※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[682]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:29:44 ID:8wmjNISM Gシュート上げたいしね 質問ですが一年経過による仕送り等の収入は無しですか?
[683]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:32:20 ID:ZJffqhMc G サッカー訓練は必殺技の進展とドリブルかな? 今のままだとメッツアだよりの固定砲台になりそうだ
[684]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:33:25 ID:7QLLY31Q G 統率力の影響がかなり大きいから自主練で鍛えたいな
[685]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:36:38 ID:??? 勝手な考察だが シェスターって地球教の……
[686]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:47:56 ID:??? 統率力ってどうなんだろう ゲーム初期の艦隊戦にはあまり影響しないって説明があるけど、>>11なら最重要能力だし
[687]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:09:57 ID:??? 初期はシュナイダーは上官の指揮下で艦を動かすだけで 艦隊指揮官の地位に就けないから、シュナ自身の統率力は関係ない、という事では。 八月のトーナメントでは統率力は各人の物が使われるのか、単に省略されるのか…それが問題だ。
[688]銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:46:24 ID:HJY4YFvI >>682 もちろん入りますですよ。このターンではお金が使うことがないので、次の自由ターンの 一言ネタにするためにあえて増やしませんでした。不安にさせすみません。 >>682 そうですね。ちょっと極端に育っているのでスキルで補った方がいいと思います。 >>684 っと、少し言葉不足でしたね。艦隊戦に発展しない限り、統率力は関係しません。 >>685 どうでしょう?彼の読んでる本のタイトルと著者がこっそり書かれているので、その辺から 予想してみてください。
[689]銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:49:12 ID:HJY4YFvI >>686 統率力というのはそのまま指揮能力の事ですね。銀英伝の中での例えなら、グエン・バン・ヒューは ヤンが手綱を取っているからこそ圧倒的な火力を余す事無く使い切り敵を殲滅できるのであり、 彼1人が艦隊指揮をしても一瞬で艦隊を崩壊させられてしまうでしょう。 つまり、統率力とは自分の艦隊でどれだけ効率よく敵を破壊できるかの配置、タイミング、陣形の練度 攻撃の効率化などを示しています。 ほかの例では敵に指揮官がいない烏合の衆ではどんなに個人の艦で各個にがんばったとしても 整然と列を無し、一定の指揮の下で攻撃される艦隊に勝利する事は出来ないですし、 指揮官を失い敗走する艦は統率力を失いったが故に掃討戦となり絶対に勝つことはできません。 逆に言えば、指揮出来るだけの数に艦が達していなければ統率力そのものに意味はありません。 羊の群れを率いる一匹の狼の方が一匹の羊に率いられる狼の群れよりも強い、という言葉がありますね。 なので、今回の個人戦艦戦では艦隊配置の効率化などの全体の指揮のしようがないので、 指揮能力はお互いに0として考えます。 因みにずっと先に書くつもりでしたが、今回のことが出たの先に書いておくと、艦隊戦になると 士気というものが重要になり、これが段階をふみ統率値を下げていき、ある一定値を下回ると壊走状態… …つまり統率値が0となります。 >>687 はい、正解です。 艦隊の指揮というのは極端に言えばどれだけ自分の犠牲を少なくしつつ相手に 犠牲を出させるかという行動なので1対1での戦い、もしくはそれに類するものでは そもそも統率する意味というもの自体がありません。
[690]銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:51:59 ID:HJY4YFvI G.攻撃能力 シュナイダー(折角新しい履修科目が増えたんだ。ここは素直にそれから履修していこう) そう考えたシュナイダーは他の人物の大多数もそうであるように、1年のときに世話になった肉体修練の グラウンドではなく、校舎内の理論実習教室へと足を向ける。 〜〜〜 シュターデン「さてキミ達…キミ達は運がいい。この私じきじきの講義が受けられるのだから」 そう言葉にするのは、今までの教官であるヘルダーやリューネブルクは180度異なる細面の壮年の男性で その言葉からややナルシストの気があるように思えた。 シュターデン「士官の本懐は己が身一つで敵をほふることではなく、その戦略において圧倒的な優位に立ち 完膚なきまでに打ちのめすことにある。そう、何も自らが、斧を、銃を、持つ必要はないのだよ」 講義の前にそう話すのは暗にこの1年に行われた事などほとんど無意味であり、「忘れろ」と言われている ようで気分のいいものではなかったが、それでもこのシュターデンという教官…1年前に入学式でみた 中将の戦略眼というのがどれほどまでなのだろうと思い、文句をいうこともなく講義を受ける事にする。 シュナイダーの攻撃才能は?→!dice+!dice !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。
[691]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:53:20 ID:??? シュナイダーの攻撃才能は?→ 1 + 1
[692]森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:53:47 ID:??? シュナイダーの攻撃才能は?→ 2 + 5
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24