※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
[359]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:12:51 ID:P9GgFYuI A 判断力試しをしてやろう
[360]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:12:52 ID:TLWdXHKQ A
[361]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:13:49 ID:fRbKwEtU B
[362]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:14:05 ID:21kC0/Qc A
[363]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/08(水) 00:22:14 ID:rpaXvgsE >>B.「比良山に運ばせるぞー!」 比良山へパスを出させる ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前(とはいえ、指示はちゃんと出しておかないと。与えられた役割はこなさなきゃな……) ゲームキャプテンと言う立場上、不仲な相手にも指示は出さなくてはいけない。 気が重いのをこらえつつ、大前は声を上げた。 大前「国岡ー! 比良山へパスを頼む! 比良山のドリブルで運ぶぞー!」 国岡「ああん? 比良山へパスだァ?」 案の定、しかめっ面で返す国岡。 実況「さあ、鳴紋中は3点目の大チャンスです。ここでどう動くか、国岡くん!?」 国岡(悔しいが、突破力は比良山の方が俺より上。だが、そうなると得点もアシストも付かねえ。 大前派にばかり手柄をやるのは御免だが――) 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★どうする、国岡→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 「ちっ、仕方ねえ……」 国岡が折れた! ハート → (せめてアシストは付けさせて貰うぜ!) 妥協案・自分で運んで比良山にセンタリングを上げる! スペード・クラブ → (嫌なこった!!) 意固地になっちゃった…… JOKER → 「僕は綺麗な国岡。これからは大前くんの言う事を聞くよ!」 なにィ!?
[364]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:23:13 ID:??? ★どうする、国岡→ ハートK =★
[365]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:26:53 ID:??? 綺麗な国岡になる可能性が残されていたとはw
[366]森崎名無しさん:2010/12/08(水) 00:32:17 ID:??? これむしろ外れじゃね?w
[367]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/08(水) 00:33:02 ID:??? ★どうする、国岡→ ハートK =★ ハート → (せめてアシストは付けさせて貰うぜ!) 妥協案・自分で運んで比良山にセンタリングを上げる! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 国岡(ここはせめて、俺にも記録に残る形で手柄が欲しい……こうなったら!) バッ! チーム内で決めた簡単な手信号を送って走り出す国岡。 比良山「『ゴール前に走れ』? アイツ、自分でセンタリングを上げる気か?」 大前「……まあ、それもアリか。こうなったら乗るしかない! 雪村、万が一の時は――」 雪村「はいはーい。僕がフォローね」 ローテンションにそう返す雪村。あまり試合に絡めないことで、少し鬱憤が溜まっているらしい。 大前「まあ、そういうこと。じゃ、行こうか(多分、どんなにマークがついても比良山にしか上げないだろうなあ……)」 比良山「ああ、分かった」 国岡の動きに合わせて、大前たちもゴール前に上がっていく。 実況「鳴紋中の左サイドアタックです! ボールを持った国岡くんに合わせて、FW陣が走る!」 赤口の4番「センタリングを上げられたらヤバい! ここは俺が食い止める!」 国岡「邪魔するんじゃねえ!」
[368]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/08(水) 00:34:05 ID:rpaXvgsE 先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★国岡→ドリブル 39+!card=★ 【守備】 ★赤口の4番→タックル 38+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 国岡がドリブル突破 1〜-1= 赤口の3番がフォロー -2≧ 赤口中ボールに 【備考】 ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24