※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[606]森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:53:12 ID:nU+rjDfY A
[607]森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:53:56 ID:yLu3BhtM A
[608]森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:54:01 ID:tDnVBqKw A 乱数は回数をこなして平均化させんとね
[609]森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:58:14 ID:??? 優勝は無理くさいね
[610]森崎名無しさん:2010/12/22(水) 00:02:27 ID:??? 回避に関してはかなり頑張ってるしなんとかなると思うけど 問題はシェスターとメッツァの必殺技の性能ぐらいじゃね?
[611]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:50:23 ID:jjhtfWgg >>608 そうですね。流石に20回も重ねるとかなり平均化するみたいです。 >>609 まだ数字の神さまの悪戯が誰に降臨するかわかりませんからね。わかりませんです。 >>610 基本的に戦争スキルとサッカースキルはリンクされてます。 パス値は射撃能力に依存するのでトップスピンパスを持つメッツァは精密射撃を。 パスカットは空戦能力に依存するのでスパイラルパスカットを持つシェスターにはスパイラルターンを… といった具合です。 これはシュナイダーにもいえることでサッカーで必殺技を覚えれば、 それに関するスキルを得やすくしています。(とはいえ、無条件取得ではありませんが)
[612]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:51:34 ID:jjhtfWgg A.ほかの人物の競技を見学する。 シュナイダー「そうだな。それじゃ見て行こうか」 体は疲れているのだが、見学ならばそこまで疲れないだろうと判断し、その足で移動をはじめる。 シェスター「あ、その前に順番だね。ギュンター・キスリングがモニターに映ってるはずだから そっちを先に見てみるといいよ」 今回使う機材はシミュレーターのみであり、場所をとらないため会場は分散されていない。 それゆえに注目選手は前もってモニターされており、彼が丁度映されていた。 〜〜〜
[613]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:52:41 ID:jjhtfWgg 〜〜〜 暗く映るそのモニターは旧式の平面ディスプレイであり、映されるものの黄玉の瞳の青年ではなく 彼の眼下に宇宙である。 キスリング(正直な話…そこまで得意ではないが…やってみるさ) 射撃大会での自身の成績の低さ…それは自身の油断、高慢さが生んだ結果だと結論付けた彼は 今回の大会のために彼は本来の領分以上に練習を重ねていた。 そして今、その結果を見せようとワルキューレを駆り漆黒の空間を舞う! 第1フレーム 攻撃目標値120 回避目標値40 自動ヒット&自動回避 第2フレーム 攻撃目標値125 回避目標値45 自動ヒット&自動回避 第3フレーム 攻撃目標値130 回避目標値50 自動ヒット&自動回避 第4フレーム 攻撃目標値135 回避目標値55 自動ヒット&自動回避 第5フレーム 攻撃目標値140 回避目標値60 自動ヒット&自動回避
[614]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:53:41 ID:jjhtfWgg 第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 自動回避 第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 自動回避 第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2
[615]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:54:41 ID:jjhtfWgg 第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140 攻撃139(射撃値+空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 回避70 (空戦値)+(!numnum+!numnum)/2 数が数が多いので!numnum+!numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください 攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。 回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24