ヒットは精神的に非常に強固であるギュンター・キスリングに 影響を与える事はなかったはずである。しかし、だからといって毎回安定した成績を出せるのかと いえばそうではないのが一発勝負の大きいところ。 キュン!キュン!! 1.2.3.4.5…危なげなく次々と射抜いていく射撃のセンスに文句はつけようがない。 シュナイダー(さすがは、っといいたいところだが、アレはまずいな) しかし見るものにとっては欠点に見えるものもある。それはその独特な歩行。まるで音を立てない それは、近距離における格闘戦であれば無類の強さの根源ともなりうる強力なものだが、その歩法が 癖となってしまい、それがある一定のリズムを刻み込んでしまっている。
[457]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:23:00 ID:VDT/7ggs そして、今回の射撃大会…シュナイダー自身は拍子をとらずに愚直に目標を狙い定めるタイプであるので その引っ掛けにかかる事は無かったのだが、リズムをとって行動するものにとってはほんの僅かずつ リズムを崩すように仕掛けられた的は天敵とも言って良い仕様だった。 シュン!! シェスター「外した!?」 会場に設置されたモニターに映ったのは一般性とならともかく上位成績者にとってはまだ セーフティーゾーンにあるといっても良い第8フレームの標的。自身にリズムをつけているもの、 自身の呼吸音をマーカーにしているものをピンポイントで狙ったその標的は、タイミングの間隙を 狙い設置されており、その射撃法が完成されていれば完成されているほど引っかかりやすくなる ものであり、その設置者の狙いは完全に嵌った。 シュナイダー「もう見なくてもわかるな。」 そう呟くシュナイダーの言葉どおり、一度狂った歯車の修正を容易に許す時間を与えるほど簡単な 試験では無い。彼は最後、シュナイダーですら外した超高難度の19フレームの標的に命中させるという 最後の意地を見せることには成功したのだが、それまでのイージーミスが祟り、結果、13ヒットという 彼自身にとっては屈辱的な成績で初大会を終わらせるのだった。 〜〜〜
[458]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:24:34 ID:VDT/7ggs シェスター「まさか彼がこうも簡単に脱落とはねぇ。怖い怖い。」 一発勝負の恐ろしさの片鱗を見た心地のシェスターは、時間が無いとその場からシュナイダーを連れ出し、 自身が先ほどまで射撃を行っていた会場へと踵を返す。 シュナイダー「同じ射撃場?ということは…」 シェスター「そのとおり。オスヴァルト・メッツァは僕たちと同じクラスさ。彼の場合、白兵戦は からっきしだけど、その分完全に射撃、あと意外だけど空戦能力の能力に評がある。僅かな差だけど、 この射撃大会においてはさっき見たキスリングよりも下馬評は高い。」 そう説明するのはいつもどこからそんな情報を手に入れているのか疑問に思うのもイヤになるほどの 情報通。
[459]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:25:42 ID:VDT/7ggs シュナイダー(そういえば…俺が名乗るよりはやく、俺の名前を言い当てていた。妙な場末の酒場にも 顔を出しているようだし、かといって、今回の成績である14ヒットは、キスリングにとって不利な 設定だったからといって、13ヒットしか出来なかった彼を上回る…。実は、俺はコイツを過小評価 しているのか?) 授業はサボるし、態度も決して真面目とはいえない。しかも、言葉が一々演技がかっており、 それが彼自身の本心を隠すマスクのようにも思えて心からは信頼できていない。しかし、シュナイダー 自身に有用な情報を嘘偽りなく提供してくれる彼という存在…彼の将来設計とはどうなっているのか 僅かに興味を引いてしまうのだった。 〜〜〜
[460]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:26:47 ID:VDT/7ggs そして場所は最初にシュナイダーやシェスターが受けた試合会場へと戻る。 シェスター「ギリギリセーフだね。丁度始まるよ。」 目に入ってきたのはシュナイダーと同じ金髪の青年。特徴という特徴は無いのだが、だからといって それが雑魚であるはずが無いのは観客という名の野次馬の多さからもわかる。 メッツァ「………」 普通の学生は自分のブラスターある程度決めてしまうと、その癖を自身に染み込ませる事で射撃センスを あげるというこの士官学校における一般的な方法でなく、彼はトリガーストロークや、照準台の位置、 グリップの感覚、僅かな重量バランス、それらを完璧に無視し、ただひたすらに射度のずれが少ない ブラスターのみを探しているようで、その姿は一種の職人のようなストイックな雰囲気を醸し出していた。 シェスター「自身の銃が常に自らの懐にあるわけではない。使えるときに使える銃を用いてどんな時でも 生きて勝つ。それが彼のポリシーなのかもね」 変なところで共感しているのか、シェスターは一見すると無駄としか思えない彼の行動に対し あいかわらずの演技がかった態度で賛辞を送る。
[461]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:28:07 ID:VDT/7ggs シュナイダー(…うん。やっぱりコイツは単なる変な奴だ) 先ほど一瞬だけ浮かんだシェスターへの恐怖にも近い興味はたったそれだけで消え去っていく。 そして、ようやく今回使う銃を決めたようでオスヴァルト・メッツァは片手もちのブラスターを 軽く握り競技会場へと姿を現す。 メッツァ(俺の力…ここで決める!) 第1フレーム 目標値100 自動成功 第2フレーム 目標値105 自動成功 第3フレーム 目標値110 自動成功 第4フレーム 目標値115 自動成功 第5フレーム 目標値120 自動成功 第6フレーム 目標値125 自動成功
[462]銀河シュナイダー伝説:2010/12/14(火) 22:29:07 ID:VDT/7ggs 第7フレーム 目標値130 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第8フレーム 目標値135 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第9フレーム 目標値140 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第10フレーム 目標値145 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第11フレーム 目標値150 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第12フレーム 目標値155 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第13フレーム 目標値160 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第14フレーム 目標値165 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第15フレーム 目標値170 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第16フレーム 目標値175 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第17フレーム 目標値180 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第18フレーム 目標値185 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第19フレーム 目標値190 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 第20フレーム 目標値200 127(身体能力+射撃能力)+(!numnum+!numnum)/2 数が数が多いので第7フレームから!numnum+!numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください 合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
[463]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 22:29:29 ID:??? 第7フレーム 目標値130 127(身体能力+射撃能力)+( 85 + 04 )/2 第8フレーム 目標値135 127(身体能力+射撃能力)+( 21 + 62 )/2 第9フレーム 目標値140 127(身体能力+射撃能力)+( 64 + 08 )/2
[464]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 22:30:35 ID:??? 第10フレーム 目標値145 127(身体能力+射撃能力)+( 27 + 54 )/2 第11フレーム 目標値150 127(身体能力+射撃能力)+( 15 + 34 )/2 第12フレーム 目標値155 127(身体能力+射撃能力)+( 87 + 37 )/2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24