※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[564]森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:52:31 ID:??? FIRE!!→ スペード4
[565]森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:52:54 ID:??? FIRE!!→ ダイヤJ HA!
[566]銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:23:06 ID:6eYl7RNI FIRE!!→スペード4 スペード 完成はしなかったが効率よいシュート法を編み出す。ガッツ消費160となる。 幾度目かのシュート。それは既に彼の限界を超えており、今回の練習は空振りかと思われた。 ザシュ!!! シュナイダー(!!!) そのシュート…見た目の威力はあまり変わらなかったのだが、いつもと様子が違う。 シェスター「シュナイダー?どうしたんだい?今のシュートにはキミ特有の燃えるような 匂いがほとんどなかったよ。」 そのシュートの威力はほとんど変わらない。だからこそ不思議に思いシェスターは聞いてみたのだが…
[567]銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:24:22 ID:6eYl7RNI シュナイダー「これは…これでアリなのかもしれないな」 偶然の賜物。幾度となくシュートを放ち、疲れてしまったので普段より力をいれず放たれた ものだが、それは偶然にも鞭のようにしなる筋肉により体力の消費を抑えつつも、 威力を変えないシュートとなっていた。 シェスター「……はっはっは、転んでもタダでは起きない…か。流石だよカールハインツ」 シュートの強化特訓自体は失敗したものの、偶然発見されたそのシュートにより、まずまず満足する 結果となるのだった。 キャンドルファヤーを覚えました。シュート力+6、ガッツ消費160となります。 〜〜〜
[568]銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:25:30 ID:6eYl7RNI 帝国暦476年3月 履修ターン シュナイダー「ついに来月で、俺達も2年。下級生がやってくる」 シェスター「まあ、その前に空戦大会があるけどね。中々いい線いってるけど…空戦能力は 意外と色々な場面で使われるから鍛えすぎって事はないと思うよ」 どの科目を履修しますか? A.身体能力 B.格闘能力 C.射撃能力 D.空戦能力 E.サボる!(自由行動ターンとなります) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力67 ●空戦能力66 ●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30 ●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30 ●裏工作能力32 ●人脈255 所持金 950帝国マルク
[569]森崎名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:02 ID:ze3G9jlk D
[570]森崎名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:03 ID:NS9Q4S8c D
[571]銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 19:00:06 ID:6eYl7RNI D.空戦能力 その日も空戦のシミュレーターへやってくるシュナイダー。1年は基本的に4つの教科しか 受けられないため、前半のほぼ全てを身体能力と射撃能力に充てていた彼は元々ハンデを持っており、 ここでいい成績を出したいと思いながら再び乗り込む。 剣戟のシュウェルトライテ→!dice+!dice+1 !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。 また数字が1だった場合、空戦育成ギブスの効果で2として判定します。
[572]森崎名無しさん:2010/12/19(日) 19:00:26 ID:??? 剣戟のシュウェルトライテ→ 2 + 6 +1
[573]銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 19:19:44 ID:6eYl7RNI 剣戟のシュウェルトライテ→2+6+1=9 タブレットの効果は既になくなっているためあの圧倒的な成長はなくなったもののそれでも スポーツ街で買った撃墜王半生伝と空戦育成ギブスの効果は十分であり、彼の血となり力となる。 〜〜〜 音声「おめでとうございます。これにてシミュレーション試験終了です。以降は実地訓練が可能となります」 ついでとばかりに検定モードにしていたシュナイダーのシュミレーター内でアナウンスが流れる。 シュナイダー(これでようやく卵から孵った雛常態か。1年のうちにシミュレーター組から 卒業できたのは嬉しいが…) ☆☆☆ ●空戦能力66 → 75 となりました。 空戦能力が75を超えたのでワルキューレや雷撃艇に乗りこめるようになりました。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24